『ワックスの性能と品質について教えてください』 の クチコミ掲示板

『ワックスの性能と品質について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーワックス・コーティング」のクチコミ掲示板に
カーワックス・コーティングを新規書き込みカーワックス・コーティングをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーワックス・コーティング

クチコミ投稿数:150件

なかなかよくわからないので、自動車のワックスの性能と品質について教えてください。
これまでいろいろな商品を試した方にお聞きしたいです。
ワックスには固形・半練り・液体タイプがあるのを店頭で見ました。 そこで以下について教えてください。


固形ワックスが一番種類が多いですが、その中でも安価なものから高価なものまでいろいろありました。この価格差は何が原因でしょうか。カルナバロウとかいう材料が高価な感じですが、これが原因でしょうか、他にもあるでしょうか。カルナバロウは艶とか「見た目」だけに威力を発揮するイメージですが、合っているでしょうか。
私は新車から使いたいのですが、雨を弾き、汚れがホースの水で流しやすく、紫外線から保護したいです。
艶とか輝きとかはあまり重視していません。「深みのある艶」「美しい輝き」などの人によって印象が変わる部分は省きます。まあ雨の弾き方も主観といえば主観ですが、見た目より機能面でいいものを考えます。
このような場合、固形ワックスの中ではどんなものがいいでしょうか。やはり値段が高いほうがいいのでしょうか。実際に試された経験で教えていただきたいです。


液体は「ワックス」ではなく「コーティング」という分類だったと思います。
ワックスとコーティングは私の期待する機能面(雨弾き・汚れ防止・紫外線保護)では同じでしょうか。
液体コーティングと固形ワックスのそれぞれの長所と短所を教えてください。


半練りワックスが一番安価で700円くらいで売っていました。
作業が簡単らしいですし、安いのがメリットだと思いますが、それ以外に機能面でメリットはあるでしょうか。
「気軽にさっと使えるけどそれだけ、雨弾きは微妙、汚れ防止も微妙、紫外線保護はできない」という感じでしょうか。機能面でもいい半練りワックスがあれば教えてください。

書込番号:25592203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2024/01/21 17:49(1年以上前)

今時WAXを使おうとする人は少ないし、手洗い洗車すら少ないですからね。
シュアラスター マンハッタンゴールドを定番でよく使ってました。

ワックスはとにかく仕上げに艶を出したい時に使うものです。
お値段の差は天然カルナバ蝋の質や含有量でシリコンやポリマーなど他成分を含めていくと安くなっていきます。
液体や半煉りワックスは、そこに汚れ落としやコンパウンドなどの小傷を消すような成分が含まれています。研磨剤ですね。しつこい水垢を落とす際に使います。
かけ過ぎると塗装が薄くなっていきます。かけ過ぎて下地が出たこともあります。

簡易コーティングと言われる類は、艶出しよりも、とにかく撥水や親水を重視した製品です。

WAXは洗車後にボディをよく乾かしてから、塗って、WAXも乾燥してから
念入りに拭き取るという手間がありますが、手間をかけた分だけ艶々になります。
2度掛けとかすると、更に深い艶になったりします。

簡易コーティングは洗車後に濡れたまま塗布出来て、拭き取りも直ぐにするので
簡単で手間要らずだが、艶は望めず、撥水や親水で雨水を弾くことが目的。
こちらはシリコンやポリマーなどが主成分。

雨弾き・汚れ防止・紫外線保護の面では本格コーティングが上手にはなります。

書込番号:25592291

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:150件

2024/01/21 18:42(1年以上前)

>Che Guevaraさん
ありがとうございます
アドバイスしていただいたことからすると、私はワックスよりもコーティング剤が合っているのかなと思います。

書込番号:25592363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5741件Goodアンサー獲得:96件

2024/01/21 18:52(1年以上前)

液体シュワラスターゼロウォーターがいいね。

書込番号:25592374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)