『車検時での光度』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『車検時での光度』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

車検時での光度

2024/02/08 08:59(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:657件

車検時の光度は、最近基準が変わって、下向きのみの計測に変わったのは、調べました。
そこで質問なんですが、画像のように、2年前の車検時より、今回の方が、光度が高いです。
普通、こんな事はありますかね?それともふり幅が大きいのでしょうか?
ちなみに、同じ民間車検場で、測定する機械も同じように見えます。
バッテリーは、もう5年経過で、最近アイドリングストップしなくなったので、交換予定です。
車は、
車両情報:初年度登録・2015年2月 
・トヨタ・ノア Si
・型式:DBA-ZRR80W・・ガソリン(CVT・前輪駆動)・アイドリングストップ車
・走行距離:約9万キロ

書込番号:25614278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29421件Goodアンサー獲得:1637件

2024/02/08 09:46(1年以上前)

>マッハ555さん

今回の方が、光度が高いです。
普通、こんな事はありますかね?

ライトが汚れていたとか

書込番号:25614321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/08 15:04(1年以上前)

>マッハ555さん
>ちなみに、同じ民間車検場で、測定する機械も同じように見えます。

同じじゃないと意味が無いでしょ

検査なんて通れば良いんですよ基本、安全基準なのだから

書込番号:25614605

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:5984件Goodアンサー獲得:1972件

2024/02/08 16:13(1年以上前)

私自身ヘッドライトテスターで車両の光軸調整を仕事で行っていますが、前回2年前より光度が1万cd以上も上がるってのは今まで経験がないです。

振り幅といっても流石にここまでの数値の違いは出ません。

ちなみに80系ノア前期S iグレードのヘッドライトはプロジェクタータイプのLEDヘッドライトです。

個人的に思うのは純正LEDヘッドライトの割に、前回時の光度が少ないように思います。

充電制御車なので前回が発電してない時の数値なのかなとも考えますが、今回は左右の光度差が大きくありますね。

検査を行った民間車検工場にこの疑問を聞いてみてはいかがでしょうか。

書込番号:25614678 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


麗羅姫さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/08 18:07(1年以上前)

電球は切れる前が最も明るいって言うじゃなーい

書込番号:25614796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:657件

2024/02/08 22:17(1年以上前)

da_hisashiさん
ありがとうございました。
>ライトが汚れていたとか
同じような感じだったとしか、思い出せません。作業状況が見れるのですが、たまに汚い車は、ライトを拭いて測定
しているので、測定には、支障は無かったと思います。

アドレスV125S横浜さん
ありがとうございました。
>同じじゃないと意味が無いでしょ
ここの所は、例え測定装置が違っても(別の整備工場でも)、ここまで違わないのでは?って思っています。

kmfs8824さん
>振り幅といっても流石にここまでの数値の違いは出ません。

やはり、そうですか。前回がおかしいのか、今回がおかしいのか・・・
この民間車検場、50台/日やってます。そんな所でしたら、校正って言うんですかね。
定期的に、正確に測定出来ているか、確認していると思ったんですけどね。
昨今のビックモーターの不正車検とか、トヨタGの認証不正問題とか、信じられない事が
起こっていますが、大手でも全く信用できないと思えます。
しいて言えば、今回は、バッテリーが相当弱っている位しか車体の状態の違いは感じられません。
ちょっと間が開きますが、違う車のオイル交換で、また利用するので、その時にでも聞いて
みようかなと思います。

麗羅姫さん
ありがとうございました。
>電球は切れる前が最も明るいって言うじゃなーい
これ、聞いたことが有ります!

書込番号:25615072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2024/02/09 06:12(1年以上前)

>これ、聞いたことが有ります!

フィラメントが溶ける際に一時的に抵抗値が下がり明るくなるためです。
LEDヘッドライトなら無関係です。

書込番号:25615276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件

2024/02/09 15:22(1年以上前)

エメマルさん
>LEDヘッドライトなら無関係です。

ありがとうございました。参考になりました!

書込番号:25615780

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「車検・整備」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)