『時計が遅れるのですが』のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

dynabook TX TX/66G PATX66GLP

Core 2 Duo P8400/320GB HDD/HDMI端子を備えた15.4型液晶搭載ハイスタンダードノートPC(Office/リュクスホワイト)。市場想定価格は18万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8400/2.26GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.7kg dynabook TX TX/66G PATX66GLPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPの価格比較
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのレビュー
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのオークション

dynabook TX TX/66G PATX66GLP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPの価格比較
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのレビュー
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのクチコミ
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPの画像・動画
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/66G PATX66GLPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66G PATX66GLP

『時計が遅れるのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook TX TX/66G PATX66GLP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/66G PATX66GLPを新規書き込みdynabook TX TX/66G PATX66GLPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ56

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

時計が遅れるのですが

2024/02/14 11:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66G PATX66GLP

クチコミ投稿数:155件

下部ツールバーに表示される時間が進んでいないようなのですが
正常にするには内部電池の交換とか必要なのでしょうか?
よろしくお知恵をお貸しください、よろしくお願いします。

書込番号:25622039

ナイスクチコミ!2


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:278件

2024/02/14 12:26(1年以上前)

初期値(1970年等)になっていないなら、内部電池を交換しても無意味です。
古いPCなので、供給電圧が低いので、時刻が遅れるのでしょう。
ネット常時接続なら同期されるので問題と思います。
ただし、大幅にずれている場合は、一度手動修正が必要です。

書込番号:25622093

Goodアンサーナイスクチコミ!5


死神様さん
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:278件

2024/02/14 12:41(1年以上前)

×ネット常時接続なら同期されるので問題と思います。
〇ネット常時接続なら同期されるので問題無いと思います。

書込番号:25622113

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11710件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2024/02/14 12:54(1年以上前)

OSやソフトの問題なのか、
コイン電池等を含めハードの問題なのか確認するため、
まずはBIOS内で再設定後、放置してみて確認を。

遅れるってどのくらいですかね?
半分フリーズしている可能性とかはないですか?

書込番号:25622133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2024/02/14 13:04(1年以上前)

さすがに買い替えの時期かと。時間が進まないのであれば、水晶発振器もしくは周辺の回路が壊れたのでしょう。

書込番号:25622152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11057件Goodアンサー獲得:1877件

2024/02/14 13:47(1年以上前)

インターネット時刻のNTPサーバーを変更してみるのと、
同期間隔を短く設定してみては。

内部電池を交換しなくて済むかも知れません。

書込番号:25622197

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2024/02/14 15:18(1年以上前)

NTPサーバーの動機を手動で頻繁に行うとか。

書込番号:25622286

ナイスクチコミ!5


いをさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件

2024/02/14 16:03(1年以上前)

こんにちは。OSは何を使ってるんでしょうか?元々がVistaの様でVistaとかwindows 7って時刻合わせるサーバーが違ったように記憶してますが、そこがサービス終了してるとかかも…間違ってたらどなたか修正お願いします。

書込番号:25622331

ナイスクチコミ!5


死神様さん
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:278件

2024/02/14 16:53(1年以上前)

Vista〜Windows10のntpサーバーは「time.windows.com」で同じですね。>画像参照

書込番号:25622375

ナイスクチコミ!5


死神様さん
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:278件

2024/02/14 17:18(1年以上前)

XP〜Windows11は全て同じNTPサーバーですね。

書込番号:25622404

ナイスクチコミ!5


いをさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件

2024/02/15 09:30(1年以上前)

死神様 様、訂正ありがとうございます。

書込番号:25623163

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:155件

2024/02/15 09:52(1年以上前)

>いをさん
>死神様さん
>キハ65さん
>猫猫にゃーごさん
>ありりん00615さん
>アテゴン乗りさん

皆様ありがとうございます。
確認しました
AC繋いでると時間が動きますが、AC外してしまうとその時間で時計が止まってます。
バッテリーはほぼ駄目です。
Win10です、7からアップテートしました。

書込番号:25623183

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2024/02/15 10:26(1年以上前)

>Dynabook TX/66C TX/66E 電源が落ちる、画像が乱れる 3台
https://pc-pc.biz/wp/3678
基板の真ん中にボタン電池が着いていますね。ただ、ソケットではなくスポット溶接&ハンダ付けに見えます。

まぁさすがにCPUスコア3桁では低性能すぎますので。直すよりは買い換えコースかなと。

書込番号:25623218

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2024/02/15 13:31(1年以上前)

電源オン時のPCの時計はチップセットの内部クロックで動作するため、CMOSバッテリーの影響は受けません。CMOSバッテリーがないと、電源オフ時にBIOSの設定内容と正しい時刻が維持できなくなるだけです。

ACアダプタを外すとおかしくなるのであれば、電源がらみの故障が発生している可能性もあります。バッテリーもさすがに寿命かもしれません。

あと、ACアダプタはリコール対象品ではないのでしょうか?

書込番号:25623405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2024/02/16 12:33(1年以上前)

>KAZU0002さん
新しい11のPCもあるのですがこの機種のキーボードとか使い易いので
気に入って使ってます。

>ありりん00615さん

>電源オン時のPCの時計はチップセットの内部クロックで動作するため、CMOSバッテリーの影響は受けま
>せん。CMOSバッテリーがないと、電源オフ時にBIOSの設定内容と正しい時刻が維持できなくなるだけで
>す。
という事はこのままで使うしかない訳ですね。
ACはリコールかどうか分かりません、長い期間使ってますが。

書込番号:25624689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2024/02/16 13:17(1年以上前)

リコールに関しては、kakaku.comのこのページにリンクがあります。火災の恐れもあるので確認しておいた方がいいです。

書込番号:25624758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2024/02/18 11:05(1年以上前)

>ありりん00615さん
ACはリコールでは無かったです。
この個体の問題という事で諦めます、他のvista機は正常に作動しているので。
ありがとうございました。

書込番号:25627130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2024/05/15 11:24(1年以上前)

>アテゴン乗りさん

ご指摘の

>まずはBIOS内で再設定後、放置してみて確認を。

2ケ月ほど前に実行しましたら、不思議なことに何もなかったように正常になりました。
ありがとうございました、アテゴン乗りさんの方法をやらなかったら捨ててるところでした。
大変感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:25735738

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook TX TX/66G PATX66GLP
東芝

dynabook TX TX/66G PATX66GLP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

dynabook TX TX/66G PATX66GLPをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング