ThinkBook 14 Gen 5 Core i3 1315U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 21JC001FJP [ミネラルグレー]
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- アフターサポートは100%国内対応!修理も100%国内で実施
- 即納モデルは最短当日出荷。カスタマイズ可能な受注生産モデルもご用意!
- Amazon Pay対応!Lenovo Rewardポイントで買えば買う程お得
- CPU/メモリ/SSD
-
- Core i3/8GB/256GB
- Core i5/16GB/512GB
- Core i7/16GB/1TB
- Office詳細
-
- Office無し
- Microsoft Office Home and Business 2021
ThinkBook 14 Gen 5 Core i3 1315U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 21JC001FJP [ミネラルグレー]Lenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 3月 7日
『メモリー増設について』 のクチコミ掲示板




ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 5 Core i3 1315U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 21JC001FJP [ミネラルグレー]
ゆくゆく個人での増設も考えこちらの商品を検討しています。
先日コールセンターに問い合わせた時、「すでに8G×2というデュアルチャネルになっており、スロットではなく基盤に溶接されているため、保守対象外になってしまう云々以前に、ご自身で増設できません」と案内されました。スロット残数は0となっています。増設できないというのは本当なのでしょうか。できないならばthinkbookの最大の売りがなくなってしまった様に思えます。また、16G1枚の増設可のものは別にあり1万円ほど高いモデル\77000があると言われました。
低スペックPCにおいては、少し前まではデュアルチャネルという構成は見かけませんでしたが、最近他メーカーでもその構成をかなり見かけます。
こちらのモデルについては、過去に16G1枚が同じ位の価格\69800だったことがあり、増設できると勘違いで購入に至る方もいそうで危ないと思いました。
また、8Gのメモリーが今後廃れてくるため、在庫処分のためこの様な売り方をしてるならば、余計増設できるものを購入しないとならないと思い始めました。
thinkbookのこちらのモデルが増設できないなら、低レベルのシリーズとあまり大差なくなり、そちらの方がさらにより安く手に入るという話になったりし、結局のところコスパが悪い品とならないでしょうか。
また現在PC価格はかなり上昇していく真っ只中なのでしょうか。それが原因だと理由付けできるものなのでしょうか。
書込番号:25637196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>先日コールセンターに問い合わせた時、「すでに8G×2というデュアルチャネルになっており、スロットではなく基盤に溶接されているため、保守対象外になってしまう云々以前に、ご自身で増設できません」と案内されました。スロット残数は0となっています。増設できないというのは本当なのでしょうか。できないならばthinkbookの最大の売りがなくなってしまった様に思えます。また、16G1枚の増設可のものは別にあり1万円ほど高いモデル\77000があると言われました。
8GB オンボード + SODIMM メモリーの組み合わせで、SODIMMメモリのソケットが空であればメモリの増設は可能であり、SODIMMメモリが8GBで装着すれば、16GBメモリなどの換装が可能です。
書込番号:25637210
0点

投稿場所を間違えたようですが、回答を続けます。
ThinkBook 14 Gen 4(第12世代インテル) とThinkBook 14 Gen54(第13世代インテル) とは同じ筐体なので、実機レビューから。
>メモリは、オンボード + スロットメモリの構成です。金属製の放熱カバーを外すと、メモリスロットが1つあります。オンボードの8GBメモリで購入すると、スロットメモリは空きになります。こちらのスロットメモリは、増設・換装が可能です。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/22ThinkBook-14-Gen4.html#watt
ハードウエア保守マニュアルには、底面カバーやバッテリーパックの外し方、メモリ、SSDの交換方法が説明されています。
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/lenovo_thinkbook_14_15_gen5_hmm.pdf
書込番号:25637243
0点

ご回答ありがたいのですが、
全く違う品に書き込んでしまったのです。
正しい品はRyzenの最新モデルについての質問でした。
ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KJCTO1WW [アークティックグレー]
。
https://s.kakaku.com/item/K0001572962/?lid=sp_pricemenu_ranking_item
書込番号:25637362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KJCTO1WW [アークティックグレー]。
>>https://s.kakaku.com/item/K0001572962/?lid=sp_pricemenu_ranking_item
こちらのメモリはオンボードメモリではなく、SODIMMメモリのスロットが2つあるメモリです。
レノボ ThinkBook 14 Gen 6 (AMD)の実機レビューから、
>メモリは、スロット式です。今回は、16GBメモリのモデルですが、1枚挿しのシングルチャネル構成となっており、2つあるメモリスロットのうち1つは空いていました。スロットメモリなので、メモリの増設・換装が可能です。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/23ThinkBook14-Gen6-amd.html#gaikan
ハードウェア保守マニュアルです。41,42ページを参照して下さい。
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/lenovo_thinkbook_14_16_gen_6_hmm.pdf
https://pcsupport.lenovo.com/us/ja/products/laptops-and-netbooks/thinkbook-series/thinkbook-14-g6-abp/document-userguide
書込番号:25637399
0点

空いてないといわれ、価格コムの仕様のメモリー欄には0となっています。メーカーサイトに飛ぶと、8G×2と記載あります。私も以上の認識をしています。
片方のスロットの8Gは取りはずせ増設できるのでは?と質問したところ、このモデルは取れない仕組みにしてあると言われました。
77000円の方はキハさんがおっしゃっている仕様のものと思います。メーカーもそのように案内していました。
ThinkBook 14 Gen 6 AMD Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 21KJ004TJP [アークティックグレー]
https://s.kakaku.com/item/K0001572969/
書込番号:25637417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デュアルチャネルの方は、価格コム限定モデル、名前も「パフォーマンス」がついている
シングルの方は、メーカーサイトに単純に載っているノーマルモデル(スロット空きあり)
という違いがあり、シングルの方が1万円高いのです
書込番号:25637433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KJCTO1WW [アークティックグレー] 価格.com特価(税込):\69,960(Lenovoサイトではなぜか\74,800)
と
ThinkBook 14 Gen 6 AMD Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 21KJ004TJP [アークティックグレー] 価格.com特価(税込):\77,000
とをLenovoサイトで比較しました。
メモリー
16 GB DDR4-3200MHz (SODIMM) - (2 x 8 GB)と16 GB DDR4-3200MHz (SODIMM)とありますが、SODIMMとはSODIMMメモリがメモリスロットに装着されており、メモリは取り外すことができます。
>>片方のスロットの8Gは取りはずせ増設できるのでは?と質問したところ、このモデルは取れない仕組みにしてあると言われました。
レノボーサポートが嘘をついているのでは…
PCの筐体を分解して、SSDやメモリを勝手に取り外したり、増設・換装は自己責任です。好き勝手にして下さい。メーカー保証がどうなるかは分かりません。
書込番号:25637468
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkBook 14 Gen 5 Core i3 1315U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 21JC001FJP [ミネラルグレー]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/02/26 0:31:34 |
この製品の最安価格を見る
![ThinkBook 14 Gen 5 Core i3 1315U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 21JC001FJP [ミネラルグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001524672.jpg)
ThinkBook 14 Gen 5 Core i3 1315U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 21JC001FJP [ミネラルグレー]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 3月 7日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
