青LEDの件ではお世話になりました。
で、機種選定の中で気づいたことですが、
最近は付属ソフトのバージョンが古くて使えないという話もちらほら聞きますが…皆さんはどうしてます?
選択肢としては…
・強引に付属ソフト使う
・付属ソフトは使わない
・有料のソフト購入し使う
・無料のフリーソフト使う
書込番号:25640582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>よっちインバースさん
ソフトと言ってもなんのソフト?
再生ソフト?
オーサリングソフト?
ソフトっても色々では?
光学ドライブオワコンだと思っているけど、
自分の昔の感覚で安く済ませたいとしても、
付いているので使いにくいとか駄目ならフリーソフトで探す、
それでもどうしても駄目なら有料ソフトって流れかな。
というかわざわざアンケート取らないとソフト選べないんですか?
何がしたいんだろう?
個人的感想…
書込番号:25640609 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
最近、ロジテックのLBD-LPWAWU3CSDBを購入し、動画再生ソフトsMedio True BD SE for LogitecとライティングソフトPower2 Go for BDをインストールをミニPC MINISFORUM UN100Lにインストールした。
https://review.kakaku.com/review/K0001607106/ReviewCD=1814262/#tab
特に付属ソフト目的ではなかったが、MINISFORUM UN100LでPowerDVD Ultra 17をインストールしたが、何故かブルーレイディスクは再生できず、付属ソフトsMedio True BD SE for Logitecには助かった。
過去に多くのブルーレイディスクを購入して来ましたが、レビューを見て分かるようにMacのライティングソフトRoxio Toastを除いては付属ソフトを目的に購入していません。
Windows PCの場合、ブルーレイディスク再生ソフトは定番の有償のPowerDVDや最近は無償アプリを使うこともあります。
ライティングソフトは専らWindows標準機能。動画編集してブルーレイディスクに書き込むときは、動画編集ソフト。
Macの場合は、DVD再生はmacOSに再生アプリ有り。ブルーレイディスク再生は有償アプリをインストール。
動画編集して、ブルーレイディスクへ書き込む場合は上記に書いたバンドル(付属)していたRoxio Toastです。
書込番号:25640638
0点
バックアップ目的であればアプリは不要です。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=023204
あと、5インチのバルクのドライブに付属アプリは付きません。
書込番号:25640648
2点
付属ソフトは邪魔なので、極力ソフトが付属しないドライブを購入します。
書込番号:25640663
2点
MacでもOSで光学メディアに書き込む機能は、標準で備わっています。
記事は古いですが、
>MacでCD/DVD/Blu-rayディスクにデータを書き込む方法|Mac
https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/617/2617988/
書込番号:25640664
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイドライブ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/10/29 20:38:00 | |
| 6 | 2025/10/21 23:12:06 | |
| 5 | 2025/10/31 23:45:42 | |
| 9 | 2025/10/12 18:53:06 | |
| 0 | 2025/10/01 3:19:23 | |
| 0 | 2025/09/25 23:47:50 | |
| 4 | 2025/11/01 13:46:12 | |
| 14 | 2025/08/02 2:17:10 | |
| 4 | 2025/07/21 21:23:38 | |
| 7 | 2025/06/16 22:06:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




