プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]
- 従来モデルのサイズから30%以上小型化し、Ultra HD Blu-rayディスクドライブは着脱可能となり、本体内蔵のSSDストレージは1TBへと増量。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]SIE
最安価格(税込):¥73,480
(前週比:+981円↑)
発売日:2023年11月10日



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]
PS Plusの加入や延長の代金を、PSNのウォレット残高から支払い出来ますか?
検索するとウォレット支払い可能と出てくるけど、PS PlusはCERO Zゲームが含まれるので、CERO Zゲームがウォレット支払い出来ないのと同じ扱いになるのではと疑問に思いまして。
書込番号:25647817
2点

ウォレット残高から支払えます。
むしろウォレット残高があればそこから優先的引かれます。
書込番号:25647835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PS PlusはCERO Zゲームが含まれるので、CERO Zゲームがウォレット支払い出来ないのと同じ扱いになるのではと疑問に思いまして。
本当ですね。
考えもしませんでしたが、大いなる矛盾が生じています。どうしてこれが問題にならないのでしょうね?
案外、CEROとか18禁だかの規制というのはゆるゆるなのかもしれません。
書込番号:25648040
0点

PS Plus加入者でもcero zのゲームを購入、またはライブラリに追加する際はカードによる年齢確認が入りますよ。
書込番号:25648044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Freedom of Freedomさん
なるほど、そういうチェックシステムだったのですね。勉強になりました。
私も以前はウォレット払いでセール中(何かは忘れましたがやってないシリーズのものが100円でした)にZ指定のゲームが買えず残念に思った記憶があります。
PS+が有料化した機会にカード払いに変更したのでフリーソフトの扱いについては全く気がつきもしませんでしたが、日本は兎も角欧米はその辺煩そうですものね。
書込番号:25648308
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/07/17 21:59:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/19 15:26:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/08 8:39:14 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/20 6:09:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/22 21:40:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/12 15:00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/28 19:18:18 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/12 14:07:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/13 19:57:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/12 12:12:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


