


PCトラブル相談
先ほどタスクマネージャーを起動したところ、開いていないエクスプローラがメモリを消費してることに気づきました。
思い当たる節としては、昨日エクスプローラを使用してファイルの移動をしていたら突然動作が重くなりましたが、それと関係しているのでしょうか?
■行った対策
・システムファイルチェッカーとディスクチェックの実行→共に異常無し
・ウイルス検索→検出されず
・一時ファイルの削除とドライブの最適化
・クリスタルディスクインフォの確認→正常
・タスクマネージャー上で右上にあるタスクの再起動を選択する
しかし直りません。
どうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。
■スペック
本体:OptiPlex 3060
OS:Win11 Pro 最新Ver
内部ストレージ:SSD 512GB(空き332GB)
メモリ:8GB
中古で購入してから3ヶ月
書込番号:25655993
0点

タスクマネージャーの見方を間違えているのでは?
メモリ:プログラムが現在使用しているRAMのサイズ。
ディスク:プログラムが現在使用している帯域幅。
タスクマネージャーでのメモリはRAMというプログラム実行時に使用する揮発性のメモリです。電源を消すとすべてデータが消えるってやつです。詳しくはRAMとディスクの違いとかで調べてみてください。
メモリ使用量ととドライブ使用量は関係ありません。
ただメモリが足りないとプログラムを十分に実行するスペースがなくなり操作が重くなることはあります。
書込番号:25667372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCトラブル相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 8:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 21:13:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 12:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 23:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 10:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 13:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 1:47:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 9:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:04:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 21:54:10 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(中古カテゴリ)
クチコミ掲示板 ご利用案内