




[March 12, 2024-KB5035853 (OS Builds 22621.3296 and 22631.3296)]
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/march-12-2024-kb5035853-os-builds-22621-3296-and-22631-3296-a69ac07f-e893-4d16-bbe1-554b7d9dd39b
Microsoft Edge 訳)
リリース日::3/12/2024
バージョン:OS ビルド 22621.3296 および 22631.3296
24/02/27重要: Windows 11 バージョン 22H2 のセキュリティ以外の更新プログラムの終了に関する新しい日付
Windows 11 バージョン 22H2 Enterprise、Education、IoT Enterprise、Enterprise マルチセッション エディションの新しい終了日は 2025 年 6 月 24 日です。
バージョン 22H2 の Home、Pro、Pro Education、Pro for Workstations エディションは、2024 年 6 月 26 日までセキュリティ以外のプレビュー更新プログラムを受け取ります。
これらの日付以降は、サポートされているエディションの Windows 11 バージョン 22H2 に対して累積的な月次セキュリティ更新プログラムのみが継続されます。
この変更について通知された最初の日付は 2024 年 2 月 27 日でした。
ユーザーからのフィードバックに基づき、より多くのお客様に継続的なイノベーションをご利用いただけるよう、この日付を変更しました。
Windows 更新プログラムの用語については、Windows 更新プログラムの種類と毎月の品質更新プログラムの種類に関する記事を参照してください。
Windows 11 バージョン 23H2 の概要については、その更新履歴ページを参照してください。
手記 @WindowsUpdateに従って、新しいコンテンツが Windows リリース正常性ダッシュボードに発行されるタイミングを確認します。
○ハイライト
・この更新プログラムは、Windows オペレーティング システムのセキュリティの問題に対処します。
○改善
手記: 対処された問題の一覧を表示するには、OS 名をクリックまたはタップして、折りたたみ可能なセクションを展開します。
□Windows 11 バージョン 23H2
大事な: EKB KB5027397 を使用して、Windows 11 バージョン 23H2 に更新します。
このセキュリティ更新プログラムには、品質の向上が含まれています。主な変更点は次のとおりです。
・このビルドには、Windows 11 バージョン 22H2 のすべての機能強化が含まれています。
・このリリースで文書化されている問題はありません。
□Windows 11 バージョン 22H2(略)
○Windows 11 サービス スタック更新プログラム - 22621.3294 および 22631.329s4
この更新プログラムを適用すると、Windows 更新プログラムをインストールするコンポーネントであるサービス スタックの品質が向上します。
サービス スタック更新プログラム (SSU) を使用すると、デバイスが Microsoft の更新プログラムを受信してインストールできるように、堅牢で信頼性の高いサービス スタックが確保されます。
○この更新プログラムの既知の問題
マイクロソフトは現在、この更新プログラムに関する問題を認識していません。
このアップデートの入手方法(略)
書込番号:25658427
1点

>沼さん
ご苦労様です。
アップデート完了しましたが
特に変化が感じられずありがたみも感じません。
B660マザーからB760マザーに替えたら
LinuxMint 21.2が起動できなくなりました。
検索するとLinuxMint21.3「バージニア」が公開されています。
https://linuxmint.com/download.php
しかしシナモンエディションでは起動しません。
>最新のハードウェアのサポート
>シナモン版 - 「EDGE」ISO
>Cinnamon エディションでは、「EDGE」ISO イメージも利用できます。このイメージには、
>最新のハードウェア チップセットをサポートできる新しいカーネルが付属しています。
>通常版を起動できない場合は、代わりに「EDGE」ISO を試してみることをお勧めします。
シナモン版 - 「EDGE」ISOなら起動はするけどデフォルトでは日本語じゃないし使いにくい。
そもそも起動しないって重大欠点なので最悪なOS
LinuxMintに興味が無くなりました。
Windows11の方が起動するだけでも100倍増しです。
ライセンスキーは購入しましたが・・・
書込番号:25658873
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト > マイクロソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 14:21:01 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 14:15:27 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 14:07:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 15:37:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/04 17:18:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/07 1:02:01 |
![]() ![]() |
26 | 2025/10/03 15:09:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 22:33:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 21:56:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




