


価格.comには登録されてない薄型のNUC12 Kit使用中です。
Core i3 1220Pで、内蔵GPUのほうが今少しパワーあると嬉しいのですが、
まずはCPUの電力制限を、PL1 28w、PL2 45wで行ってみました。
ギリギリの低設定でFF14も行けそうですが、私は昔懐かしいプリストンテールのスマホ版(プリストンテールM)を、
エミュレーターでやってみることにしました。
ポリゴンガクガクな絵柄でシンプルなMMOですが、戦闘シーンは情け容赦なく厳しいですよ。^^;
かれこれ18年前かな、Core 2 DuoのPCに、Radeon X1300を積んでゲームの世界に飛び出したのは。。
懐かしみを感じながら、新しくなった世界観を味わってみたいと思います。
書込番号:25673068
0点

ミニPCはAMDの方がコスパが高いです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BSNPRGGS
TDPは倍ですが、押さえて使えば大きな違いは出ないでしょう。
https://www.cpubenchmark.net/compare/4819vs5138/Intel-i3-1220P-vs-AMD-Ryzen-7-7735HS
ゲーミング性能は倍以上あります。
プリストンテールはやったことはありますが、当時はFF11の方が良かったのですぐに止めました。FF11もRyzenなら余裕です。
書込番号:25673179
0点

コスパ高いと言われましても買い替えなど考えてもいないわけです。
またこの先に、同じような機会あっても私としては、AMDには良い印象ないので選択肢には出てこないと思います。
このミニPCはThunderbolt4で、外部QLED液晶に繋いで楽しむために5万台で売られてたベアボーンで、
i5 機種も後で購入しましたが、やはり発熱が大きくて常にCPUファンの音が気になるほどでしたので、あっさりと手放しました。
寧ろi3 のこちらのほうが、静かながらパワー感も十分なので、動画視聴用途では最良と今でも思っています。
それでも貴重なご意見としてありがとうございます。
プリストンテールは2004年ころにノートPCで始めて、2008年くらいにデスクPCでやり終わった感じです。
痛いデスペナもあり、毎晩仲間らと狩場をトレインしながら、ワイワイ楽しんでましたね。
運営があちこち遷移して最後のアラリオは流石に付いていけなくなりました。
書込番号:25673212
8点

昨日からプリストンテールM三昧です。
機能変わったり、従来のものもスキルの扱い方(ヘイト値の関係等)で苦労してましたw
昨日なんか20回以上は死んでましたw
さすがに今日は慣れもあって無課金、弱キャラだけど3回のデスペナで済んでます。
まだまだ裸同然のLV33だけど、はやく画像のようなアーマーコスチュームを着たいです^^
書込番号:25675686
0点

じつは2日後にキャラ名変更したくても出来ないこと分かって、キャラ作り直しました。
それでも何とか今日でLv41まで成長し、職種もアタランタ → ワルキューレ → ブリュンヒルトへと進化しました。
ついでに衣装も無課金で買える可愛いものにお着替えです。
サクサク、ガツガツ快適にゲームできています。
いまは鯖数も多くて、混みあってても鯖選びに問題ありません。
最低でも明日の3月晦日までは、ゲームで遊び惚けていましょうw
書込番号:25680619
0点

内蔵GPUだけでも快適に遊べますね。
調子に乗ってクエストを早く進めすぎたようです。
Lvも46に上がり、翼もゲットして移動が歩きから飛行になりました。
が、自Lvを超えた敵相手のクエストのために、
高Lv放置狩りPTにちゃっかり参加でクエスト稼ぎでした。
おかげでと言うか、ここからLv50まではクエストもなく、
ただひたすらに狩り続けなければの時期に来たようです。
またまた放置狩りに参加かな。。w
書込番号:25681482
0点

ストアでの評価はすさまじく低くいですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fowgames.pristontalemjp&hl=ja
但し、システムを理解している人の評価は高めです。
海外のPC版は8シーズン目に達しているようです。
https://pristontale.eu/article.php?id=42
書込番号:25681994
0点

こんばんはです、プリストンテール2の話ですね。
カナダかどこかでしばらく続いたと聞いてました。
本国韓国は知りませんが。
以前のプリストンテールとは、マップも操作系も全く変わってます。
同じっぽいのは画像くらいかもw
特にスマホ仕様なので、、PCでやるにもキーボード割り当てが無くて、操作はほぼマウスで行い、
クリックが忙しいですね。
それでも自動化した部分や、エージング強化システムがより複雑化して面白いです。
昔はトラパロやデビネを拾って喜んでは、それ使っての強化失敗で、よくガッカリ涙でしたから。;;
すでに昔のはかなり失念してますので、Lvもどのくらい迄行ったか、エリアも何というところまで行ったかとか
ハッキリとは思い出せません。フェノムの心臓だったかな、そのあたりで引退しました。
書込番号:25682359
0点

紹介したのは2020年頃に始まったPristontale EUで、2とは別物の海外版です。8シーズン目と書きましたが、昨年末には9シーズン目に移行したようです。
書込番号:25682385
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ベアボーン > インテル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/04/18 18:20:39 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/26 11:42:33 |
![]() ![]() |
10 | 2024/04/21 22:19:16 |
![]() ![]() |
0 | 2023/11/05 18:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/11/05 18:46:54 |
![]() ![]() |
1 | 2023/06/25 18:33:46 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/08 12:03:33 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/02 10:02:29 |
![]() ![]() |
7 | 2023/02/21 19:07:57 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/04 19:24:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



