『エポスカードの???』 クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

『エポスカードの???』 のクチコミ掲示板

RSS


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

エポスカードの???

2024/03/25 20:34(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

年に一度の「無印10%引き」と「マルコとマルオの10%引き」が重なる週だったので、先日、上野の丸井に行ってきました。そこで言われたのが「物理エポスカードのタッチ決済だと(エポス側の)10%引きも適用されるが、スマホのタッチ決済だと10%引きが適用されない」ということでした。

そもそも物理カードとスマホのタッチ決済の区別ができるんだろうか、と思いましたが、アップルペイだとエポスカードをQuickPayに設定している人がいるかも知れないので、一律スマホのタッチ決済はダメです、としているのかな、とも思いました。・・・いずれにしろ、このような区別は初めて経験しました。これだと物理カードも持ってないと(私はたまたまエポスも持ってました)危険ですね。

書込番号:25674540

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2024/03/25 20:53(1年以上前)

少なくとも、区別は可能です。三井住友カードの10%還元はスマホのVISAタッチ・Mastercardタッチが前提になります。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000408.000032321.html

書込番号:25674570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2024/03/25 21:02(1年以上前)

なお、マルコとマルオの10%OFFの対象にならないのは、Apple Payでの支払いです。
https://www.0101.co.jp/maruko/

書込番号:25674580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2024/03/25 22:11(1年以上前)

>ありりん00615さん

確かに区別してますね。
https://www.smbc-card.com/camp/00058/index.html

こちらが出したのはグーグルウォレットのエポスカードのコンタクトレス画面(他のお店では使用実績があります。)なのですが、アップルペイかどうか、などと聞かれる間もなく、「スマホのタッチ決済はだめです。」と言われました。

過去スレを見ていても、ID、Quickpay、コンタクトレスが混乱した結果(原因が店側か客側かはともかく)○○割引が適用されない、というのが多いので、一律禁止にしているのかも、と思いました。バイトのお兄さん、お姉さんにそこまで教育するのは難しいかも・・・というのは考えすぎですか。

書込番号:25674661

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:162件

2024/03/26 06:42(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>エポスカードをQuickPayに設定している
という事ではないと思います。
QUICPayやiDでの決済端末とスマホ間はFelica規格の通信です。
VISAタッチ決済、Mastercardコンタクトレス決済の規格はType A/Bなので、決済端末側で操作して選択します。
スマホ側での設定は影響有りません。

従って、Android機種次第ではFelicaが装備されていないので、エポスカードはVISAタッチ決済のみの場合も有ります。
Felica装備機種ではQUICPayロゴがVISAロゴの上部に表示されます。

書込番号:25674918

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:162件

2024/03/26 06:50(1年以上前)

公式にも以下の記載がございます。
>マルイ店舗で10%OFF特典をご利用いただくには、ご精算の際にエポスカードが必要になります。

書込番号:25674924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2024/03/26 07:34(1年以上前)

>demio2016さん

>スマホ側での設定は影響有りません。

ことはなく、例えば私の場合、NLはIDとコンタクトレスと両方設定しているので、IDの方をウオレットで画面に出すと、フェリカのチップで作動します。いや、IDを出せば、端末の設定が違うのだから決済されないはずだ、と主張するなら、この板でよく出てくる(?)「コンビニでIDやQuickpayで間違って決済されて割引が適用できなかった」なんて話は皆無なはずです。店員側が色んな操作を試みる(私の推測ですが)のでしょうね。

ロゴの表示とかはこの板では通じる話(?)ですが、丸井利用者全てがそこまで理解していません。・・・

>マルイ店舗で10%OFF特典をご利用いただくには、ご精算の際にエポスカードが必要になります。

これに対する合理的な説明が知りたい、というのが、究極の結論(?)です。私は上記のように、スマホの決済トラブルを防ぐためにカードを求めるのでは、と記載した通りです。本人確認をしたいから、と言っても、エポスカードは署名欄を最初にやめたカードの一つですし、タッチ決済だと、他人のスマホ(他人のカードを仕込んでいることも含む)を借りても、他人のカードを借りても、変わらないのでは、と思います。

書込番号:25674951

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件

2024/03/26 08:22(1年以上前)

>上大崎権之助さん

書き込みを読んで、私も不条理と思いました。
物理カードでないと割引が効かないんですね。
同様のケースで、ANAフェスタでにANAカードでの割引があります。
カード番号の16桁が分からないとダメなのかもしれませんが、エポスカードは、(良し悪しがありますが)アプリで表示できますしね。

書込番号:25674998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件

2024/03/26 09:21(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>NLはIDとコンタクトレスと両方設定しているので、IDの方をウオレットで画面に出すと、フェリカのチップで作動します。

三井住友NLは、物理カードではiDは別カードですが、ウォレットに入れると一体型になりますね。
iDで決済されると還元率が下がるので入れない方がいいと思いますが、ウォレットに入れたどのクレカも、iDかクイペが付いていますね。
スマホにFelicaチップが入っているから?

書込番号:25675058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:162件

2024/03/26 13:22(1年以上前)

一言で言うと、レジ側で通信周波数を切り替えているという事。
スマホ側は、ICチップ内の決済手段にフラグを立てているだけでしょう。

iPhoneは、Felica、NFC A/B共標準装備。
Andorid機は、Felica搭載は機種により異なり、為におサイフケータイアプリも要、不要の差が有り、NFC A/Bは標準搭載。

>上大崎権之助さん
>これに対する合理的な説明が知りたい、というのが、究極の結論(?)です。
何をもって合理的な説明になるのかは分りかねますが、マルイの店舗で担当者にでもお尋ねになれば良いでしょうね。
まあ、店側が提供するサービスについてこうしますと言っているので、そこの説明が必要とは思えませんが。

書込番号:25675344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件

2024/03/26 13:40(1年以上前)

>demio2016さん

>一言で言うと、レジ側で通信周波数を切り替えているという事。
>スマホ側は、ICチップ内の決済手段にフラグを立てているだけでしょう。

どちらも13.56MHzの周波数を使っていると思いますが・・・二行目は意味不明です。

>まあ、店側が提供するサービスについてこうしますと言っているので、そこの説明が必要とは思えませんが。

必要と思ってなかったら別に返信しなくていいですよ。

書込番号:25675363

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:263件

2024/03/26 15:44(1年以上前)

>一言で言うと、レジ側で通信周波数を切り替えているという事。
>スマホ側は、ICチップ内の決済手段にフラグを立てているだけでしょう。

セルフレジでも有人レジでも「交通系ICカード/Suica、PASMO」「電子マネー/iD、QUICPay」「クレジットカード/VISAタッチ」等の選ぶ操作が必要です

物理カードの番号とは別にiD、QUICPay、クレジットカードともにバーチャル番号が割り当てられています
そのためVISA等でもNFCで利用したことはクレジットカード会社で分かります
クレジットカード会社によってはVISAタッチの場合は利用明細に「ダイソー/NFC」と記載されVISAタッチ利用であることが分かります

Googleウォレットで「交通系ICカード/Suica」「電子マネー/QUICPay」「クレジットカード/VISAタッチ」を追加している場合は交通系ICカードは画面ロック解除なし、「電子マネー/QUICPay」「クレジットカード/VISAタッチ」は画面ロック解除でレジで交通系ICカード、電子マネー、クレジットカード等指定することで利用出来ます

またAndroidのGoogleウォレットで追加で指紋認証を求められることはないです
(Googleウォレットの仕様ではないです)

書込番号:25675483

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:162件

2024/03/26 16:41(1年以上前)

おっとそうでした。
周波数は同じですね。
規格が異なるという事ですね。
大間違いでした。m(_ _)m
学習し直します。
https://www.sony.co.jp/Products/felica/NFC/relation.html

書込番号:25675546

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:162件

2024/03/26 18:24(1年以上前)

Felica未対応の場合のエポスカードの画像を参考までに。
当然、QUICPay表示は有りません。

Google Payでは、決済手段各々カードのデフォルト指定が可能です。
デフォルト設定しておけば、「クレジットカードで」、「QUICPayで」、「iDで」と言って翳して支払い完了です。
機種に依るかも知れませんが、データ通信OFF、スリープ状態でも支払い可能です。

この状況で、ユーザー指定の支払い方法にならない場合は、レジ側の操作に問題が有ります。
良くあったのは、「クレジットカードで」といったにも拘らず、画面チラ見でQUICPayやiDで操作され、ユーザーが意図しない決済方法になってしまう事です。
こういったケースは最近少なくなって、セブンイレブンの様にユーザー自ら決済方法を指定できるようになってきています。
この場合、異なる決済になってしまうのはユーザーの操作ミスですね。

書込番号:25675655

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件

2024/03/26 18:49(1年以上前)

>demio2016さん

なるほど、Felicaが入ってないアンドロイド機だと、クイペやiDは出ないのですね。
それでもNFC A/Bは使えます。
やっぱりFelicaはガラパゴス化していますね。

書込番号:25675695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:162件

2024/03/26 19:05(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>これに対する合理的な説明が知りたい
考えられるのは、店舗としてはその場で会員資格の確認をしたいという事でしょう。
カードは本人への貸与物で、本人以外の使用は禁じているはずです。
そのカードを提示後、スマホ決済というより、そのまま決済で会員恩恵(10%オフ)を付与するという事ですね。
事件は現場で起きているんだ!かな?

書込番号:25675721

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:263件

2024/03/26 20:25(1年以上前)

Google Pay でのお支払いは、マルイ・モディ・エポスカード優待施設の特典対象外となっています
私はエポスカードを利用していないので間違った情報かもしれませんが
エポスカードの問い合わせすれば良いと思いますが

エポスカードの優待施設での特典は使えますか?
Google Pay でのお支払いは、マルイ・モディ・エポスカード優待施設の特典対象外となりますので、お支払いにはエポスカード(クレジットカード)をご利用ください。

※対象外となる特典(例)
・マルイ、モディご利用時のエポスプラチナ・ゴールドカード ポイント2倍
・選べるポイントアップショップ(マルイ・モディ)
・エポスカード会員ご優待 10%OFF「マルコとマルオの〇日間」*
・エポスプラチナ・ゴールド会員10%ポイントプレゼント*

*マルイ、モディでの不定期開催キャンペーンとなります
https://www.eposcard.co.jp/payment/google-pay/faq.html#

書込番号:25675834

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:162件

2024/03/27 15:51(1年以上前)

>mini*2さん
>Felicaはガラパゴス化
要は、電子マネー各種が日本国内でのみ利用されているということですよね。
これはdocomo携帯時代と変わりません。
独自の進化を遂げた電子マネー「しか」使えないから、ガラパゴス化と揶揄されたのだと思います。

しかし、Felicaチップ搭載のスマホがガラパゴス化しているということでは無いでしょう。
ましてや、日本の開発であるFelicaの価値を貶めることでもありません。
海外主流のNFC PayであるVISAタッチ、Mastercardコンタクトレス、JCBタッチ各決済 「も」 使えますよね。

「両方使える日本、NFCタッチしか使えない海外」

という整理で宜しいのかと。

日本の方が、ユーザーに良いサービスを提供しているのです。(^_^)

書込番号:25676774

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)