


スキルが無い引越業者なので、搬入が難しい間取りの方はやめた方が良い!
3月末に千葉から埼玉へ4人家族の引越をお願いしました。
大きめの家具は大半を処分し段ボールが約70箱と多めでしたが、2トンロングトラック2台、作業員4名で350,000円でした。相場よりは高いように感じましたが5社ほど見積もりを取り、
一番安かったのと、引越日を早めに抑えたい気持ちが勝りお願いすることにしました。
引越し当日、作業員の方は愛想も良くテキパキ動いていて大変好感がもてました。
しかしながら新居の2階に冷蔵庫を運ぶ際に、階段の形状等が問題で搬入は困難とのことで2階に上げる事ができませんでした。
新居は注文住宅で事前に冷蔵庫のサイズを伝え、それに合わせて設計頂いているので運び込めるはずだと引越し作業員の方にお伝えしましたが、「ハウスメーカー側の設計に問題がある」「ウチのベテランメンバーでもこれを上げるのは難しい」「これは無理ですよ。ハウスメーカーの人に上げれるものなら上げて見ろって感じですね」と言ったような説明を受け、その時は引越のプロが言うのだからハウスメーカー側の問題なんだろうと納得し、後日ハウスメーカーにその旨を伝えたところ設計士から「上げることは可能だ。一度チャレンジさせてほしい」ということで、後日数名の
作業員で再チャレンジを行うことになりました。
再チャレンジは作業員3名でかなり数センチ単位で細かく動かしながら約20分かけ無事冷蔵庫を上げることができました。
ハウスメーカーの連れてきた作業員からは、「確かに少しむずかしい搬入ではあるができないことはない。引越業者にもスキル差があるので今回の搬入レベルには達していなかったってことかな。」とおっしゃってました。
たまたま今回はハウスメーカーに相談し事なきを得ましたが、もし相談していなければ高い引越代金に加え、後日クレーンで吊り上げる等さらに金額が加算されていたと思います。
もし、搬入が難しい間取りや大きめの搬入物があり、引越し業者のスキルが求められるようでしたらファミリー引越しセンターはやめた方が良いかもしれません。搬入できず後日クレーン代金が加算などといった結果になるかもしれません。
作業員の人柄なども大事ですが、スキルの有無も大事なんだなと感じた引越でした。
書込番号:25699920
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「引っ越し業者」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 14:44:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/29 16:45:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/06 11:31:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/24 12:05:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/14 6:24:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 18:25:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/05 19:22:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/01 15:43:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/30 21:12:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/29 23:48:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(引っ越し)