


現在SONYのXPERIA XZ Premiumを使っていますが最近動作や容量の問題で不都合が多いので機種を変えたいと考えています。
自分が考えている条件は…
・CPUが8から始まる高性能なチップ搭載
・RAM容量が12GB以上
・ROM容量が256GB以上
・画面の解像度がフルハイビジョン以上の液晶
・ハイレゾに対応していること
・カメラの動画が8K撮影に対応していること
・ワンセグ・フルセグの視聴が可能なこと
・本体にステレオスピーカーを搭載していること
・高速充電の規格PDに対応していること
・日本のメーカーのスマホ
・Android10以上
これだけの条件に当てはまる機種ないでしょうか?
探してみたのですが、AQUOS R5Gがこれに当てはまるような気がするのですが他にそれらしい機種が見当たりませんでした。
皆さんのアドバイスをお願いします。
書込番号:25700893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>瀬川おんぷさん
>・RAM容量が12GB以上
>・ワンセグ・フルセグの視聴が可能なこと
無いよ
書込番号:25700902
0点

>瀬川おんぷさん
>・日本のメーカーのスマホ
お望みのスペックのスマホは日本メーカーにはありません。
AQUOS (SHARP)は鴻海資本の台湾の会社です。
後、ワンセグ、フルセグも今販売しているスマホでは皆無です。
書込番号:25700912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

r5g一択っぽいですが
正確には日本のメーカースマホではないようですね
台湾 鴻海傘下となりましたので
書込番号:25700918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アドレスV125S横浜さん
回答ありがとうございます。
中古でも構わないのですが…。
書込番号:25700922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7RWさん
回答ありがとうございます。
中古でも構わないのですが…。
書込番号:25700923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
回答ありがとうございます。
SHARPは日本ではないのですね。
でもこれしか候補に近いものが無さそうです。
書込番号:25700925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>瀬川おんぷさん
調べたけど4年前の機種でRAM12G、ワンセグフルセグは有ったけど8kだけないね
Xperia、AQUOSのどちらかで動画のスペックが良いのを決めるしかないね
書込番号:25700927
0点

rom ram 有機el 8k録画
を妥協できるなら
xperia1-ii キャリアばんになるですかね
simフリーだとワンセグとかないのかな
書込番号:25700935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワンセグ、フルセグ、液晶を妥協できるなら選択肢が大分増えますね
ワンセグ、フルセグはチューナーであと付けできます
書込番号:25700947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アドレスV125S横浜さん
追記ありがとうございます。
たしかXPERIAでワンセグあって新しいモデルってRAM8GB、ROM128GBまでしか無かったはずなんですよね。
ずっとXPERIAシリーズ使ってきてるので可能なら選びたかったのですが…。
書込番号:25700957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
追記ありがとうございます。
AQUOS R5G同様最後まで候補にあった機種なんですよね。
でもAQUOS R5Gが倍近く容量大きかったもんで…。
ワンセグ後付けできるのは知らなかったです。
書込番号:25700965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


こういうのですね
https://www.pixela.co.jp/products/pickup/tips/what-tvtuner.html
チューナーについているアンテナは正直感度よくないです
アンテナを拡張できるようになっており、据え置きとかなら拡張でいいでしょうけど
ハンディに使いたいようでしたらちょっと厳しいかも
小さい、いいアンテナがあれば別ですけど
あと拡張アンテナはブースター用の電源が必要だったりと
テレビならバッファローのnasneやjcomでネットでみれます
on airで
まあ配信アプリとかでもみれますけど
書込番号:25700990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
追記ありがとうございます。
このような製品があるの知らなかったです。
便利そうですが、少し大きいですね(´・ω・`; )
書込番号:25701000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有機el大丈夫
外付けチューナー大丈夫
もしくはnasneや配信アプリで大丈夫なら(データは使います)
sdカード付きの端末で国産もしくはsharpで結構選択肢が広がるのかなと思いますよ
それこそnasneでネットで音楽データ再生とかもできます
そうすればスマホに保存しなくてすみます
書込番号:25701001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
なるほど。
助かります。
いろいろありがとうございます。
書込番号:25701017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャープは鴻海傘下だから日本のメーカーじゃない、は愚問過ぎる。。
https://corporate.jp.sharp/eco/sgf/site_report/hiroshima/
シャープのスマホの開発拠点は今でも広島工場。日本で開発された日本のスマホと言って良いと思います。これにケチをつけるのはモトローラが中華メーカーだと言うのと同様に愚問ですね。
鴻海がシャープを買収した要因の一つは世界で売れるスマホを自社グループから出すことでした。鴻海自身は組み立てには定評のあるファクトリーではあるものの、開発は専門ではない。設計、開発といった部門としてのシャープを鴻海も買っている筈なんですけどね。開発コンセプトに一定の注文を付けている可能性は高いですが、開発や設計そのものはシャープが日本の拠点でやってるので…。
ま、R5Gが良いならそれで良いんではないかと。ランクB〜C程度の白ロムなら探せば結構ありますよ。
書込番号:25701847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大株主が海外 所在地が日本 海外企業
大株主が海外 所在地が日本 日本の証券市場で上場 日本企業
なので日本企業で正解のよう
開発拠点は関係なさそう
前一部スマホ海外でも開発してたような
書込番号:25701870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
回答ありがとうございます。
SHARPでもいいかなとも迷ってます。
書込番号:25702128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

R5G、1週間ほど使っていましたがステレオスピーカーだったんですね・・・
レビューにも書いちゃってましたが、モノラルだと思い込んでいました・・・
取り合えずスピーカーの音質はそこそこに悪いです。
レビュー評価はあまりにも酷いですが、個人的な意見としてはそこまで悪くなくない?って感じです。
当たり外れがあるんだとは思いますが。
R5G自体の中古価格は低い機種ですから、取り合えず買ってみて判断されてもと思います。
PD充電のところに触れておきますが、R5Gは給電量がかなり絞られています。故にPDでも結構おそーい充電な上に、充電時にロスが大きいんでしょう、発熱もそこそこ伴いました。
XZ P自体がそこまで速い充電を行えないところもあるので、比較するとどうなんでしょうって感じですが。
XZ PとR5Gでは世代の差が大きいので、R5Gで不満を覚える瞬間はそこまで無いんじゃないかなぁとは思います。
書込番号:25702217
3点

>sky878さん
回答ありがとうございます。
一応ステレオスピーカーって感じなのでしょうね。
PDなのにあまり早くないのは残念ですね。
実際にR5Gを使ったことがある方の感想が聞けてとても助かりました。
書込番号:25702230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo(ドコモ)携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/25 3:04:38 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/25 2:19:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/14 12:32:12 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/24 14:30:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/12 18:52:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/03 20:37:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/03 8:23:14 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/16 21:23:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 23:13:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/30 5:09:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
