ここ https://cash.rakuten.co.jp/news/2024/pointprogram/
何だか分かりにくい書き様なのですが、楽天キャッシュというより、楽天カードからのチャージにポイントが付与されないという事に加えて楽天キャッシュの還元率が0.5%になるってことの様に読めますがどうなんでしょうね。
書込番号:25704514
2点
>demio2016さん
ん〜、これってたぶん、チャージ方法によらず楽天Payの還元率を
1.5%に合わせるって話のことだと思うんで還元率自体は変わらないと思いますよ。
楽天キャッシュの利用(0.5%)+楽天Payの利用(1.0%)=1.5%(今と同じ)
しかし、恐いのは、
> 楽天証券における楽天キャッシュでの投信積立もポイント還元の対象です。
これを文字通り受け取るなら、月5万円までの楽天キャッシュ積み立てが、
現状0%還元ですけど0.5%還元になってしまうって話です。ご存じの通り、
楽天キャッシュはいろんなルートでお得に購入出来るので、
そこにさらに0.5%の上乗せが・・・楽天キャッシュ終わったな・・・。
とんでもない改善の告知なのか、終わりの始まりなのか・・・。
まあ、やっぱり後者なんじゃないでしょうか・・・。
書込番号:25704956
1点
>とーりすがりさんさん
成る程そういう事ですね。
そうすると楽天ルート以外から楽天POSAカードを購入し、楽天キャッシュにチャージする事は、楽天経済圏の中では著しい不公平なことになりそうです。
結果、コンビニから楽天POSAカードが消え、楽天Edyから楽天キャッシュへのチャージも12月には消滅する可能性も出てきますね。
書込番号:25705171
1点
>demio2016さん
おっしゃるとおりです。
楽天カード以外のクレジットカードで楽天キャッシュをチャージすることをすべて封鎖しないと、
この話は成り立たない気がするんですよね。ということは必然的に楽天ギフトカードは消滅、
ANA Payからの楽天Edyルートも風前の灯火ですね。
あとは、
楽天がPayPayを駆逐するために本気出してきたー
って可能性もゼロではないですけど・・・今までの経緯、今の楽天Gの積み上がった有利子負債を
考えると・・・可能性はほぼゼロだと思いますね・・・。
書込番号:25705271
0点
>demio2016さん
https://pay.rakuten.co.jp/topics/pointprogram/info/202404/?l-id=int_bp
既にとーりすがりさんさんが書かれている事と同じですが、
こちらに詳細な図式の説明がありました。
個人的にはPayPayを倒したいという意図は感じました。
書込番号:25705497
2点
買い物する金額によっては還元額は若干減りますね
例えば
<変更前>
3万円チャージ時に0.5%(150P)還元
<変更後>
150円×200回(3万円)支払い→0P
300円×100回(3万円)支払い→100P
書込番号:25710721
0点
「クレジットカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/11 12:01:28 | |
| 4 | 2025/11/11 13:50:55 | |
| 1 | 2025/11/11 13:22:21 | |
| 0 | 2025/11/10 11:05:03 | |
| 5 | 2025/11/10 22:07:09 | |
| 7 | 2025/11/09 13:56:53 | |
| 0 | 2025/11/08 17:14:12 | |
| 0 | 2025/11/08 15:01:27 | |
| 5 | 2025/11/09 22:56:34 | |
| 3 | 2025/11/08 22:51:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)
