『特定のスペックのキーボードを探しています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『特定のスペックのキーボードを探しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

キーボード

スレ主 fanduonさん
クチコミ投稿数:21件

題名の通り、特定のスペックのキーボードを探しているのですが、なかなか見つからず困っています。
自分の探し方が下手なのか、そもそも存在しないのか知りたいので、ご存じの方がいれば教えてほしいです。

求めるスペックは以下のようなものです。
・ロープロファイル(キーストローク3mm以下)
・キー配列:JIS
・キースイッチ@:オプティカル or 静電容量無接点方式 or 磁気式
・キースイッチA:タクタイル or クリッキー
・その他:TKL(80%)以上の大きさ

この条件で探すと以下の二つがいい線いっているのですが、各々に小さな不満があり購入を戸惑っています。
他に選択肢が無ければあきらめてどちらか選ぶつもりです。

K60 PRO TKL OPX https://kakaku.com/item/K0001514348/
↑リニアなのと、キーストロークが3.2mmなのでもう少し短ければ・・・

Keychron K1 Version5 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BD8Z8WBG?th=1
↑日本語配列がない・・・

書込番号:25721756

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 fanduonさん
クチコミ投稿数:21件

2024/05/02 19:23(1年以上前)

すいません。
追記、修正ですが、大きさに関しては「TKLが1番いいが、無理そうならフルサイズでもいいか・・・」という感じです。
TKLより小さくなるとファンクションキーが無くなったり、キーの配置が結構変わったりしそうなので絶対NGという感じです。

書込番号:25721762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/05/02 20:40(1年以上前)


FYI

一応 キーストローク が 約2mm って所だけ合致。

これは万人におすすめ。約1万円のロジクール製スリムキーボード「K950」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1586435.html

ロジクールの“ちょい上”パンタグラフ式キーボード「Signature Slim K950」を試す
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2404/11/news065.html

書込番号:25721823

ナイスクチコミ!0


スレ主 fanduonさん
クチコミ投稿数:21件

2024/05/02 22:03(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん
いいですよねーパンタグラフ。ロープロで安価だし。
私もずっとパンタグラフを使っていたのですが、こたびは今までと同じ使い具合のロープロでありながら、遅延が少ない光学式などのスイッチを持ったキーボードを探しています。

書込番号:25721956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/05/03 10:29(1年以上前)

Realforce は?

Realforce R3 Keyboard
https://www.realforce.co.jp/products/series_master_r3.html

> APC 対応
>
> 東プレ独自の APC(アクチュエーションポイントチェンジャー)機能により、各キースイッチのオン位置を4段階(0.8mm/1.5mm/2.2mm/3.0mm)で調節可能。キースイッチの反応速度を最適化できます。例えば、高速入力やゲーム用途に適した 0.8mm、1.5mm から誤入力を減らせる 3.0mm 設定まで、各キーごとに調節できます。

> 選べるキー荷重
>
> 3種のキー荷重(45g/変荷重/30g)からご自身の好みや使用目的などに合わせて、最適なキー荷重のモデルをお選びいただけます。変荷重モデルは、人差し指で押すキーを 45g、小指で押すキーを 30g とキー荷重を変えて配置しており、毎日キーボードを打つ方に最適なキー荷重です。
※ モデルによっては、キー荷重が選べない場合があります。また、キースイッチの荷重は若干の誤差が発生する場合があります。


例えば

R3 Keyboard / R3HC12
https://www.realforce.co.jp/products/R3HC12/

> ハイブリッド
> カスタマイズ
> 無接点
> APC
>日本語
> 変荷重
> 静音
> ソフト
> フルNキー

書込番号:25722425

ナイスクチコミ!0


スレ主 fanduonさん
クチコミ投稿数:21件

2024/05/03 11:56(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん
一応RealForceは最新機種?のGX-1を試し打ちしてみましたが、やはりロープロではないこと(キーストローク4mm)と若干リニアっぽい打鍵感が合いませんでした。
キーストロークに関しては専用キースペーサーがあるので何とかなるかもしれません。
リニアに関しては、キーの上に基本的に指を置いているので不意に力が入った時にリニアだと誤入力してしまうため自分には使いづらかったです。
APC機能やDynamic mode機能(俗にいうラビットトリガー機能)は素晴らしかったです。

最近はゲーミングキーボード(ラビットトリガー機能付き)が流行っているせいか、リニア&非ロープロも流行っているような印象受けます。
なのでそれが自分の好みとはまったく逆で少し悲しいです。(しょうがないことですが)

書込番号:25722521

ナイスクチコミ!0


スレ主 fanduonさん
クチコミ投稿数:21件

2024/05/03 12:02(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん
R3 Keyboard / R3HC12 の変荷重ってのはちょっとおもしろそうですので機会があれば試してみたいと思います。

書込番号:25722526

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング