ノートパソコンの購入を考えています。
型落ちで安く機能性の高いものを購入したいですが、ネットで探しても中古ばかりでなかなか新品がヒットしません。Joshinアウトレットで見ても高いのですが、型落ちで新品はなかなか手に入らないのでしょうか?
希望は
・エクセルとワード使用
・intel5
現在HPの5万円代で購入したノートパソコン使用していますが、オフィスなしAMD Ryzen 3で容量も少なく不便を感じています。
画面が取れてタッチパネルになるのもいいなと感じます。機能性が良ければ家で使用の際はディスプレイに繋げて打ち慣れたキーボードで使用したいです。
パソコン関係に詳しい方よろしくお願いします。
書込番号:25732633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最近は、型落ちで在庫処分するほど生産はしません。
Corei5 と Ryzen7、メモリ=16GB、SSD=500GBで検索すると最安値は\74800〜になります。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=40,53,67&pdf_Spec307=512-1000&pdf_Spec308=16-32&pdf_so=p1
型落ち品は、こまめに家電量販店のチラシに目を通すしかないでしょう。
書込番号:25732669
0点
>死神様さん
そうなのですね。
チラシ見て購入したいと思います。
Lenovoは以前こちらのサイトで相談した際にカスタマーサービスの対応が悪く自分でパソコン修理出来る人が買う方がいいと聞いたのでLenovo製品買うとしても家電量販店で保証つけての購入だと思います。
書込番号:25732689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
型落ち品はチラシに載せる前に展示品限りとかで売り切ってしまうことが多いので、こまめに家電量販店を回るのも手です。
書込番号:25732693
0点
>茶風呂Jr.さん
チラシ載る前に展示品で売ってしまうのですね
定期的に周りたいと思います。
書込番号:25732701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>優柔不断...さん
現在ご使用のHPの5万円代で購入したノートパソコンですが、何年に購入したモデルなのかと、また新規購入のご希望の予算も書いていないので良くわかりませんが、家電量販店は基本的に値段が高いものしか置いていないと思います。
はじめから高い機種を値引きしてもそれなりですので、HPやDELLの最新型を通販で買った方がコスパは良い気がします。
新しいAMD Ryzen 3ならば、古いAMD Ryzen 5に相当するものもあり、新しいintel3ならば、古いcore i5に相当するものもあります。つまりナンバーではなく発売時期に影響されるという感じです。
書込番号:25732738
1点
https://www.nec-lavie.jp/shop/campaign/sale/?ipromoid=subbanner_sale&ef_id=CjwKCAjw0YGyBhByEiwAQmBEWsnU6eXRFcNEqEpYbNKmbt9kFBmBT3U_fl5reC6YjrDAYQZrkqMgNBoC2bIQAvD_BwE:G:s&s_kwcid=AL!736!3!696866617904!b!!g!!lavie%20%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88&&sc_cid=jp:SEM:NEC-Assembly_JP-JA-NEC-GOO-SEM-NA-consumer-BRN-Plus-Exact_Brand-PCmodel-Exact&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=JP-JA-NEC-GOO-SEM-NA-consumer-BRN-Plus-Exact&utm_content=Brand-Outlet-Exact_202401-oldmodelsale-STL&utm_term=lavie%20%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88&gad_source=1&gclid=CjwKCAjw0YGyBhByEiwAQmBEWsnU6eXRFcNEqEpYbNKmbt9kFBmBT3U_fl5reC6YjrDAYQZrkqMgNBoC2bIQAvD_BwE&gclsrc=aw.ds
https://dynabook.com/direct/outlet.html
販路が通販主体のメーカでは難しいと思います
5万円が基準なら既に最安値の価格帯なので、型落ちで安く機能性の高いものを探すのは難しいのではないかと思います
ご予算をご提示されたら幾つもご提案が受けられると思います
書込番号:25732847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>エクセルとワード使用
これが初期搭載(プレインストール込み)で、5万円ほどではかなり難しいと思います。
プレインストールで、OfficePersonal(Word,Excel)だけで約3万円になります。
となると、PC本体に2万円程度の価値で買えるものとなると、まず新品では無いです。
Office無しならあるでしょうが。
死神様さんの検索は、Office無しですから、含めれば10万円近く〜となります。
>型落ちで新品はなかなか手に入らないのでしょうか?
他の方も書いていますが、それほど数は無いので、わざわざ広告出すほどでなく店頭広告だけで売れていきます。
似たように、予算を抑えて、型落ちでも良いなら、店員さんもそちらを勧めて売り切ります。
書込番号:25732897
0点
希望通りの要望をかなえるとなると、これらになります。
2in1は、需要があまりないので、型落ちで流れることは極少量です。セパレート型は一時良く出ましたが、今はあってもコンバーチブルです。
PCでセパレートにしても重いので、片手で持ちながらの操作が行いにくい、キーボードやマウスありきの操作になるため、タッチパネルだけでは使いにくいなどもあります。
i5、Offcieあり、タッチパネル、取り外してタブレット仕様(2in1、セパレート)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001489543_K0001420152_K0001450470_K0001450476&pd_ctg=0020
少し容量の少ないモノも含めています。
i5、Offcieあり、タッチパネル、折りたたんでタブレット仕様(2in1、コンバーチブル)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001515405_K0001418428_K0001611200_J0000041824_K0001605116_K0001508013&pd_ctg=0020
書込番号:25732914
0点
>かおり16さん
今使用しているものは3年ほど前に購入しました。
公式通販サイトのアウトレットやセールで購入した方がいいですかね。
型落ちで検索していたのでAmazonや色々なサイトでは中古が多く公式までは見ておりませんでした💦
これから見てみます。
書込番号:25732916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どうも(^o^)/
旧モデルの処分特価ですと
地域性がかなり出ます。
最近だと、
windows 10 Home
Ryzen 5 4600H
8GB
512GB SSD
14型Full HD
Office Home and Business 2019
\39,800-(税抜き)
が売れ残っていましたね(>_<)
転売される方々が全国を回っているので、
家電量販店の在庫処分特価は、
早く探して購入しないと、
根こそぎ無くなります(>_<)
書込番号:25732923
0点
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
サイト教えていただきありがとうございます。
予算は8万までで考えておりました。
書込番号:25732924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>パーシモン1wさん
なるほど3万もするのですね。
それは厳しいですね
友人がオフィス搭載で6万で購入していたので型落ちならあるかと思っておりました。
書込番号:25732933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>優柔不断...さん
今のPCの不満な所は容量だけですか?
容量だけなら外付けのSSDでも付ければ良いのでは?
書込番号:25733174
0点
実店舗の話になりますが
ボーナス前〜6月とか11月とかに、新聞広告(折り込み広告ではなく)に、数量限定で紹介されることはありますね
ただし、都心部の旗艦店になりますので、そこに朝早くから並べれば ですが
書込番号:25734646
0点
>アドレスV125S横浜さん
返信遅くなり申し訳ありません、、、
外付け使っており、写真を主に保存しています。
それ以外でソフトを使うのですが動作が遅いのが不満もあります。
書込番号:25743484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>けいごん!さん
そうなのですね。
都心ではありませんが、その時期に値段の確認してみます!!
書込番号:25743486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はい・・・ただし、展示品は 避けた方がよろしいかと
ご存知でしょうが、HDDモデルを買って、自身でSSDに換装、メモリ増設 が正解かと
書込番号:25753720
0点
メモリ交換は良いかもしれませんが(わかりませんが)、SSDに交換したら(もしかしたら大丈夫かもしれませんが)メーカの1年間の保証は受けられないのではないでしょうか
保証書の記載内容をご確認されて(検索すればあらかじめわかると思います)、保証を受けられなくても良ければです
初期不良で困るし、1年間はそのままでつかうのが良いと思うけれど、性能アップが優先するなら交換です
書込番号:25753761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/28 13:54:07 | |
| 5 | 2025/10/28 16:28:27 | |
| 14 | 2025/10/29 11:02:12 | |
| 5 | 2025/10/28 23:22:52 | |
| 2 | 2025/10/28 19:23:24 | |
| 4 | 2025/10/27 20:36:49 | |
| 0 | 2025/10/26 21:06:55 | |
| 4 | 2025/10/26 19:39:47 | |
| 0 | 2025/10/25 12:09:54 | |
| 5 | 2025/10/25 1:30:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)






