Wacom One 液晶ペンタブレット 12 DTC121W4D [ホワイト]
フルHD(1920×1080ドット)解像度のガラスディスプレイを採用した液晶ペンタブレット
Wacom One 液晶ペンタブレット 12 DTC121W4D [ホワイト]ワコム
最安価格(税込):¥41,580
(前週比:±0 )
発売日:2023年 8月29日



ペンタブレット > ワコム > Wacom One 液晶ペンタブレット 12 DTC121W4D [ホワイト]
子供用に購入しました。
購入後に気づいたのですが、子供用PC(ThnikPad L560)にはHDMI端子が付いていませんでした。
VGA→HDMIの変換アダプタを付ければ使用可能になるでしょうか?
使用可能になるのであれば、おすすめのアダプタを紹介してもらえると嬉しいです。
書込番号:25736305
2点

古いHPのデスクトップ機にヤフーショッピングの「VGA to HDMI変換アダプタケーブル コンバーター 音声出力ビデオ モニタオーディオ用 USB給電」を使ってテレビに繋いでますけど、スレ主の環境下で使えるかどうかは不明です。
書込番号:25736334
0点


>トコリッチョさん
>VGA→HDMIの変換アダプタを付ければ使用可能になるでしょうか?
同梱物にUSB Type-Cケーブル x 2・3 in 1ケーブル等は添付されていませんでしたか。
無い場合は、USB a to c 変換ケーブルで、使用できると思いますよ。
心配ならば、ワコムにUSB3.0 TYPE A TYPE Cケーブルで使用できるか確認を
USB3.0 TYPE A TYPE Cケーブルとして
https://kakaku.com/item/K0001011983/spec/#tab
書込番号:25736394
0点

MiniDPが有る(ユーザーガイド P.19)のでMiniDP to HDMI変換を行って 3-in-1ケーブルで繋げばいいのでは?
https://download.lenovo.com/pccbbs/mobiles_pdf/l560_ug_ja.pdf
この変換コネクタは例なので動作保証は出来ませんけどね
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JDWR6W9/
3-in-1ケーブルが無い構成だった場合は、購入するしかないですね
https://estore.wacom.jp/ja-JP/products/accessories/ack4490602z.html
MiniDP有るのならType-C変換でいいのではと思うかもしれませんが、USB信号が送れないのでダメです
A to C ケーブル用意しても、映像信号が送れないので意味ありません
書込番号:25736484
0点

信号を変換するタイプなら可能でしょう。
ただ高いです。
それならUSB接続でHDMI出力のあるディスプレイアダプターを使う方が確実でしょう。
書込番号:25737339
0点

回答ありがとうございます!
MiniDPがあるのに気づきませんでした。
変換アダプタを買って試してみます。
書込番号:25737342
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ワコム > Wacom One 液晶ペンタブレット 12 DTC121W4D [ホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/05/18 18:22:07 |
「ワコム > Wacom One 液晶ペンタブレット 12 DTC121W4D [ホワイト]」のクチコミを見る(全 8件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)





