『メモリーテストについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『メモリーテストについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーテストについて

2024/05/27 20:53(1年以上前)


ユーティリティソフト

クチコミ投稿数:37件

ここでよく目にするのですが、Memtest86 でのメモリチェック。
試しにやってみようと思い、ググったところ、Memtest86+ というのが出てきました。
どちらを調べても同じような感じなのですが、Memtest86+ のほうが速いとのこと。

結局、どちらがいいんでしょう?

書込番号:25750565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/27 20:58(1年以上前)

MemTest86+のほうは結構の間、更新なく放置されてましたが昨年ですか久々の更新ありました。
良し悪しの前に時代に即したものであるかも加味するならプラスなしのほうを利用が望ましいとは思います。

ただ、どちらでもそうですが、一応の目安としての利用で、全幅の信頼までは持たぬことです。
これでOKでも、日ごろ使うソフトでエラーになるなら意味はないのです。

書込番号:25750574

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2024/05/27 20:58(1年以上前)

どちらでも良いですが、自分はMemtest86派ですかね?

そもそも、どちらでも良いというのはどちらも基本的なテストをするだけなので、高負荷テストとかは自分は別のテストをするからです、

ただ、Memtest86は企業開発、Memtest86+はコミュニティ開発の差はあるかもしれないですね。

書込番号:25750575

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/27 21:07(1年以上前)

因みにMemTest86のほうで最後のステップ、Hammer Testってのが長くて時間待ちのシーケンスもかなり含んでます。
このステップは飛ばすやり方もあるそうなのですが、私自身は1Pass終わるくらいはやってますね。
故障メモリーは大概なら開始2分以内にエラー出まくります。

書込番号:25750596

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2024/05/27 21:10(1年以上前)

ベンチマークじゃ無いんだから、速度は関係ないですし。
いろいろなパターンのデータをリード/ライトするのだから、時間がかからない→手を抜いているということになりかねないですが。

86が開発中止になって、86+という形で別の人が新PCに対応したバージョンの開発が始まりましたが。86の方も開発が再開されて…まぁその後も色々ありましたが。

86の方が今風のI/Fから始まりますが。私は86+の馴れた画面でも十分かなと。
最新版だから何かしら優れているとかなんてこともなく。結局の所、どちらでも構いません。

書込番号:25750603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2024/05/27 22:45(1年以上前)

Memtest86で精魂尽きました。
ちなみにエラーはありませんでした。

書込番号:25750693

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/05/28 05:18(1年以上前)

memtest86

memtest86+

まあ普通の人にわかるほどの違いはないので

見た目で決めればいいのでは?

memtest86
memtest86+

昔のひとなら「memtest86+」ですかね。。?

書込番号:25750899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11196件Goodアンサー獲得:641件

2024/05/29 11:50(1年以上前)

起動画面

Test Selection

CPU Selection

PASS

久しぶりにMemTest86でメモリチェックを実行しました。

2Passで1時間7分かかりました。
時間がかかるので1Passでも良いと思います。
画面が綺麗なので好きです。

書込番号:25752448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11196件Goodアンサー獲得:641件

2024/05/29 11:54(1年以上前)

Secure Boot Violation

非UEFI モードに設定

Settings

実行画面

MemTest86+ですが
名前は洗練されたイメージですが起動すると古くささを感じます。
UEFIモードでは起動出来ません。
非UEFIモードに切り替える必要があります。
立ち上がるとすぐスタートします。
あまり好きではありません。

書込番号:25752451

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/05/29 12:01(1年以上前)

だ〜か〜ら〜

見た目で決めればいいのでは?

と言ったでしょう

書込番号:25752457

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ユーティリティソフト」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る