arrows Tab F-02K docomo
スマートスタイラスペンが付いた10.1型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-02K docomo
今更ですが、最近地デジチューナー付きタブレットってのが販売されてないので
この製品が気になっています。
用途は、父が自宅で個人用テレビをBluetoothイヤホンで見るです。
地デジを見るには内蔵アンテナを伸ばしてーって書いてたのですが、内臓アンテナがあまり頼りにしてないので、
自宅にある同軸アンテナを変換して見たいのですが、この製品外付け同軸アンテナは使えないのでしょうか?また使えるならどういう方法があるのでしょうか?
書込番号:25752316
0点

>エムズ製袋さん
以前、こちらの端末でTV見てました。
場所的に感度が良くなかったので、同軸アンテナに差して使うタイプのブースターアンテナを使っていました。
見れる端末がほとんど無いので、家電量販店等では取扱がないかも?
amazon等は取扱があるので、用途にあうタイプを購入してください。
書込番号:25752427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早い返信ありがとうございます。
イヤホンタイプじゃなくusbに刺すタイプの同軸変換で行けましたか!?
タブレットのテレビアプリ側の設定とかある感じなのでしょうか?
書込番号:25752445
1点

>エムズ製袋さん
無線で使いたかったので壁にある同軸アンテナに指すタイプのアンテナを使っていました。
無線で使えるブースター的な感じ?
壁側はメスでアンテナ側がオス
需要が無いので、同じ物の販売が無いのでアマゾン、ヨドバシカメラ等で取扱が無いんですよ…
類似品はアマゾンで販売しています。
書込番号:25752564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっと物理的(金銭的にも)に必要なものはありますが、本タブレットに拘りが無ければ、どのタブレットでもTV視聴は可能です。
チャンネル切り替えに約8秒かかるなど使い勝手は悪いですが、できないわけではありません。
また、連続視聴してるとアプリの再起動が必要になるかもしれませんし、三ヶ月毎に再設定が必要などの手間もあります。
それで良ければって事になります。
機材が無ければ金銭的な負担もありますので、それも含めて判断してください。
また、プライベートビエラの様に、チューナーと画面を分離して画面のみ持ち運べるTVを買えばもっと便利に見れます。
単純に手元でイヤホン付けて見るのが目的でしたら、この様な方法もあるとご理解いただければと思います。
【必要機材】
・ルーター
家でインターネットが使える環境なら必ずこれがあると思います。
・無線LAN親機
安いもので十分です。
上のルーターが、無線LAN親機と一体型の無線LANルーターを使っている場合は無線LAN親機は不要になります。
・パナソニックディーガ
レコーダーですね。
W録画対応のものが望ましいかも。
・WiFi対応タブレット
WiFi非対応タブレットは無いと思うので、基本的にどれでもいいです。
8.4インチぐらいでもいいですが、10インチぐらいあるとテロップも見易くなると思います。
液晶は1280x800でもいいですが、1920x1200あるともっと見易いと思います。
家庭内で見る分にはWiFiだけで使えますが、外出中に見る場合はSIM対応タブレットを使うかスマホ等のテザリングを使う事になります。
私はSIM対応タブレットですがSIMは使わず、スマホのテザリングを使っています。
【必要アプリ】
・どこでもDIGA
私はAndroid版を使っています。(iOS版もあります)
無料アプリです。
どこでもDIGAというアプリは、名前の通り「どこでも(外出中でも)」レコーダーである「パナソニックディーガ」を使えるものです。
もちろん録画したものの再生、番組表を表示して録画予約設定やTV番組視聴が可能です。
一方でデータをディーガから取得する為に10秒近いタイムラグが発生します。
外出中に使う場合はデータ通信料に気を付けてください。
また、三ヶ月毎にディーガとの再リンク設定が必要になります。
経路的には以下となります。
・家庭内使用
パナソニックディーガ→無線LAN親機→タブレット(WiFi)
・外出使用
パナソニックディーガ→無線LAN親機→ルーター→インターネット→スマホ→タブレット(テザリング)
パナソニックディーガ→無線LAN親機→ルーター→インターネット→タブレット(SIM)
ディーガはかなり古いものでなければ使えると思います。
基本的に有線でもLAN対応のディーガなら結構大丈夫でしょう。
どこでもDIGAのホームページに行けば対応機器の一覧があります。
例えば無線LAN親機もディーガもタブレットも買わなければならないのでしたら、プライベートビエラを買えばそれだけで完結するので、プライベートビエラにする手もあります。
プライベートビエラなら19V型で2万ちょっとで買えますし。
書込番号:25775576
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > arrows Tab F-02K docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/07/12 11:38:56 |
![]() ![]() |
4 | 2024/06/17 5:23:39 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/04 17:17:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/20 20:07:36 |
![]() ![]() |
7 | 2021/07/22 15:25:32 |
![]() ![]() |
12 | 2020/02/07 14:08:29 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/30 1:29:28 |
![]() ![]() |
4 | 2019/12/19 19:47:08 |
![]() ![]() |
0 | 2019/09/18 13:24:31 |
![]() ![]() |
0 | 2019/06/11 6:28:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





