『プチパニックです。』のクチコミ掲示板

2021年10月28日 発売

UB500

Bluetooth 5.0搭載ナノUSBアダプター

最安価格(税込):

¥1,034

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥1,034

キムラヤ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥1,034¥2,828 (38店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UB500の価格比較
  • UB500のスペック・仕様
  • UB500のレビュー
  • UB500のクチコミ
  • UB500の画像・動画
  • UB500のピックアップリスト
  • UB500のオークション

UB500TP-Link

最安価格(税込):¥1,034 (前週比:±0 ) 発売日:2021年10月28日

  • UB500の価格比較
  • UB500のスペック・仕様
  • UB500のレビュー
  • UB500のクチコミ
  • UB500の画像・動画
  • UB500のピックアップリスト
  • UB500のオークション

『プチパニックです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「UB500」のクチコミ掲示板に
UB500を新規書き込みUB500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 プチパニックです。

2024/06/05 02:52(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > TP-Link > UB500

スレ主 joker@さん
クチコミ投稿数:25件

購入きっかけが元々PCにはBluetooth搭載されてましたがイヤホンが使えずub500を買ったのですがエラーでて使えず再起動の通知が出たので再起したらub500のエラーが消え インテル(R)ワイヤレスBluetooth(R)の方にエラー出てしまいました。インテルの方を無効化しても大丈夫なのでしょうか?

書込番号:25760969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/06/05 06:40(1年以上前)

無効化だけなら、あとで有効化すればいいから、問題ないとはおもうよね。

だけれども、その黄色の正体はなんですかね? 無効化だけの問題じゃないかもよ。
そこの中にはいってエラーの内容をUPしてみたら?

書込番号:25761052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/05 07:25(1年以上前)

>joker@さん

>インテルの方を無効化しても大丈夫なのでしょうか?

削除ではないので特に問題は無いです。

書込番号:25761095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2024/06/05 07:33(1年以上前)

>インテルの方を無効化しても大丈夫なのでしょうか?

どんなパソコンか不明ですが、BIOSで無効にすれば
Windowsに認識されなくなります。

>元々PCにはBluetooth搭載されてましたがイヤホンが使えず

こちらの原因は探ったのですか?

書込番号:25761105

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1722件Goodアンサー獲得:162件

2024/06/05 07:46(1年以上前)

>joker@さん
intel側は無効にしても問題はないですね。

個人的には元々のほうを有効にしたほうが良いと思うので、
別途購入したものを取り外して、元々のほうを有効にした穂が良いと思います。

※どっちでも問題ないので「joker@さん」の死体法で良いと思います。

書込番号:25761117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2024/06/05 09:12(1年以上前)

>PCにはBluetooth搭載されてましたがイヤホンが使えず

使えない原因は解っていますか?
無効にしても良いけど使えるなら元々のほうが良いでしょう。
USB端子が1つ減って不便ではないなら無問題。

書込番号:25761198

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1722件Goodアンサー獲得:162件

2024/06/05 13:36(1年以上前)

>joker@さん
>>別途購入したものを取り外して、元々のほうを有効にした穂が良いと思います。
>>※どっちでも問題ないので「joker@さん」の死体法で良いと思います。

誤字がひどい(苦笑)
以下修正

別途購入したものを取り外して、オンボード側を有効にしたほうが良いと思います。
※どっちでも問題ないので「joker@さん」のしたい方で良いと思います。

書込番号:25761435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 UB500のオーナーUB500の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2024/09/14 15:58(11ヶ月以上前)

>joker@さん
同社の別製品「UB400」の注意書きに下記記載があります。
「WindowsはOSの制限上、Bluetoothアダプターが内蔵されている場合はUB400/UB4Aを認識しないので、内蔵アダプターを無効化する必要があります。」
UB500も同様かもしれません。
また、インテルの方を無効化しても問題ないと思います。

書込番号:25890601

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「TP-Link > UB500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Bluetooth 5.4 対応 1 2025/04/18 10:48:13
Bluetoothイヤホンの仕様について 5 2025/03/08 22:11:53
急にワイヤレスイヤホンが使えなくなった。 2 2024/10/18 13:04:32
プチパニックです。 7 2024/09/14 15:58:26
USB5.3モデルについて 12 2024/06/02 14:38:39
認識動作はしてる様だが、デバイスが全く見えない 8 2024/09/14 22:02:19
SRS-NS7での使用 4 2023/01/06 18:51:19
読み込まなくなった 7 2022/11/27 0:57:09
ソニーのWF-1000XM4での使用について 11 2022/06/05 17:04:52
Classが違う? 11 2022/04/11 23:20:21

「TP-Link > UB500」のクチコミを見る(全 104件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

UB500
TP-Link

UB500

最安価格(税込):¥1,034発売日:2021年10月28日 価格.comの安さの理由は?

UB500をお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング