


Windows 11 Insider Preview 26231.5000 (ge_prerelease) が Canary Channel に ・・・・・!
書込番号:25763258
0点

いつも情報ありがとうございます。
今回はなぜか水色っぽい背景ですが・・・・
>沼さんさんの解説はどこを翻訳されてるのですか? 私も直接読んでみたいのですが。
書込番号:25763276
0点

Version 24H2 (OS Build 26231.5000)(ge_prerelease)となる。
「評価版です。有効期限 2024/09/16 7:37」
「ウォーターマーク」
Windows 11 Pro Insider Preview
評価コピー。Build 26231.ge_prerelease.240531-1243
書込番号:25763294
0点

[Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26231 (Canary Channel)]
https://blogs.windows.com/windows-insider/2024/06/06/announcing-windows-11-insider-preview-build-26231-canary-channel/
(Microsofuto Edge 訳)
Windows Insider の皆さん、本日、Windows 11 Insider Preview ビルド 26231 を Canary Channel にリリースします。
開発者の皆様は、しばらくの間、Canary Channel に配信するビルドの SDK をリリースしないことに注意してください。
〇ビルド 26231 の新機能
□ナレーター ユーザーは、音声アクセスを使用してハンズフリーでテキストをディクテーションできるようになりました
ナレーター ユーザーは、Windows 11 で音声アクセスを使用して、音声でテキストを音声でディクテーションし、ディクテーションされた内容を聞くことができます。
また、音声アクセスを使用してナレーターにコマンドを与えることもできます。
たとえば、「ナレーターをオンにする」、「速く話す」、「選択範囲を読み上げる」、「次の行を読む」などです。
音声アクセスでサポートされているナレーター コマンドの一覧全体を確認するには、音声アクセス バーのヘルプ アイコン (?) をクリックし、[すべてのコマンドを表示] を選択して、[ナレーター コマンド] を選択します。
何がうまくいくか:
・音声モデルのダウンロードを含む音声アクセスを開始して設定します。
・音声アクセス コマンドとナレーター コマンドの一覧を音声アクセス ヘルプ メニューから読み上げます。
・音声アクセス マイクの状態を変更する。
・音声でテキストを口述し、口述された内容を聞き返す。
ヒント:
・スクリーンリーダーを聞くためにヘッドフォンを使用しない場合、スクリーンリーダーからの音声出力が音声アクセスマイクによって拾われ、望ましくない動作につながる可能性があります。
[カナリア チャネルの Windows Insider にこれをロールアウトし始めているため、すべてのユーザーにプッシュする前にフィードバックを監視する予定であるため、エクスペリエンスはまだすべての Insider が利用できるわけではありません。
フィードバック: フィードバック Hub (WIN + F) の [アクセシビリティ] > [ナレーター] でフィードバックを送信してください。
□Voice Access の自動再起動と Windows Search 用の新しい Voice Access コマンド
Windows 11 で音声アクセスの自動再起動を導入しています。
この機能により、問題が発生した場合に音声アクセスが自動的に再開されるため、身体の不自由な個人はできるだけ早く音声アクセスの使用に戻ることができます。
お客様は、音声アクセスを再開するために、代替の支援技術や他者の支援に頼る必要がなくなります。
クラッシュが原因で音声アクセスが自動的に再起動した場合、音声アクセスの再起動後にクラッシュを報告しやすくし、チームが調査して修正に取り組むことができるようにしています。
Windows Search で直接検索するための新しいコマンドを導入しています。
ユーザーは、コマンド「Search」「Entity」を発声できるようになりました。Windowsで「エンティティ」を検索します。
または "Entity" を検索して、Windows で目的のアプリケーションまたはファイルを検索します ("Entity" は、検索するアプリケーションまたはファイルに置き換えられます)。
[カナリア チャネルの Windows Insider にこれをロールアウトし始めているため、すべてのユーザーにプッシュする前にフィードバックを監視する予定であるため、エクスペリエンスはまだすべての Insider が利用できるわけではありません。
フィードバック: フィードバック Hub (WIN + F) の [アクセシビリティ] > [Voice アクセス] でフィードバックを送信してください。
〇変更と改善
[Windows共有]
・Windows共有ウィンドウからファイルをコピーする機能の展開を開始しています。
新しいコピーボタンをクリックするだけです。
赤いボックスで強調表示されたWindows共有ウィンドウでファイルをコピーするための新しいコピーボタン。(画像 省略)
[設定]
・ビルド 26217 でロールアウトが開始された Windows 11 ビジュアルと一致するように [PC の名前の変更] ダイアログと [日付と時刻の変更] ダイアログのビジュアルを更新する変更は、カナリア チャネルのすべてのユーザーが利用できるようになります。
Windows 11 のビジュアルに合わせて、更新されたデザインで PC ダイアログの名前を変更します。(画像 省略)
〇修正
[ファイルエクスプローラー]
・一部のインサイダーが気付いたように、英語以外の言語のコンテキストメニューの新しいアイコンラベルの表示方法を改善するためにいくつかの作業を行いました。
[タスクマネージャ]
・DDR速度の単位をMHzからMT/sに更新。
・タスク マネージャーが開いている場合に、USB デバイスを取り出すための [ハードウェアの安全な取り外し] オプションが機能しない問題を修正しました。
・タスクマネージャーがプロセスを終了するときにプロセスハンドルを迅速に解放するようにいくつかの作業を行いました。
・タスクマネージャの信頼性を高めるために、さらにいくつかの改善を行いました。
・並べ替え順序を変更する際のパフォーマンスが向上しました。
・キーボードフォーカス、タブナビゲーション、テキストの拡大縮小、スクリーンリーダーで読み上げられる項目の名前など、タスクマネージャーの全体的なアクセシビリティに複数の改善を加えました。
・ウィンドウの上部をつかむことで、サイズを変更しようとしたときにタスクマネージャーのサイズを少し簡単に変更できるようにしました。
(続く)
書込番号:25763296
0点

(続き)
〇既知の問題
[全般]
・[重要な注意点]カナリアチャネルと開発チャネルの一部のWindowsInsiderがビルド26040またはビルド23620でスタックしているという報告を調査しています。
調査は進行中ですが、これの影響を受けていて、今すぐ Canary または Dev Channel の最新ビルドに本当にアクセスしたい場合は、最新の ISO をここからダウンロードし、クリーン インストールを実行して、デバイスを Canary または Dev チャネルのフライティングに戻すことができます。
〇Snipping Toolの更新
Snipping Tool (バージョン 11.2405.24.0 以降) の更新プログラムを Canary チャネルと Dev チャネルの Windows Insider にロールアウトし、画面記録の自動保存を導入しています。
この機能は、スクリーンショットの自動保存と同じように機能します。
録画は自動的に画面録画フォルダ(ビデオフォルダ内)に保存されます。
これは、Snipping Toolの設定でオフにすることができます。
画面録画用の新しいバナーを表示するSnipping Toolが、画面録画フォルダに自動的に保存されるようになりました。(画像 省略)
フィードバック: フィードバック Hub (WIN + F) の [アプリ] > Snipping Tool でフィードバックを提出してください。
〇Canary Channel の Windows Insider 向けのリマインダー
・Canary Channel にリリースするビルドは、Windows の特定のリリースと一致するものと見なすべきではなく、これらのビルドに含まれる機能やエクスペリエンスは、さまざまな概念を試してフィードバックを得るため、リリースされない可能性があります。
機能は時間の経過とともに変更されたり、削除または置き換えられたりし、Windows Insider を超えてリリースされることはありません。
これらの機能とエクスペリエンスの一部は、準備が整い次第、今後の Windows リリースに表示される可能性があります。
・カナリア チャネルの多くの機能は、コントロール機能ロールアウト テクノロジを使用してロールアウトされ、インサイダーのサブセットから開始し、フィードバックを監視して、このチャネルの全員にプッシュする前に、フィードバックがどのように着地するかを確認しながら、時間の経過とともに強化されます。
・Windows Insider でプレビューするアクティブな開発中の一部の機能は、完全にローカライズされていない可能性があり、機能が完成するにつれてローカライズが行われます。
お使いの言語のローカライズで問題が発生した場合は、フィードバック Hub からご報告ください。
・カナリアチャネルを終了するには、Windows11のクリーンインストールが必要です。
注意点として、インサイダーは、技術的なセットアップ要件により、Windows 11のクリーンインストールを実行せずに、ビルド番号の低いビルドを受信しているチャネルに切り替えることはできません。
・デスクトップの右下隅に表示されるデスクトップの透かしは、これらのプレリリースビルドでは正常です。
・Flight Hubをチェックして、どのビルドがどのInsiderチャネルにあるかを完全に確認してください。
・Windows* の Copilot は、グローバル市場の Windows Insider に段階的に展開されています。
欧州経済地域のお客様は、Microsoft Store から Windows の Copilot エクスペリエンスをアプリとしてダウンロードできます (近日公開予定)。
書込番号:25763297
0点

できましたあ。
前回エラーの原因の種を摘んでおいたので、今回は2台ともすんなりアプデできました。
昨年、copilot本人に尋ねたところ、音声認識に対応しているというのですが、実験がのびのびになっていたものの、先日実施してみました。が、全く反応しませんでした。
今回はこのビルドで音声が使えるという触れ込みならもう一度チャレンジしてみようと思います。
書込番号:25763369
0点

宜しゅう御座いました!
「音声アクセス」?ですか・・・
そう言えば、断捨離で、卓上マイク・ヘッドセット全てを捨てました!
まあ、余り興味はありません !!
書込番号:25763446
0点

このビルドで試してみました。
米国英語だけです。話しかけても認識しているものの、何のアクションもしません。
Win10では以前よりひどくなり、声を聞いてはいるものの、何の反応もありません。以前はBingで検索してくれたのに。
copilotでは、耳が悪いのか、しっかり発音しないと別の答えを出します。しかしちゃんと発音するとしっかり音声で答えてくれます。
CMじゃないですが、「うーん、まだまだ」
書込番号:25763792
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト > マイクロソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/04 17:18:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 20:05:04 |
![]() ![]() |
26 | 2025/10/03 15:09:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 22:33:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 21:56:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 12:50:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




