数年前、bluetooth 4.0 接続で、メカニカルキーボードを使用していた時
たまに入力の遅延が発生していました。(パンチスピードは遅い方です)
それで結局使用を止めたことがあります。
最近パソコンを買い換えて bluetooth 5.2 がオンボードで実装されていました。
それで気になるのが、もし bluetooth 5対応キーボードで接続した場合、入力の遅延はなくなるのでしょうか?
(bluetooth の規格を見ると 4.0 に比べて 5.0 は速度が2倍とあったので・・・)
それとも遅延はやっぱり頻発するんでしょうか?
書込番号:25763883
0点
Bluetooth/USBレシーバー両対応のキーボードであれば、
Bluetoothで遅延が発生しても、USBレシーバー接続で
ほぼ遅延の無い状態で使用できます。
書込番号:25763918
![]()
1点
>猫猫にゃーごさん
回答ありがとうございます。
(うろ覚えなのですが)昔使った際には USB/Bluetooth 対応キーボードだったのですが
その時は、接続はどちらか一方だけだったと思うのですが、最近では両方の同時接続が
サポートされているということでしょうか?(過去のうろ覚えの記憶で勘違いかもしれませんが・・・)
書込番号:25763938
1点
最近のであれば、おそらく大丈夫だと思うよね。
わたくしも、むかし、Lenovo のウィンドウズタブレットで BTキーボードを使ってたけれども、同じ文字がずーっと自動でタイプされてしまうとかよ〜くあったよね。
BTの電波、BTキーボード(HPのK4000だったかな??)のつくり、TAB側の能力などが足りなかったとは思うよね。
ちゃんとしたPCにつなげて使うのかね? また、BTキーボードはロジテックなどちゃんとしたベンダー製ですかね。
そうであれば、いまは、問題ないと思うよね。
書込番号:25763963
![]()
0点
>Gee580さん
回答ありがとうございます。
最近の製品なら大丈夫そうということですね。
勉強になりました。
書込番号:25764235
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「キーボード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/05 20:38:16 | |
| 5 | 2025/10/31 17:41:12 | |
| 1 | 2025/10/30 1:07:23 | |
| 2 | 2025/10/28 8:35:07 | |
| 2 | 2025/10/26 14:56:59 | |
| 5 | 2025/10/25 11:57:05 | |
| 0 | 2025/10/20 3:56:52 | |
| 6 | 2025/10/18 3:07:56 | |
| 5 | 2025/10/17 17:50:14 | |
| 4 | 2025/10/23 9:54:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






