うっわ、過去板殆どレス無いわ(汗)。PC板って非情のライセンスなのね。ま、覚悟決めて質問してみるか〜。
来年10月でWindows10のサポートが終了、円安で海外製PCがジリジリと値上がり、パーツも値上がっている・・・などの情報に踊らされそろそろ新しいノーパソの購入を検討しています。主な用途はネットサーフィン(勿論価格も。笑)、YouTube視聴、デジカメ撮影データの編集・・・あと将来的には簡単な動画編集(二つの動画を切った貼った程度)もあるかもです。
絶対的な条件として・・・15.6ディスプレイ、16GBメモリ(こいつは支障無ければ8GBでも可)、512GBストレージです。予算は7万ほど。
価格ドットコムで調べると・・・
レノボ ideapad slim3 gen8とDELL insoiron15がヒットしました。値段もほぼ一緒、PCスコアも同じ(CPUが同じだから?)。どちらも私の用途には不足なさそうですがどちらがいいでしょうか?個人的にはレノボが「中国製」なのが引っ掛かります。
あと、かれこれ支障なく11年使っている(今も使ってる)PCがAcerなので、Acer aspire3 A315-44P-H76Y(Acer直販)も気になります。こいつはRyzen7ですが世代的には古いCPUなんで止めといた方がいいのでしょうか?
実際に写真や動画編集されてる方のアドバイスを頂けましたら嬉しいです。よろしくお願いします<m(__)m>
書込番号:25767941
2点
>電弱者さん
Acerも台湾なんで中華製といえば中華製ですかね〜。
DELLは定期的にキャンペーンなどで値引きされたりしますので、とりあえずは会員登録してみては?
僅かですが入会ポイントなどもあるので、それを購入に利用できたりします。
>来年10月でWindows10のサポートが終了
たしか来月Win12がリリースされますから、そのあと購入されたがいいんじゃないですかね?
>こいつはRyzen7ですが世代的には古いCPUなんで止めといた方がいいのでしょうか?
世代が古いといってもRyzen7ですからね〜。ほぼ同等というのが一般的な評価のようです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13276438988
消費電力もほぼ同じですが、耐熱性能はやや5700uのほうが良いようです。
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-amd_ryzen_5_7530u-vs-amd_ryzen_7_5700u
私は自作デスクトップPC派なので、客観的な情報のみでスミマセン。
>PC板って非情のライセンスなのね
その言葉知ってる時点で昭和オッサンって思うのですが、最近そういう言葉が使われてたりするんですかね〜。
書込番号:25768087
![]()
1点
>電弱者さん
>どれが良いでしょうか?
自作PCですが、この辺のノートとほぼ同じ性能でした。
動画はほとんどやりません RAW編集と焼付が主ですがストれっすは感じません。
82XM00FDJPがこの中では良いのでは。
参考までに
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001619836_J0000040801_K0001619834_K0001608618_K0001585455&pd_ctg=0020
書込番号:25768104
![]()
2点
お!レスがある♪世の中捨てたもんじゃないね〜♪価格とレス下さった方に感謝だぜ♪
KIMONOSTEREOさん
初めまして。レス&アドバイス、ありがとうございます。
>Acerも台湾なんで中華製といえば中華製ですかね〜・・・
え〜、中華民国(これ言うと揉めるかも)と中華人民共和国は別モノですよ〜・・・てのが私の認識です。まぁ今日日NECも富士通もレノボのOEM・・・なの?ならあきらめも付きますが。
>たしか来月Win12がリリースされますから、そのあと購入されたがいいんじゃないですかね?・・・
へ?マジすか?うっわ〜、今日にも決めてポチろうかと意気込んでたのに急&フルブレーキングじゃないですかっ、その情報!でもね・・・Windowsって毎度新しいのはバグってるから関係無いか?ただ5年後に11のサポート打ち切り、11→12への無償アップグレードは無し・・・だとさすがに怒りますが。10からのアップグレードでなく新規に11買ったのなら無償アップグレードあり・・・を信じよう。
>世代が古いといってもRyzen7ですからね〜。ほぼ同等というのが一般的な評価のようです・・・
そうなるとA315にもまだ可能性が・・・悩むっ!悩むわ〜(←夢グループの保科さん調で)。
>その言葉知ってる時点で昭和オッサンって思うのですが・・・
レスポンス頂きほっとしました。黙殺(つーか誰も知らない)必至と思っていたので。そしてこれに反応出来るってことは同年代って事ですよ〜(笑)。
書込番号:25768919
0点
湘南MOONさん
初めまして&アドバイスありがとうございます。
写真編集されてるんですね。ベーシックモデルとは言えこのクラスになると不自由は無いとのこと、励みになりました。しかし自作PCとタメ張れるとは・・・そんだけ基本性能が高いのか?はたまた自作PCのイジれる幅が狭くなったのか・・・あ、これはね私の知識でなく知り合いのグチです。今の自作PCは制限多いってこぼしてたから。
レノボ推しですか。大きいところ(基本性能)は変わらなくても小さい所(USBポート数とかType-C充電とか)で差があり、しかも後々使い勝手に影響する・・・ってこともありますよね。もうちょっと調べてみます。
あ、それと・・・USB型SSDってあるじゃないですか?アレって使い勝手どうですか?どうこう言っても写真データって嵩張るから外付けSSDに放り込めたら、しかもすぐ取り出せるならこいつも買おうかなと思いますので。使ってる方、アドバイス頂けましたら幸いです<m(__)m>
書込番号:25768937
0点
>電弱者さん
予備扱いとして、セカンドマシンにレノボのノートパソコンを使ってますけど、
無問題ですね。
当時の気分というか血迷って、RTX3070とRTX3080搭載のRyzen9モデルを
所有してます
書込番号:25769312
1点
>電弱者さん こんにちは
7万円台だとスペック重視で買う方が良いような気がします
IdeaPad Slim 3 Gen 8 AMD Ryzen 7 7730U・16GBメモリー・512GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 82XM00FDJP [アークティックグレー]
https://kakaku.com/item/K0001619834/
\69,850レノボ・ショッピング(全1店舗)
Vivobook 15 M1502YA M1502YA-BQ189W [クールシルバー]
https://kakaku.com/item/K0001585455/
\74,800パニカウ(全2店舗)
(これの1TBモデルが公式で12万円だったのでお得かなと思いまして)
4,5年前くらいに4800HS、16GBメモリ、1660ti、512GBSSDと
グラフィック以外は似たような性能のものを買って、使っていますが
写真だと一番初めに足りなく感じるのはSSDですね。
6コアを買うと8コアにすればよかったのかな?と思ってしまうのが人間ですので、8コアをオススメしておきます
メモリは16GB一択です
私もネットサーフィンするほうですが、Chromeを2窓合計40タブくらい常時開いていますが10GBくらい使います
新しいOSはアップグレード対応するんじゃないですかね・・・?たぶんですけど
7ぐらいからはそれできてるので大丈夫と思います。
書込番号:25769582
![]()
1点
聖639さん
初めまして&アドバイスありがとうございます。
そうですか、PCとしては問題ないですか。中華製は情報抜かれて・・・なんてどこでもやってることですしね。ま、それを悪用されたら問題ですが。如何に中国でも「電弱者がHなサイト観てるぞ〜!」なんてすっぱ抜きはせんでしょうし(笑)。
あと、生産国への好き嫌いかな。とは言え、安くてPCとして問題無ければ食指が動くワケで。
私の購入候補のPCが予備機扱いって、どんだけエグイPC持ってるんですか?しかも二台・・・次元が違う(汗)。
書込番号:25770203
1点
コールドキャットさん
初めまして&アドバイスありがとうございます。
チョット、チョット!A315をポチる寸前でしたが、レス頂いてたので見てみたら・・・また悩むことに!「悩むっ!悩むわ〜!」って、マジ保科さんだよ(笑)。
む〜、A315と値段一緒、CPUは7でしかも新しい・・・マジ、悩む。5700uとの違いはキャッシュの有無。これって性能に影響するんですか?体感できる?
>新しいOSはアップグレード対応するんじゃないですかね・・・?たぶんですけど・・・
いや、マジやってもらわないと。出来ないならリンゴかUBUNTUに鞍替えです。マジで。
書込番号:25770210
1点
皆様、今晩は。
先程、A315をポチりました。
いえね・・・ホントは 82XM00FDJPを買おうとしたんですよ。個人データ、カード番号まで入れて・・・でもどうしても「購入決定」が出来ない・・・。なのでA315にしました。レノボとは縁が無かったんでしょう。
ま、私の使用用途では大差はないでしょう。取りあえず満足、すっきりしました♪
思いのほか多くの方々にレス、アドバイス頂き嬉しかったです。大変参考になりました。ありがとうございました<m(__)m>
まぁ、名前の通り電気物に疎いし情報にも疎いのでまたお世話になることもあるでしょう。嫁のPCも買い替えとなんないし、何より「うっげ〜!古いPCからの引っ越しが出来ねぇ!」なんてのもあるかも。その折はまた助けて下さい<m(__)m>本当に、ありがとうございました。
Many Thanks!!
書込番号:25771196
1点
>電弱者さん
ナイスポチリです👏👏👏
書込番号:25771795
1点
コールドキャットさん
う・・・文字化けしてる。何だろう?
ところで・・・大っ!どん!でん!がえしっ!・・・・で、まさかのクレカ審査でAcerにケッチン喰らいました!3Dセキュア認証でどーたらこーたら言ってます。失礼やな!今までそんなこと一度もなかったゾ!
で、ダメ元でレノボにも一度チャレンジしたら・・・今度はイケた・・・なんでやねん!どないなってんねん!
ま、これもクレカ審査中なんでハネられる可能性はありますが・・・。なんか疲れました。どっちも個人情報だけ抜かれてるような。カードナンバーまで入力してるんだけど大丈夫だろうか?
書込番号:25772232
1点
>電弱者さん
ニコニコマーク3つでした文字化けするみたいですね・・・
クレジットカードは最近はカード番号とは別にアカウント設定が必要で、パスワードを入れないと使えないとかになってきているのでその連携がうまくいかなかったのかもしれませんね
レノボはこの価格と大きさでは最高スペックですのでナイスです〜
書込番号:25773411
1点
コールドキャットさん
ニコニコマークでしたか(笑)。そう言えば絵文字は盛大に化けることありますよね。
その後もお気遣い、ありがとうございます<m(__)m>今日Lenovoから領収書が来ました。てことは審査OKだったようです♪しかしいつ発送かはまだです。お金はガッツリ徴収、しかし物は来ない・・・なんてことになったら暴れますよアタシは(笑)。ま、近日中に来るでしょう♪
正直Lenovoには不信感もあったのですが、皆様のコメントでそれが薄れ、コールドキャットさんにトドメを刺され(勿論良い意味で)購入に至ったことに感謝です。実際、この価格でこのスペックはお買い得ですから♪
書込番号:25773914
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/17 5:16:55 | |
| 7 | 2025/11/17 9:51:55 | |
| 2 | 2025/11/16 21:30:08 | |
| 0 | 2025/11/16 19:52:17 | |
| 2 | 2025/11/16 11:13:54 | |
| 4 | 2025/11/17 0:09:27 | |
| 3 | 2025/11/16 19:16:13 | |
| 3 | 2025/11/15 17:00:33 | |
| 1 | 2025/11/13 16:13:38 | |
| 6 | 2025/11/13 12:37:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






