


まず最初に劣化したバッテリーの状態によって結果は大きく左右される事が前提でお願いします。
バイクは寒い時期どうしても乗る頻度さがり気付けば「数か月エンジンかけてない?」となり「はいバッテリー上がってる」を何度か経験してて、題名の製品つかってメンテする事にしました。結果、バイクバッテリーが普通に4年経過しても使えています。酷い時はバッテリー交換して2度目の春には死んでた事もw
ソコから車のバッテリーもモードで選択できるので、上がった車のバッテリーをコレによりパルス充電することで復活するのか試してみました。パルス充電というヤツは、文字通り充電電圧にパルスを乗っけて充電することで、バッテリ内部の電極に付着した異物を取り除く充電です。コレにより付着物が取り除かれる事で、本来の電極面積が蘇って、流れる電流容量が大きくなり、バッテリーが元気になる。という理論です。
この製品には、スクーターなどの小さいバッテリー用モード、バイクのバッテリーモード、自動車のバッテリーモード、の3種が選択できます。ソレらに共通して前記のパルス充電、フロート充電、サイクル充電ができます。パルス充電は操作によって随時可能、他充電は自動で行い、バッテリーを最適な状態で保ってくれます。
手頃でさほど大きくない製品なので使い勝手も良いです。適切なメンテすれば価格効果は高い製品だと感じています。
書込番号:25792331
0点

評価が良いが私は逆なのでそのことを。
この充電器ではサルフェーションを起こしたバッテリーの修復は出来ませんし、過放電のバッテリーの充電も出来ません。
充電後に繋ぎっぱなしでも良いということだけが従来の充電器とは違うということ。
まあ安いから試しに買ってみて判断するのはお好きなようにですね。
私はチャイナ製だがPSEマーク付きの10A充電のリョクエンのパルス充電器を使ってます、通販送料込みで3000円。
8時間パルス充電できるというのが決め手ですね。
メルテックなどではパルス充電と謳ってるがたった2時間なので効果はまず無いでしょうし、価格は高い。
セルスターで充電できなかった放置バッテリーがパルス充電数回で復活してきます。
1年使ってるがパルス充電の効果ありです、月間走行100kmほどという3台の車がバッテリー上りも起こさずに放置に耐えてくれてます。
書込番号:25792704
0点

>神戸みなとさん
そうでしたか。私もコレで充電してもダメなヤツはダメでしたw 放置期間1年超えてたヤツなど。
確かに劣化が進行してしまってるバッテリーには効き目ないと思います。あ、バッテリーあがちゃってる。で極力期間あけずに対応が原則かもです。こいつはエントリー器ですし。
書込番号:25793005
0点

神戸みなとさんの
過去スレがありました
25365810
サルフェーション除去が流行りのようになっていますが、それが実際にどのように起きているのか、見ることはできませんよね?
低い点数のレビューも参考にして、あくまでも参考に、自分で使ってみたどうなるかではないかなと。
あまり安い価格帯のものは、好き好きではないかな。
能力が落ちてても使えると書いてる充電器を購入するのが良いのではないかな?
そういう自分も、サルフェーションに効果があるという部品を取り付けたのですが、これ自体が微弱電流を消費するので、
新しいうちに装着して長持ちさせるのがいいのかなと考えています。
書込番号:25793587
0点

充電器で一番コストのかかるのが電源トランスです。
高価な充電器は持っただけで重く大きなトランスが使われてるのだと思います。
安いのは大きなトランスなどは使わずに小型ので済ませ、ICレギュレターで制御してます。
MOSSET(モスセット)を利用してやれば安く造れるのです。
インフレータブルカヤックの6Vバッテリー内蔵のエアーポンプが壊れたので分解してMOSSETを使った基盤を組み込んで復活させてます。リチウムの3.7Vバッテリーを2本直列して使います。充電は9VのACアダプターで行いますがこれまたレギュレター基盤で充電を制御してくれます。
ボリュームも付いているので風量が可変できるようになりました。
MOSSETの許容電流の大きさで各種あって価格は大きな電流を流せるほど高くなります。
エアーポンプは大電流なので10Aのものが適してますね。
本来チャイナ製は避けるのですが電子部品については8割はまともなのが届きます。ダメなのもあるが泣き寝入りです。
アマゾンで購入すると不良品のリスクは返品できるので良いとは思うのですが。
オーディーアンプやデコーダーも基盤だと驚くほど安く買えるので何台も作ってます。
書込番号:25793843
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーバッテリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/09/29 12:03:59 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/29 20:21:59 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/27 16:59:55 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/19 17:44:12 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/22 15:05:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/13 21:59:00 |
![]() ![]() |
22 | 2025/08/19 20:39:06 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/04 22:48:23 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/01 21:33:39 |
![]() ![]() |
15 | 2025/06/14 9:57:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーバッテリー
(最近3年以内の発売・登録)





