『楽しみ方、色々彩々かな(AXと愉快なカメラ達の続き)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/6000秒 シャッタースピード(遅):32秒 CONTAX AXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CONTAX AXの価格比較
  • CONTAX AXのスペック・仕様
  • CONTAX AXのレビュー
  • CONTAX AXのクチコミ
  • CONTAX AXの画像・動画
  • CONTAX AXのピックアップリスト
  • CONTAX AXのオークション

CONTAX AX京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1996年 4月

  • CONTAX AXの価格比較
  • CONTAX AXのスペック・仕様
  • CONTAX AXのレビュー
  • CONTAX AXのクチコミ
  • CONTAX AXの画像・動画
  • CONTAX AXのピックアップリスト
  • CONTAX AXのオークション

『楽しみ方、色々彩々かな(AXと愉快なカメラ達の続き)』 のクチコミ掲示板

RSS


「CONTAX AX」のクチコミ掲示板に
CONTAX AXを新規書き込みCONTAX AXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ539

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

撮影機材は、159だった気がします(..)

S95にて

M3+トキナー16-28+レデューサーにて

皆様こんにちは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

写真を楽しむのに、元々は紙で見るのが好きでした。でも手間もお金もかかるで後回しになっていて。。。もっぱら写真を楽しむのはフォトフレームでばかり(..ゞ
久しぶりにアルバムを見たら、十年以上前でした。当時のAXの写真とプリント再開した状況写真(^^)をおじゃまします。
一年分をプリントしたところで、思った以上にお金かかって一時中断(>_<)それでもやっぱり良いものです。楽しみます(^^♪

私はどちらかと言えば、写真趣味よりもカメラ趣味に寄っています。なので?物欲大好きです(^^)
しかしもう物価高で、購入報告するようなことは無さそうに思っていました。
と、思っていたところで一本購入(^^ゞトキナー16-28f2.8です♪たまたま安かったのか、下取りにEF20f2.8USMをドナドナして、残りは一万円くらいでした。
外見は大好物の大口径(^^♪これも楽しみ方でしょうか(^^ゞ

一例っぽく書き込んでみましたが、あくまでお題です(^^)普段通りの楽しみも奇抜な?!楽しみも書き込んでもらえたら。
そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

前スレラストの返信を兼ねて(^^)お先に挨拶します(..)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25695843/ImageID=3947961/
色づきが怪しくなって(笑)というより、日なたではすぐ融けて撮ってる暇ないですよね(^^)

野反湖でなく野尻湖なんですね、正直、名前以外はよく知らないのです(..ゞ楽しみにしてます♪
今スレも宜しくお願いします♪

書込番号:25806552

ナイスクチコミ!4


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/07/11 18:14(1年以上前)

北斎館

>金魚おじさんさん

再び新スレット有難う御座います。

長野紀行、季節は早いけど。

新しい長野と重みに耐えて苦しむ?????

書込番号:25806735

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/11 20:18(1年以上前)

皆様こんばんは。
今日は梅雨らしい天気。湿度も高いです。

>金魚おじさんさん
新スレありがとうございます。
色々撮影していましたので、今回もお願いします。

>matu85さん
長野楽しいです。

そのうちガツンと行きますので。では、では。

書込番号:25806869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/11 21:58(1年以上前)

すいか

かぼちゃ

ガブリエル(パプリカ)

アイコ(ミニトマト)

みなさま こんばんは

梅雨明け間近と思っていたけれど前線が列島の南に下がりました。広域の天気図だと太平洋高気圧の
中心が先週より東にずれていてこの気圧配置はしばらく変わらないようでこれはとても嫌な感じです
週間天気予報は信頼度「C」が並んでいるのであてにならないし梅雨明けホントに平年(19日頃)並み?

>金魚おじさんさん

新スレ立ち上げありがとうございます

>matu85さん
>ペンスガさん

みなさま今回もよろしくお願いいたします

書込番号:25806978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/13 14:02(1年以上前)

S95にて

M3+トキナー16-28f2.8+レデューサーにて

皆様こんにちは(^^)

5月の終わりごろ、台風のような雨の後でした。河口湖側から富士山見学とスズラン群生地を目指しました。
思い立ったら遊びに行ける、私にとってカメラ趣味と車趣味がなかったら呑んだくれオヤジでしかなさそうです(*_*)
河口湖から写真を撮った場所は、数年前かまではポスターになるような桜の名所でした。
主になる桜が無くなってから、何年か振りに行ってみましたが、他の桜が賑やかになっていましたね♪


>matu85さん
こんにちは(^^)

今スレでも宜しくお願いします♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3948416_l.jpg
>matu85さんも中央道か上信越道でいったら、上信越派?でしょうか(^^)私も中央道は走り慣れないのもあり、苦手です。
諏訪に行かれるまでの敢えての下道、楽しそうです(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3948422_l.jpg
季節先取りもまた良きかと思います(^^)秋、楽しみですね♪


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

ガツンっ!♪お待ちしてます(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

今スレも宜しくお願いします(^^)
梅雨明け、明けた後の気温が怖いですが楽しみです(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3948503_l.jpg
スイカの雌花がつくと、無性に嬉しいんですよね(^^)
空中スイカは当たりな楽しみ方だと思います♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3948504_l.jpg
かぼちゃを支えられるのは凄いです(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3948506_l.jpg
どこかの犬の名前みたいですね???(^^ゞ

千葉の海を企んでいたのですが、テレビで涼しいとか言われるようになって混雑しそう(*_*)
場所再検討しなきゃかなぁ。。。


書込番号:25809072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/13 16:07(1年以上前)

諏訪湖MAPから

雲が良いです。

暑い日でした。

雲の多い日でした。

昨日は雨、降ったり止んだり。
今日は晴れですが、強烈に暑い日では無いです。

昨日野尻湖行ってきました。
ここもあまり下調べせずに行きました。
往復で5時間以上かかります。
ここの場所も日帰り限界値なのかなと。
途中まで雨でしたが、到着後奇跡の雨止みました。
帰る頃などは少し晴れ間。ラッキーでした。
個人的に、あまりフリーでは動きづらい湖。
ほぼ周辺に何かしらの施設があり
気軽に止まって撮影って感じの場所では無かったです。
撮影は出来てますが、ちょっと??な感じです。
湖周辺はぐるっと一周、車で移動できます。

何かの施設を利用しないと楽しくない場所。
その様な場所なんだと思います。ボートで出て
釣りしている人多かったです。大きな遊覧船乗りたかったですが
時間を考え中止(笑)。写真整理したら載せていきます。

今回は諏訪湖分です。諏訪湖は大きな湖。車でぐるっと
一周して、止まれる場所で撮影してました。
似た感じの撮影になりますが色々と載せていきます。
この日はとても天気が良かったです。気温も33℃ありました。
強引に行った場所です。かなり色々ある場所。
涼しくなったらまた行って見ようと思います。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3948902/
トキナーレンズ良いですね。アイスも良い(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3948903/
個人的な所ですが、トキナー緑色綺麗って思います。

スズラン群生地とは。超楽しそう。

色々と貼っていきます。
MAPで見て左側の公園ぐらいを車で移動しながらの撮影です。

書込番号:25809206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/13 16:14(1年以上前)

遠い感じが好きです。

違う場所に移動。

天気が良くてラッキー。

良い感じです。

恒例の連投(笑)。
フリーで湖を楽しむにはとても良い場所です。
公園なども多いですし、駐車場もしっかりしてます。
トイレも綺麗、歩く場所も良いです。
この湖はかなり良いですね。普通はもっと観光の場所が多く
フリーで利用できる場所が限定的ですが
ほぼ一周、どこからでもアプローチできます。

書込番号:25809212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/13 16:23(1年以上前)

対岸撮りたくなります。

湖に近づける場所もありますね。

またまた移動。

良い感じです。

更に続いて。

雲の感じ良いですね。アクセントになります。

書込番号:25809226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/13 16:28(1年以上前)

桟橋。

桟橋A

遠くを狙って。

更に遠く。

今回はここで終了。

超晴れの撮影難しいです。偏光フィルターなど
使うと良いのかなって思いますが、購入してません。

次は歩いて撮影した分載せます。
そのうちアップさせてもらいます。では。

書込番号:25809235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/14 15:11(1年以上前)

M3+プラナー85mmf1.4+ムターにて

M3+トキナー16-28+レデューサーにて

こんな場所が出来ました

皆様こんにちは(^^)

そういえば、河口湖畔で話し掛けられました。相手から声掛けられるのってあまーり無いです(笑)
聞いた話で、その場所はまた人が多く来るようになっているそうで、マナーは悪くなったとのこと。
その方が先に居た場所で、後から来たブライダルのカメラマンに場所を譲るように要求されて礼も言われなかったとか。
強引にお題に話題振りますが、楽しみ方増えるにつれて気遣い欠ける人間が増えている、気がします。


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

なるほど、地図で説明っ。旨い手法ですね(^^)
せっかくの>matu85さんからの地図、見てるだけでした(..ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3948934/
爽快っ♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3948937/
凪いでいるのは、モのおかげでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3948940/
ラッキー道♪暑くても通りたくなります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3948948/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3948949/
木の桟橋、絵になります。歩くのは腰引けるかも(^^ゞ

諏訪湖で記憶になるのは、夜景が印象強いです。
地図の南側かな。まだナビ無くて地図見ていた頃の記憶ですので、たぶん間違いないです(^^)

少し前、2000年過ぎくらいのトキナーは、広角ズーム、特にAPSC用に力が入っていました。
今でも使っているAPSCの11-20f2.8の写りが良いので、フルサイズの16-28f2.8も、近いレンズだけれども心は即買いでした(^^)
写りの違いも逆光の差くらいで、良い買い物しました(^^♪

偏光フィルターは、なんとなくですが私も使いませんね。
写真やり初めの頃、フィルターの中で興味を一番惹かれたような、実際使うとなんだかいやらしくて?
効果を調節したりしても、結局性に合わなかったみたいです。

書込番号:25810595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/14 19:37(1年以上前)

近日って感じで(笑)。

こんばんは。
今日は雨でした。今は止んでます。
湿度はありますが涼しい感じ。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949249/
キラッと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949250/
素敵な場所ですね。テンション上がりそう(笑)。

諏訪湖楽しいですね。時間が無く上手く撮影しきれてないですが
涼しくなったらまた行って見ます。少し遠いですが(笑)。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3948504/
子供の頃食べ過ぎて、かぼちゃとジャガイモ嫌いでしたが、今は好物に戻ってます(笑)。

今回も宜しくお願いします。
この頃かなり長野動き回ってます。
やはり上高地行きたいのと、奈良井宿も行きたい。
撮影も考えるとやはり片道3時間が限界値(笑)。

今回は諏訪湖後半じゃないです。
金曜日に行った野尻湖のオマケでした。
近いうちに諏訪湖後半行きます。

今の所ストックは碓氷峠鉄道文化むらと野尻湖の分あります。
ではまた顔出します。

書込番号:25810946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/15 00:02(1年以上前)

M3+プラナー85mmf1.4+ムターにて

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

埼玉県川越、古レンズ遊びです(^^)
ムターを買う時の店員さんとのやり取り、この値段なら買っておいていいんじゃないですかの一言、
たしかに安く売られていたんだったような。。。ただ、気分良くはない一言だったように思います。遊びで使いたい考えを見透かされていた気がしたような(^^)
私の中で寄れるのは正義と思うのがありまして、テレコンはその点で簡単に楽しみを増やしてくれます♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

こちらも、言ってみれば過ごし易い天気でした(^^)
先日ブチ折ってしまったタムロンA032の修理上がり後の試写出来る日がなかなか無かったので、撮るだけ撮ってきましたが、
こんな目的の?日には丁度良かったです(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949308/
サンセットポイント、気になって楽しみになってしまいます。

少し遠くて日帰りになんとかなる場所、私だと二度上峠、碓氷峠に行く感じでしょうか(^^)
上高地は初でしょうか?私の記憶では二十年前ですが、一番賑わう場所でも十分楽しめた記憶です。
五年くらい前に明神池まで歩きましたが、その時は友人もいまして、一人で歩くとつまらないなーくらいに歩きました(>_<)
奈良井宿は良かったです。十年以上前に、初木曽路の時に真っ先に訪れました(^^)
近年続けて木曽路を通って、おすすめしたいのは須原宿と木曽平沢です。
泊まりでしたら新茶屋を超おすすめしたいところなのですが(^^ゞそこまで行くと妻籠の先ですしね。






書込番号:25811301

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/07/15 20:13(1年以上前)

長野紀行上信越道から

小布施スマートインターチェンジ

梅洞山 岩松院近づく

>ペンスガさん
>長野楽しいです。
 はい、でも日本中楽しいですよ。


>hukurou爺さん
スイカと言えば、白いテントを思い出します。
かぼちゃ、日よけに親が作っていました。
きゅうり、花が落ちないうちに収穫、味噌を付けガブリ。
 
キュウイとサツマイモ屋根の上で栽培経験有ります。(キュウイは、根は地べた、薩摩は、土嚢袋)


>金魚おじさんさん
長野に向かう時上信越道、松本方面、中央道です。往き返り違うときも。何れも帰り道の渋滞嫌です。
両道路開通前から通っています。

川越、今は乗り換えなしで最寄り駅より行けます、此れが腰が重くて1度だけで終わっています。

>奈良井宿は良かったです。ハイ、連れ合いと初めて出会たのも、グループ旅行の奈良井でした。

書込番号:25812482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/16 21:42(1年以上前)

M3+プラナー85mmf1.4+ムターにて

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

先のカキコミで、レンズの品番をA034とするところを間違えていました。謹んでお詫び。。。(..ゞ
ところで今日は涼しくて過ごし易い天気でしたね、と話を逸らしてみる(^^ゞ
でも真面目に梅雨らしい天気の日があるなんて、思ってもみなかったです。

古レンズ遊びfrom川越、続きです♪古レンズ、ミラーレスで(デジタルで)使うとまず優秀さを感じることが多いです。
それでも開放かつムター使用すると味が出ますね(^^)薄いピントが滲んで、より薄く見えたりしました。
写真二枚目のアジサイ、右下寄りの小さい部分にしかピント合ってません。後からもっと寄れば良かったと思ったり(^^)


>matu85さん
こんばんは(^^)

ニコワン、何時でも長年一緒ですね(^^)私にとってのAXみたい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949594/
秋の色気持ち良さそう。。。♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949595/
ぬくもりを感じるような、色。いいですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949596/
混んどるっ。スマートインターは出入り少ないという、私の勝手な印象を覆してます(^^ゞ
人気な場所なのですね。

サツマイモを屋根の上???!

両道路開通前からお通り(^^)私も渋滞するくらいなら下道通りたいクチです。
中央道の釈迦堂PAが好きで、ここにスマートインター欲しいと思うのですが、現実そうすると畑を潰しそう、
そこまでして欲しくはないかな。

今の電車、何がどう通っているのかさっぱりわかりません(>_<)
子供の頃に三、四回乗り換えていたのが乗り換え無しで行けるとか。それでも迷子おじさんになりそうですが(笑)

馴れ初め素敵ですね(^^♪私も負けてられないっ(^^)
奈良井へ向かう途中に寄った手作りおもちゃ屋さん、後から知った、偶然私の友人の友人で、
うちの結婚式の時には色々作ってもらいました(^^)
奈良井で笹で作ったバッタを今でも飾ってます。また行きたくなってきました♪

書込番号:25813963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/17 11:41(1年以上前)

案内図。

足湯。

歩きながら。

フェリー戻ってきてます。

こんにちは。今日は微妙な天気。
明日ぐらいから天気回復するみたいですね。
そろそろ夏も本番ですね。今年も暑いんだろうなぁって

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949372/
良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949373/
この煽った感じも良い。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949895/
キラッと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3949898/
ブドウ。しっかりと映し出してます。

奈良井宿行きたいですね。多分高速乗ったら
日帰りできると思うんです。今の所、高速乗らず
活動しています。さて次はどこに行こうかって感じです。

>matu85さん
確かに。行きたい場所は沢山あります。

今回は諏訪湖後半分です。天気も良く
この日はかなり暑かったです。歩くのしんどい。
涼しくなったらもう一度行って見ます。

最初に案内図撮影したの載せます。
これが一番分かりやすい。
車で湖一周してます。自転車でのんびりと
一周16km行きたいですね。自転車なら行ける距離。
岡谷湖畔公園から車で移動しながら撮影。
湖畔公園足湯から石彫公園まで歩きながら撮影。
その歩きながらの分です。

書込番号:25814559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/17 11:54(1年以上前)

青空。

ボート。

乗り場。

巨大スワン。

続きます。
この日は33℃。夏でした(笑)。

書込番号:25814575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/17 11:59(1年以上前)

オブジェ。

近づいて。

歩きやすいです。

良い感じの場所です。

かなりあります(笑)。

書込番号:25814583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/17 12:04(1年以上前)

歩いて。

水鳥沢山います。

水草の正体。

結構歩きました。

まだまだです。

書込番号:25814589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/17 12:18(1年以上前)

多分石彫公園かなと。

戻る途中。

戻る途中A。

また来てみます。

沢山撮影していましたがここで終了させます。

諏訪湖だけで結構載せました。

次は碓氷峠鉄道むら。そのうち載せていきます。
では、では。

書込番号:25814601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/18 01:36(1年以上前)

TVSデジタルにて

抹茶チャイ♪

M3+プラナー85mmf1.4+ムターにて

皆様こんばんは(^^)

熱い日はやってくるのですね。。。気を取り直してやっていきましょう♪

写真は川越の続きをもう少し。暑い日だと思っていたけど今思えば、大したことなかった(笑)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

熱さ本番来そうです。
サイクリングには暑いかな、くらいだと有難いんですけどね(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3950027_l.jpg
おっ、次の案内図♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3950028_l.jpg
この足湯なんですね。人が少なそうなのは、偶々でしょうか。
思ったのですが、足湯は人のいない足湯と賑わっている足湯が極端、な気がします?

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3950030_l.jpg
なんかフェリーに乗りたかったなーな感じします(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3950031_l.jpg
雲も合わせて良い感じです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3950036_l.jpg
どーん♪(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3950039_l.jpg
えらく気持ち良さそう(^^)16キロサイクリング、適度な感じしますね(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3950043_l.jpg
藻ではなかったのですね。意外と?水槽とか似合いそう。

片道3時間、気に入って行き慣れてくると時間短く感じてきます。
ちなみに、星峠まで約4時間、慣れてきてラクになってきました(^^ゞ雲海に逢えるまで恒例になりそうです♪




書込番号:25815435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/19 22:13(1年以上前)

TVSデジタルにて

M3+プラナー85mmf1.4+ムターにて

皆様こんばんは(^^)

熱い日々が来てしまいましたね。。。(*_*)と、突然脱線です(..ゞ
胃カメラ飲みました(>_<)コロナ禍以降機会を逃していて、五年以上振りくらいかと思います。
驚きました!細く進化してました。約三十年飲み続けて、なんて進歩しない機械なんだと思っていたら(笑)
でも苦しいものは苦しかったです。空気を入れてノドがオェッっとなるのは仕方なく(*_*)
でもでも、細いおかげで喉の回復が全然早い♪麻酔切れたら一杯呑めました(^^)

ヨドバシへアルバムを買いに行きました。お値段高くなっているだろう覚悟はしていましたが。。。
それ以前に、欲しい製品が見つからず(>_<)ネットで探してみようと思いますが、ヨドバシで無いので期待薄い気がします。

写真は川越、そろそろ撮り溜めが尽きそうです(^^ゞ

書込番号:25817793

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/19 22:17(1年以上前)

M3+プラナー85mmf1.4+ムターにて

TVSデジタルにて

川越の写真もあと少し、潔く連投します(^^♪

書込番号:25817800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/19 22:20(1年以上前)

M3+プラナー85mmf1.4+ムターにて

TVSデジタルにて

目だまの。。。

いつもお付き合いありがとうございます(^^)
今晩はこれにてドロンです。。。♪

書込番号:25817803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/21 11:18(1年以上前)

天気は微妙でしたが暑かったです。

色々と。

正面。

意外と広い。

今日も暑いですね。夏本番来ました。
今年の夏も暑いんだろなぁって気分。
実際暑い(笑)。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3950207/
美味しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3950595/
雰囲気良いです。色味も良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3950597/
何か居ます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3950598/
可愛らしい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3950600/
良い感じですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3950604/
良い一文字。何事も「和」です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3950609/
目の神様。

今月末に岩手に行く予定です。
奈良井宿行きたいですね。次狙ってみたいですが
暑い時歩くのしんどい(笑)。

今回は碓氷峠鉄道文化むらの撮影分です。
ここは何となく寄ってみた場所です。
煙を出して列車が走っていたのを見て
それに誘われて行って見ました。
眼鏡橋を越えて更に下に下って行った場所です。
群馬側ですね。入場料は700円でした。
色々と貼っていきます。ではでは

書込番号:25819615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/21 11:22(1年以上前)

この上列車走ります。

資料館。

老朽化目立ちます。

なかなかしっかり写ってます。

続きます。

撮影はK-1と28-105mmです。AFレンズ。

書込番号:25819625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/21 11:28(1年以上前)

何となく。

何となくA。

これに誘われました(笑)。

色々あります。

ここで一旦終了。
そのうちまた載せていきます。
ほんと、気まぐれで寄ってみた場所。

書込番号:25819632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/21 23:30(1年以上前)

S95にて

皆様こんばんは(^^)

なかなか撮りに出れてませんっ(>_<)少しある備蓄から写真です。
七月の漆の会にて♪夏暑くて冬寒い場所(笑)

先日のアルバム購入の、続きというか詳細というか、です(..ゞ
見つからなかった製品というのは、一面にL版が横に六枚、ポケットの仕組みが縦に入れることも出来る製品です。
置いてあったのは、横か縦かどちらかしか入らない製品でした。
私のアルバムの整理の仕方が、他人に見せられるように家族写真が主な、ノリで貼るタイプのアルバムで造り、
その他多くのカットと自分の個人的な写真を、縦横入るアルバムに入れて分けていました。
その後の写真はデジタルの写真が膨大になるのを見据え(笑)よりプリントする目を厳しくしなければ、です(^^)
ちなみにノリで貼るタイプ、一時期は数少なくなっていたのが少し盛り返したようで、新製品が出てました。
貼り剥がしし易くなって見映えが良くなっている、だそうです(^^)使ってみるのが楽しみです♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

>>今年の夏も暑いんだろなぁって気分。
暑いんだろうな、この辺りがまだ序盤だと覚悟を感じますね(*_*)

使われていたレンズ、古レンズ的な、でしょうか?私は以前は標準ズームを避けていたのが、今では欲しがるようになりました(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951079/
昭和な雰囲気、ありますね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951083/
見たことの無い車両ですね。調べずに書きますが、アプト式の車両でしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951089/
以前に筑波山に行った時を思い出しました。好みな場所です♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951091/
なかなか乗らない憧れの車両、当時は鈍行ばかりでした(笑)
塗装も、時間を感じさせますね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951095/
直江津まで行っていたなんて。新幹線だと時間短縮は有難いですが、列車を楽しめるのはこの頃だったのかな。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951098/
北陸には乗りました♪思い出します。

大和とは大いなる和、和は縁が成すものです(^^♪

奈良井は夏暑そうです。通りが広かった記憶で、店ばかり入るのはもったいなさそう。。。
岩手行き、お気をつけて行ってらしてください(..)




書込番号:25820528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/24 08:56(1年以上前)

暑さで熟すまでもつか?

安定のZ7U

なんかヌケが悪い感じが...

動きモノは撮りやすくなったけど...

みなさま おはようございます

昨日は最高気温36.8℃で死ぬかと思いましたが今日は朝から雨で水やりからも解放されてほっと一息です

今夜の天文薄明が終わるのが20:45、月の出は21:05(山の端から昇るので21:20頃)なのでそこそこ晴れ
ならば夕涼みも兼ねてヨアソビ再開です

>ペンスガさん

ご自宅から諏訪湖だとどのルートになるのでしょうか?R142だと我が家の近くを通り過ぎたかも?

天気が回復して良かったですね。この方向に雲がなければ富士山が見えます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3948939/

一度寄ってみたいと思っていたのにいつも通り過ぎるばかり。学生には特急料金が高くて乗ることがなかった「あさま」
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951091/

>matu85さん

この暑さで熟すまでもつか心配ですが空中スイカどうにか着果しました

>金魚おじさんさん

この暑さだと日中出歩くのは自殺行為なので畑仕事も撮影も早朝に集中するので忙しいです(笑)
現像ソフトが未対応で撮影時の設定もうまくできずせっかくの新兵器も宝の持ち腐れ状態です

これは美味しそう!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951368/

書込番号:25823118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/24 19:29(1年以上前)

大きな建物の中。

中の展示物。

ドーン!

展示物。

皆様こんばんは。
今日は暑いのかなり小休止。
昨日があの暑さだったので(33℃)
涼しく感じちゃいます。

>金魚おじさんさん
漆教室って凄いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951369/
お弁当持参ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951368/
この様な焼き魚って物凄く美味しいですよね。

28-105mmは新しいレンズです。
K_-1出た時のレンズですね。なかなか良く写ります。
子供の頃は当たり前にどこに行くにも時間がかかりましたね。
それこそ特急って言っても遅かったって思います。
今は早いですね。普通に車使わず電車オンリーでも
自分の所から岩手迄4時間ちょっとで着きます。

>hukurou爺さん
暑いですね。ホント暑すぎ。長野に行くと
一気に暑くなります。奈良井行きたいのですが
暑いと辛いです。暑いの我慢は出来ますが
汗をかくのが嫌いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951858/
可愛らしいとかぼちゃ、しっかり育ってますね。
後、諏訪湖に行くルートは、途中R142とR152の分かれ道あります。
それをナビがR152に行けと。R152の方が遠回りですね。
R142の方が近いですが、ナビが有料道路と認識します。
昔有料だったのですか?有料では無いです。帰りは142通って帰ってます。

では前回の続きです。
色々あって面白いですが、多分もう行かない(笑)。
って思います。今回は眼鏡橋もスルーで行って見てます。
眼鏡橋の前通りましたが、観光の人イッパイでした。
色々と貼っておきます。

金曜日から岩手でした。次は野尻湖です。
そのうち貼っていきますね。では、また顔出します。

書込番号:25823862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/24 19:35(1年以上前)

何となく。

D51。

999じゃなくても(笑)。

またドーン!

続きます。

この頃は時間があると撮り歩きですね。
意外と広い場所です。展示物は多いですが
老朽化は感じますね。

書込番号:25823865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/24 19:40(1年以上前)

色々。

この構図、撮りたくなります。

色々。

色々。

まだまだあります。

入場料は700円でした。
次は奈良井宿って思っていましたが・・・どうでしょ?
行きたいですね。

書込番号:25823873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/07/24 19:45(1年以上前)

一周ぐるっと走ってます。

発着場。

楽しかったですね。

終わります。

まだまだありますが、ここで終わらせます。
この頃は上手く撮影出来てましたが
少し停滞してます。

書込番号:25823878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/25 18:20(1年以上前)

M3+タムロンA034にて

皆様こんばんは(^^)

避暑に行きたいっ(笑)出掛けたい欲望も楽しみ方の一つ、まあ何処に何時行くかで色々彩々も変わりますし、
悩ましいばかりで時間過ぎていきます(>_<)

タムロンA034が治って帰ってきました(^^)お試しに、近くで蓮池へ撮りに行きました。
あらためて良いレンズだなと思うのですが。。。実は少し気持ちが離れてきてもいるのです。
買い替えようかなと悩み中、
悩むのは楽しみ方のうち?


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

こちらと同じくらい気温上がるとは(>_<)
違うのはきっと、夜遊びの気持ち良さ(^^♪

薄明の終わる時間はそんなに遅いのですね。外を見て、まだ空の明るさに驚くことも多いです。
今年の夏のヨアソビ、クワガタ獲りは完全に陽が落ちて22時23時くらいでした(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951854/
背景にも育ち中(^^)楽しみですね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951857/
ゆらぎやクレーターも、望遠鏡並みです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951858/
あら、見つかってますよ♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951861/
さらりと。今までの技術を考えてしまうくらいでしょうか?

特急料金がどのくらいだったか思い出せませんが、やっぱり高かったですよね(笑)
国鉄時代は鈍行でかなり遠くまで行けましたし、もっぱら鈍行(^^)

鮎美味しかったですよっ!なーんて、なんとなくもてなす側に回ってしまって、食べ損ねるところでした(>_<)
最後に残った焼過ぎたのを、それでも良かったです(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

そちらもかなりの温度たたき出しているようですね(>_<)
ちょっとやそっとの?避暑では満足出来なさそうです(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951996/
屋内展示もこんなに巨大とは。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951999/
奥の部屋を守ってるみたいです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952003/
ギャラクシーエクスプレスですよっ(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952007/
奥にも車両が。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952011/
見たような。。。
立ち寄り湯と迷って、両方行っていたら時間足りなかったところです(^^)
眼鏡橋も混みますか。空いているなら行きたいですが、次行くなら鉄道公園にします♪

28-105とズームが控えめなのは、他使い勝手など良いと推測しました。
ボディ内手振れ補正も羨ましいと思う理由です(^^ゞ

お弁当は地元のお弁当屋さんです(^^♪
アユも、地元の方が持ってきてくれました(^^)

特急と行っても遅い(笑)
新幹線の速さは恐るべし、軽井沢へ一時間なんて車内で一杯の時間も無しです(笑)

書込番号:25824989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/26 14:44(1年以上前)

再生するつなげてみました...

作例
つなげてみました...

巣立ったばかりのツバメ

カワセミ

カワセミ飛出し(マイナス補正)1

カワセミ飛出し(マイナス補正)2

みなさま こんにちは

暑いですね〜暑いのですが日が陰ってきたのでもう少ししたら畑仕事に行こうかと考えてます

2回目のきゅうりの棚、3回目の長ねぎの土寄せ、5巡目の除草...早朝カワセミ撮影に行ってさぼっているので
やるべきことはやらないと(笑)

再インストールしたらNX Studioで現像できるようになりました。度重なるアップデートでファイルが壊れていた
ようです。再現像したモノをいくつか貼らせていただきます

>ペンスガさん

>>R142の方が近いですが、ナビが有料道路と認識します...昔有料だったのですか?有料では無いです

新和田トンネルですね。以前は有料(普通車片道610円)でしたが2022年4月から無料になりました

EF62系...碓氷峠越えのための横川駅での重連結作業...これはメチャ懐かしいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951997/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3951998/

面白そうな場所ですね距離的にもそれほど遠くないので涼しくなったら一度出かけてみようと思います

>金魚おじさんさん

蓮の葉に溜まった水、花に付いた水滴どちらも涼感があって良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952188/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952189/

>>新幹線の速さは恐るべし、軽井沢へ一時間なんて車内で一杯の時間も無しです(笑)

急行だと3時間、特急だと2時間半だったかな?30分のために特急料金を払う気にはならなかったです
帰省するのにお金がなくて各駅停車(横川で乗り換えだったか?)で帰ったこともあります

では修行の成果?ではなくカメラ頼みの画像を...

書込番号:25825907

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/07/26 17:49(1年以上前)

昨日筑波山を通り越し勿来の関を越え いわきへ

行で此処迄回りました、何故か帰っても進まず。

帰り道、やたら混雑

高速を降り

>金魚おじさんさん
皆さま


昨日は荷物を積み いわき迄往復 5等日 くたびれました

書込番号:25826089

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/07/26 18:04(1年以上前)

八幡宮前 暑いのにご苦労さんです

今日、所用で横須賀へ、 帰路相模湾望むコースで鎌倉へ

海は余り人影無し  走りながらで失礼しました。

書込番号:25826110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2024/07/26 18:06(1年以上前)

>金魚おじさんさん


https://www.illuminaopt.com/

コンタックスAXの研究
上から購入できます。1冊500円で送料がかかると思います。

書込番号:25826113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/28 13:48(1年以上前)

M3+タムロンA034にて

皆様こんにちは(^^)

ねこまたのんき2013さんの紹介された本、発注しました(^^♪
三十年近く前のカメラが本になったことに驚きと、自分が一番好きなカメラが本になったことの喜び、楽しみです(^^)

ハス写真、水滴多めです(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

暑さで、屋外活動は早朝に寄りますよね(^^)畑もカワセミも、両方は忙しそう(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952366/
いい一瞬(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952369/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952371/
動画(なのかな?)を見ても、トンボ獲っちゃうかと思いました(^^)
難しい被写体を撮る努力も楽しみ方の一つ♪

>再インストールしたらNX Studioで現像できるようになりました。度重なるアップデートでファイルが壊れていた
ようです
ソフトが壊れるということでしょうか?
私はパソコン苦手なので、再インストールのやり方、事前に確認しておかないと心配になりました(>_<ゞ

鉄道公園行きたくなりますよね(^^)
次行く時には、立ち寄り湯と両方ゆっくり出来るように計画立てます(笑)


>matu85さん
こんにちは(^^)

いわきですか。一度だけ行ったことがありましたが、原発関連の車両が多く走っていた記憶があります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952411/
圏央道?車窓からカメラ、楽しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952412/
メーター打ち止めなんですね(^^)三十万は凄い、ここの住民長距離走るのが好き!?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952416/
メガーヌは好きな車です。外見からして惹かれる♪
うちのトゥインゴーと違って車内は暑くないでしょう(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952421/
夏色鮮やかです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952422/
さりげなく富士山、夏だなぁ。

横須賀にも行きたい♪


>ねこまたのんき2013さん
こんにちは(^^)

本情報、とっっってもありがとうございます(..)丁寧に購入方法まで助かりました。
二冊買おうかと思ったら、お一人様一冊まででした(笑)
どんな内容か待ち遠しくて待ち遠しくて(^^)

書込番号:25828462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/30 15:12(1年以上前)

水面からの飛出し

猛烈アピール!

でも貰えるとは限りません。スカッ!

みなさま こんにちは

曇り予報がいつも通りの朝でちょっと気がめいりましたがカワセミ撮影中に日が陰り湿度高めながらも
今日は過ごしやすい日になりました

昼すぎにはこちらも予報通りの雨で昨日畝間を除草した枝豆や土寄せした長ねぎ、定植したきゅうり
には丁度良いお湿りになります。なによりウレシイのはこれで数日水やりから解放されます\(^o^)/

カワセミは成長一羽、幼鳥三羽が親の縄張りに同居してます夜明けとともに活動を始めて午前8時頃が
ピークのようで今日みたいな薄曇りの日でも午前9時にはピタッといなくなります

ツバメが餌取(ほとんどトンボ)がしやすい川の近くに巣立ったばかりの雛たちを連れてきてます

>matu85さん

こんな便利な世の中になっても「ごとうび」は混むのですね。配送のアルバイトしてる頃嫌だったなぁ

おおっ!海だ!!腰が良くなったら行きたいと思ってますがどうなるか...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952420/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952422/

>金魚おじさんさん

なんと絶妙なバランス!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3953006/

これもなんと微妙な場所に露が一滴
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3953009/

夏は畑直送の新鮮野菜を食べたいし朝はどうしてもカワセミに寄るので畑仕事は日中に頑張るしかない
いまのところヨアソビ(星観)が運良く??できないので体調管理はなんとかなってます(笑)

>>動画(なのかな?)を見ても、トンボ獲っちゃうかと思いました(^^)

静止画を繋げてタイムラプス風にしてます。水中のヤゴは捕食しますが空中のトンボは完全無視です

>>難しい被写体を撮る努力も楽しみ方の一つ♪

恐るべし最新のAI被写体認識+3DトラッキングAF!飛出しから飛び込みまでピッタリ追っかけます
がしかし...当然ながら飛び込んだ瞬間見失ってあとはグダグダ(笑)万能ではないですね

まだDxOは対応してないし...なので今日は再びD5+200-500mm+1.4xテレコンで撮ってきました

書込番号:25831345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/07/31 02:50(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

どんよりどよどよ熱帯夜(>_<)昨夜明けは澄んだ空で、少しは清々しくなるかと期待しましたが、
これから八月なんですよね。

近所のハス池はこんな場所です♪閉店ぎりぎりまで楽しませてもらって、お土産までいただきました。
食べられるハスの種と芽が出るハスの種です(^^)
食べれる期間はごく短いんだそうです。生です(^^)ハスの芽は開いて、金魚おけに浮かんでます♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

夜明け前に夏の大三角が西に見えて、もしかしたら行ってるかなーとか思ってました(^^)
また良く見える日がありますように♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3953572/
翡翠が映えます(^^)結構時間が決まっているのですか。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3953573/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3953574/
親はどうやって割り振ってるんだろ?偏らないのかな?と思うんです。ひとしきりかわいいなーと思った後に(^^)

適度な雨は休暇になるんですね♪ということはヨアソビ向きな天気が続いた日には。。。お疲れですね(^^)

最新AF恐るべしっ(^^)
春のレンジャク、枝の中でも即連写音が聞こえたのも驚きました。ぐだぐだにもなっても頑張るのも、けなげな(笑)

書込番号:25832038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/01 14:14(1年以上前)

たぶん♀の幼鳥

餌取が上手!

一番奥の子はアピールしてない

また来年(笑)

みなさま こんにちは

7月最終夜ようやく晴れました。湿度が高めで薄雲がベールのように広がり...でも星ははっきり見えて
天の川もなんとか確認できました。今夜も良さそうなので霧ヶ峰に行ってみるつもりカワセミは一休みです

>金魚おじさんさん

ご近所の蓮池はこじんまりとして穴場的な感じでしょうか生で食べられるハスの種ってどんな味?なのですか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3953706/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3953709/

>>夜明け前に夏の大三角が西に見えて、もしかしたら行ってるかなーとか思ってました(^^)

この夜たしかにワンチャンスでしたね。星が見えてるのに気が付いたのが23時頃でもう月齢24の月が昇る直前だった
ので諦めました。今夜の月の出は2時頃で月齢26.5なので晴れれば大チャンス

この背中の白い部分が特長的な子はたぶんメスで毎日8時過ぎに現れてお気に入りの枝にとまって採餌行動をします

>>親はどうやって割り振ってるんだろ?偏らないのかな?と思うんです

観ていると成長具合にバラツキがあるようなので結構偏ってると思います。良くしたものでお腹が満たされてる子は
あまりアピールしないですね。あと自分で採餌できる子には給餌しないです

日中は暑いけれど草むらでは秋の虫が鳴いています。少し右側に傾きかけた天の川と沈む直前のさそり座が夏の
終りを告げています

書込番号:25833773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/08/02 15:56(1年以上前)

S95にて

皆様こんにちは(^^)

夏だなぁ。今時の。っていう感じです(^^)
七月以降の撮影枚数の少なさったら(>_<)

ハスの種からずんずん伸び、このまま上手くいったら、金魚たちの良い日除けになりそうです♪


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

あの日は久しぶりに澄んだ空に見えたら、月の影響がある日だったのですね。
私は忙しさもあって、星撮りの練習に行けてません(*_*)
ぶっつけ本番になってもいいようにイメトレだけは何度もしています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954029/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954030/
同じ子でしょうか。上達するものですね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954035/
これはまた(^^)奥の子の目は満足しているようなギラギラしていないような(^^)
D500、7D2よりも良さそうで、ニコンの傑作と思います。
ニコンに待たれている一つがR7の対抗馬?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954036/
直上への天の川。Z6V、本領上がってきた様子(^^)

もう虫の声の季節なんですね♪
うちの近くでも熱いのにアカネが飛ぶようになりました。

ハスの種は、味はあまり無いですが渋くも無いので、十分食べられます。
栄養価もあるなら食料になりそうです。ごま油で炒めて酒のツマミにも(笑)

書込番号:25835111

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/04 19:09(1年以上前)

此の辺りをウロウロと

さりげなく地方道を

田んぼアート

j稲も満開

>金魚おじさんさん
皆様

30日からいわきに出稼ぎです。

3,4,と休日 3日は、福島 相馬   4日は阿武隈同へ

https://somatamboart.org/

1年目から数年お手伝いしてました。

書込番号:25837747

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/04 19:28(1年以上前)

サンフランシスコ 見えないですか

灯台の足下に

邪魔なの有ります

海は広いな大きいな

続いて 海へ

書込番号:25837775

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/04 19:40(1年以上前)

橋の上から内海

地震、津波 2度目の地震 被害の大きかった所

書込番号:25837795

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/05 19:28(1年以上前)

あぶくま洞 ひゃっとしています

>金魚おじさんさん
皆様

昨日は、 15℃の世界を堪能してきました。

書込番号:25839055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/05 19:45(1年以上前)

フェリー

トリミングしてます。

何となく周辺。

釣りしてる人多かったです。

皆様こんばんは。
今年の夏も暑いですね。
この暑さいつまでって思います。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952188/
良いですねとても。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3953006/
とても良い感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3953009/
しっかり写ってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3953707/
育ててるのですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954200/
芽が出てる。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954202/
育ってる。

寄ってみた場所でしたが楽しかったです。
岩手はもろ梅雨って感じで、逆にしんどかったです。
ジメジメ最強でした。
明日写真撮影の予定でしたが、どこに行くか思案中。
正直な所、暑くてしんどいです(笑)。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952366/
凄い!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3952371/
これも凄いです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3953572/
更に!凄い!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3953573/
偉いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954029/
シャッっとしてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954035/
ナイスな一枚です。親は大変ですね。

鉄道むら、悪い場所では無いのかなと。眼鏡橋も近いですし。
諏訪湖は涼しくなったらまた行きたいですね。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954768/
暑いですが季節は進んでますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954789/
素敵な一枚です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954796/
良い感じの一枚。

今回は野尻湖の分載せていきます。
出発時雨でしたが、途中から雨が止んで
撮影出来た場所です。そこまで暑い日ではなかったです。
時間が無く湖周辺のみの撮影。
片道で2時間半ぐらいかかります。有料道路は使ってないです。

ここの湖はなかなかフリーで湖周辺に車を止める場所は
少ないです。なにかしらの商業施設があり止められません。
釣りなど、目的があると楽しい場所だと思います。

色々とって感じです。

書込番号:25839074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/05 19:49(1年以上前)

釣り人。

フェリーでしか行けない神社。

何となく周辺。

スワンボート。

続いて。撮影は7月中旬です。

書込番号:25839076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/05 19:54(1年以上前)

移動して。

周辺。

歩きながら。

好きな一枚。

更に続いて。

移動しています。雨止んで良かったです。

書込番号:25839084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/05 19:59(1年以上前)

間違って開放。意外としっかり写ってます。

間違って開放A

間違って開放B

気が付いて戻す(笑)。

ここで一旦終了します。

周辺の撮影でしたが雰囲気伝わってくれたらと思います。
近いうちにまた載せていきます。ではでは。

書込番号:25839095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/08/06 11:06(1年以上前)

TVSデジタルにて

S120にて

S95にて

皆様こんにちは(^^)

撮影に出れてないです。。。(>_<ゞ
そんなわけで(..)蔵から写真をおじゃまします。福島県浪江町にて。


>matu85さん
こんにちは(^^)

もしかしたら通られたかもと思い、浪江町の写真をおじゃましました。
余談ですが思えば、この時の帰りに下道を通った袋田の滝から、今の大子町通いが始まりました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954768/
さりげなくが、惹かれる良い絵ですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954773/
一瞬、首絞めてるかに見えて(^^ゞ

サンフランシスコは名前しか想像出来ませんが。。。、
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954792/
地中海に思えます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954795/
堅牢に作られたと伺えます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954796/
漁の暮らしも、戻ってきているでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954799/
内海と聞くとびっくりな、広大感ですね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955055/
涼(^^♪夏と冬は料金割安に思えたりして(^^ゞ


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

あと一カ月は?!
食欲は落ちてないのに勝手に体重は落ちていきます(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955066/
ファミマカラー?(^^)大きな湖なのですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955068/
なんとなく、好きな感じです♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955077/
沈んでます?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955071/
行って見たくなります。また行きたくなる画を撮ってくれて(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955082/
手前のボケが開放らしさ。

さて何処か、カメラ遊び出掛けられたでしょうか。
せっかくなら涼しいところへ行きたくなります(^^)

ハス池、たくさんある古代ハスの他に、少しづつ多くの品種を育てているみたいです。
育てたくなくても増えてしまうザリガニ。。。
うちのは、ここまではあっという間に育って、ここから何故か大きくなってないような??

書込番号:25839795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/07 11:30(1年以上前)

湖移動しながら撮影してます。

色々。

色々。

加工。この様に、青に寄せると良い感じ。

皆様こんにちは。
いやぁホント暑いですね。
連日30℃越えですから。昨年より
暑いんじゃないのでしょうか?
まだまだ続きますね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955192/
浪江町懐かしいですね。仕事で関わっていた町です。
原発があのようにならなかったら、復興した町だったと思います。
私も暑いですがご飯は美味しい(笑)。エアコン有難い。
今回は奈良井って思っていたのですが
途中から場所を変更して、松本城行きました。
移動は片道2時間半くらいです。
物凄く暑かったです。天気は晴れの様な曇りの様な。
暑いのと列になっていたので、お城の中には入ってません。
ここも涼しくなったら、もう一度って思いました。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955055/
良い感じです。涼しそう。

野尻湖の続き載せていきます。
この湖も晴れの日にもう一度って思います。
湖は綺麗な水だと思いました。
実際水着の方少し見ました。確かサウナみたいのがあって
天然水風呂みたいなの見た気がします。

色々と載せていきます。
松本城は整理したら載せていきます。
では、また顔出します。

書込番号:25841080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/07 11:39(1年以上前)

サンセットポイント。

雲など無ければ、良い感じの景色なのかなと。

ボート狙い。

最後の方は晴れ間も見えてきました。

続きます。
サンセットポイントは強引に車止めて撮影。
後半はそんな感じ多いです。駐車場意外と無いです。

書込番号:25841090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/07 11:43(1年以上前)

雰囲気あり。

良い感じ。

少し移動してます。

雨止んで本当にラッキー。

湖はこれで終わります。

後はおまけ集で終わります。

書込番号:25841091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/07 11:49(1年以上前)

アジサイ。

アジサイA

アジサイB

アジサイC

おまけ集@。

咲いてたアジサイ載せていきます。
良い感じで咲いてました。

書込番号:25841102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/07 11:56(1年以上前)

再生するお城!

その他
お城!

おまけ集A

お試し動画。松本城。セミの声が夏!

書込番号:25841110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/08/08 14:18(1年以上前)

S95にて

じいさんばあさんの家に近いかと

皆様こんにちは(^^)

少し涼しい?
コンタックスAXの研究、届きました♪内容はとりあえず置いておいて。。。本を読むのも楽しみ方の一つ♪
エアコンもつけずに扇風機のまま一気に読んでしまいました(^^)
余談ですが、商品が届くのに時間かかりまして、どうしたのかと思ったら販売元に一度戻ってしまっていたのだそうです。
もう一つ余談、かみさんが納品書を見て修理票に見えたらしく、
AXが壊れて研究にまわされたように思ったみたいでした(笑)

おじゃました写真は、東京湾です。
載せる写真のネタが少ないのもあるのですが、絵的にカメラも楽しめて、見てもらいたいかなと思ったもので。
行ってきた理由を書くのは遠慮しておきますね。
水上バスとか、カメラお供に何か遊びで行ってみたいですね(^^)


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

松本城へ行かれましたか(^^)盆地だからうんぬん抜きにしても暑い!?
中に入らなかったのは正解でしょう。意外に空いているようにも見えますが、この熱さでは(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955455/
雰囲気、イメージが合う感じです。水の中に沈んでしまいそうな(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955456/
サンセット見たい(^^ゞ
ちなみに路駐は、し辛そうでしょうか?場所違いで野反湖も駐車が難しかった気がします。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955457/
雲が低い高度が高い、感じします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955461/
新しそうな船も♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955464/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955467/
ずいぶん遅くまで、行きがイイ(^^)

浪江町、役所も新しくなって道の駅も栄えてる感じでした。
出来れば行きたいと思っても、迷惑になってしまいそうで。ダンプが道譲ってくれるし(..)(>_<)
こちらで応援したい気持ちではいますが、近くのスーパーでは福島の水産物を見ないです。。。

書込番号:25842566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/08 20:28(1年以上前)

のりが良いですね。

トリミング。

蓮。

モノクロ。

こんばんは。また登場。
宮崎で地震ありましたね。
大きな被害など出なきゃよいですね。
能登の地震もまだまだなのに。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955712/
屋形船みたいのですか?乗っているの?

松本34℃ありました。超汗かいてました。タオル持って撮影。
外国の方多かったですね。日本の方と半分ぐらい。
まだ整理してないですが、面白い写真があるので載せてみます。
全然知らない観光の方たちです(笑)。
写真撮っていたら、こっちを見ていたので、手を振ったら
ピースしてくれたので一枚パチリ(笑)。ホント知らない人です。
連れみたいですが違います。でもなんか嬉しいって思います。

おまけな写真ですが貼っておきます。ではまた顔出します。

書込番号:25842915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/08/09 23:20(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

わ、写真無しです〜すみません(..)

地震の心配は増えますよね。今晩の地震は南海トラフの外といえ東の端。
出来るだけ備えをして、楽しみも出来るだけ楽しみたい、です(..ゞ

コンタックスAXの研究、もちろん内容の中心はAX、が大雑把に半分として、
ヤシカコンタックスの歴史や富岡や、意外と楽しめた当時のAFカメラ事情の打ち明け話?など♪
本そのものはお値段安いですし(それなりの製本具合)送料振り込み手数料で1,000円くらい、
おススメする。。。というより私は楽しめました(^^ゞ


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

松本城が外人さんに人気なのは、正直なところ嬉しいかな(^^)
もっと日本人が知らないようなツウな場所目的な人も、好意的に思えます♪単なる爆買いミーハー地の外人には良い印象は難しいです(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955797/
たまたまノリのイイ人に会う、嬉しさ共感です(^^♪
これはカメラならではですよね♪写真撮る機械がスマホなら、こんなリアクション、返答は無いでしょう。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955799/
何時の頃から標準ズーム、写り良し(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955801/
モノクロに合うと感じたのが、ひしめくハス葉とアメンボでした。

漁船を少しクルーザー風にした?感じの船でした。結構速いような、RR車の加速より前輪浮いて(^^)
持っていたのがTG-1でなくS95だったので気が引けていたのですが、後部側は潮浴びないでいたので、撮影してみました。
行きから撮っていたら面白い絵が多かったかも(^^)


書込番号:25844308

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/11 09:14(1年以上前)


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/13 20:37(1年以上前)

>金魚おじさんさん

残念ですが今年も極大日の夜は雲が厚く広がりダメでした...前日の夜ワンチャンスで撮りに行ってきました

鹿児島で隕石が観測された夜です

何年かぶりに見れたペルセウス座流星群は極大日前夜ながら数も多く火球クラスも多かったです

まだ暑さは続くようですがこの流星群が終わるといよいよ秋です

すいません今夜は貼り逃げにて失礼します

書込番号:25849169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/14 13:05(1年以上前)

駐車場からすぐにお城にアクセスできます。

整備のされてる良い場所です。

同じ画角で引いて、寄って多いです。

ズームで寄ってます。

皆様こんにちは。
今年のお盆休みは長いですね。
昨日時間があって小布施町に居ました。
何故行ったと言う表現でないのかと言いますと
お盆休みで混んでると思い、そこに行く気が無かったのが正解。
道路、混んでなかったですし、小布施町も
いつもの観光客みたいな感じでした。なので行きました。
ちゃんと撮影に行ったらよかったと思いました。
多分昨日はそこまで他の場所も、混んでなかったのかなと思いました。
失敗。少しだけ写真撮りました。
一応次に行こうと思っているのは、奈良井宿か青木湖、木崎湖です。
多分平日なら3時間で着きそうな気がします。

>金魚おじさんさん
カメラ持って撮影している方少ないですね。
なのでみんな多分興味があるのかなと思います。
そのうち有名な観光地に行った時、話しかけて
人だけ撮ってみようかなと思います。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3957239/
良いですね。とても良いです。
天候安定しないですね。もっと晴れてる気がするのですが。
暑さだけは超真夏です。

>matu85さん
福島は、原町、浪江と付き合いがあり
よく行ってました。変な言い方ですが、あそこら辺が
復興することは無いのかなと思いました。
こんな事言うのも失礼ですが。

で、ついに「松本城編」に突入。(勝手にシリーズ)(笑)。
良い場所ですね。被写体に困ること無いです。
暑かったのがきつかったです。涼しくなったら
また行って見ようと思います。いままで行ってる場所も
涼しくなったらもう一度って思います。
諏訪湖も涼しい時に行きたいです。
とにかく大量に、似たような写真を沢山撮影。
上手く載せて行けれたらと思います。

書込番号:25850027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/14 13:11(1年以上前)

流石国宝。

引いて。

寄って。

微妙に画角を変えて。

今回も連投です。

お城の撮影は初でした。かなり楽しかったです。

書込番号:25850031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/14 13:17(1年以上前)

中に入って行きます。

松本城。

いやぁ良かったっす。

歩きながらの撮影です。

続きます。

入場料は700円。高くはないかなと思います。
この日は暑かったです。暑くなければかなり歩ける場所。
周辺など一切歩いてません。お城撮影で精一杯って感じでした。

書込番号:25850038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/14 13:24(1年以上前)

どこから撮影しても絵になります。

暑い日でした。

少し煽り気味で。

並んでいます。

一旦終了します。

次来た時にお城の中に入ってみようと思いました。
並んでいたし、暑かったし(笑)。

では、近いうちにまた載せます。

書込番号:25850048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/16 11:26(1年以上前)

みなさま こんにちは

気温25℃ 湿度76%...今日空はどんより曇っていますが久々にこの時刻に窓全開で過ごせる気持ちの良い日です

盆前には今年は夏ミョウガもお願いされて早朝から午前中収穫の手伝いに行っていてその間に午後は畑の草刈して
夜は流星群の撮影までしていたので盆はほぼぐったりしてます(笑)

>matu85さん

東北はもうコスモスが咲いてますか...在所も咲き始めているのだと思いますが忙しかったので目がいかず...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954768/

毎回同じ反応ですが「海はいいなぁ〜、行きたいなぁ〜、でも遠いなぁ〜」
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954783/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3954792/

>ペンスガさん

去年は橋げたが見えていたけれど今年は雨が多かったようで渇水してないですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955068/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955072/

松本は夏暑くて冬は寒いですね。この日はかなり暑かったのではないですか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3957502/

>金魚おじさんさん

水上からの景色はまた格別ですね。良いタイミングで飛行機
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955710/

かっぱ橋道具街の裏手に下宿していた時期がありまして隅田川も近かったのでなんとなく懐かしい風景です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3955711/

1回目に定植したきゅうりとモロッコいんげん、じゃがいも、すいかの収穫が終わり、一区画目のとうもろこしの収穫も
終わるので片付けの作業が始まります。その間に3回目のきゅうりを定植して秋ミョウガの収穫の手伝い...
まだまだ忙しいです(笑々)



書込番号:25852521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/08/16 18:31(1年以上前)

今月のお弁当♪TVSデジタルにて

沓掛峠駐車場にて

皆様こんばんは(^^)

お楽しみの彗星まであと二ヵ月、漆の会に行く大子町でも見れるかもしれないので下見です(^^)春に桜を見に行った沓掛峠へ。
駐車場から展望台までが記憶より遠い(*_*)そして草ぼうぼう(>_<)登り切った眺めは良さそうだったのですが。。。
来月に下見のラストチャンス、他の場所を探してみます。


>matu85さん
こんばんは(^^)

四年五年経っていても、こんな状態だったのですね。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3956387/
折れて落ちているのでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3956388/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3956390/
何か、霞んだような感じします。

地震は天災です。原発は人災です。
上手く言えませんが、原発に直接関わった人を責めるつもりはありません、
今後どうしていくか考えて動いていきたい、です(..)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

充実した疲れも、暑さが堪えますね(^^)涼しさ小休止も明日からは熱さ戻る予報で。。。(*_*)

ミョウガ、夏にいいですよね♪食べたくなってしまいました(^^)来年でも家庭菜園やってみようかしら?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3957239/
光跡が膨らんで写っている、良い火球?が見れましたね(^^)

流石お見事な!あえて選ぶなら
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958151/
このカット好みです。鳥の後ろ姿って何故か好きです♪

隅田川近くに下宿されていた、色んな話が聞けて面白いような嬉しいような、載せた甲斐ありです(^^)
近くに、じいさんばあさんの家が残っています。
40年くらい前には周りは再開発されて、近年更に再開発進んでます。なのに、不思議とその家と数軒は昔のままです。
戦後復興の頃に出来たような、小路とか残ってます(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

書き込み書いているうちに暑くなってきました(笑)今日は涼しかったですね♪
これから熱さ戻るのは、考えないでおきましょう〜

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3957495/
いい角度です(^^)好みです♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3957496/
一番松本城♪な感じです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3957502/
雲があるのは北ア方面?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3957506/
正面(?)は私も行って初めて見ました。
そうそう、私も子供の頃を除いて城は松本城しか登ってないはずです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3957512/
いい角度♪モデルさんを撮っている気分に似てそう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3957514/
これは暑いわ(笑)

写真機の主役がスマホに移って、今カメラを使っている人には話し掛け易くなった気がします(^^)
話し掛けるのは、縁があれば(^^ゞ

今年のラリージャパンが一人になりそうなので、奈良井を考えました。
考えたんですが、かみさんと寄った場所でもあるので他にしようかと。なので頼みます?(^^)
今のところの候補は、南木曾と大妻籠です。
さていかに♪

書込番号:25853094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/18 15:51(1年以上前)

近づいて。

近づいてA

近づいてB

近づいてC

お盆の連休も今日で終わりですね。
ここの地域の天気は良かった気がします。
ゲリラな雨はよく降ってました。
今日も物凄く暑い&超晴れです。天気予報は
雨マークですが、この頃降ったためしがないです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958269/
美味しそう。個人的な嗜好すですが、冷たい弁当好きです。
コンビニはさすがに温めますが、コンビニ以外は冷たいのが良いです(笑)。

私も奈良井に行きたいのですが、次は多分青木湖に行くと思います。
松本城は楽しかったです。涼しくなったらもう少し歩ける場所にも
行きたいですよね。長野楽しい。後、ちゃんと外食する(笑)。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958150/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958151/
素晴らしいです。この様な瞬間、撮りたいですね。

あまり下調べせずに長野方面色々と動き回ってます。
いつも後から調べてます。変な話、信濃町まで行けるのなら
そこから高速で新潟方面まで行けそうですよね。
とにかく、今は高速など有料は乗らないで活動って決めてます。
次は青木湖、木崎湖だと思いますが・・・。

松本城後半貼っていきます。ではまた顔出します。

書込番号:25855679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/18 15:56(1年以上前)

色々。

色々。

みんな楽しそう。

煽り気味でドーン!

沢山あります。

この日は暑かったです。もう少し涼しいと
歩けそうなので、またここは来たい場所です。

書込番号:25855686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/18 16:02(1年以上前)

上手く撮れました。

少しトリミングしてます。

遠い感じが良いです。

これも良い感じと思います。

もう少しお付き合いを。

書込番号:25855690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/18 16:10(1年以上前)

乗ったことない。

少し移動。

整備中でした。

この場所でした。

もう少し。

書込番号:25855705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/18 16:22(1年以上前)

モノクロおまけ。

それっぽくトリミング。悪くないです。

ジュースじゃない。出汁です(笑)。

モノクロお城。

もう少しありましたが、ここで終了させます。
お付き合い感謝です。最後はおまけ集です。

書込番号:25855719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/08/19 22:15(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

私の最近の悪いところ、遊びに行きたいのに行って無い、
遊ぶ気がなくて遊ばないのならいいのですが、遊びたいのに遊んでないのは良くない。はっぱ掛けてみました(^^)
今日は東京都御岳へプチ避暑へ行ってきました。
写真は間に合わず次回に(..ゞ
避暑のつもりでも暑いと思いながら、でも下界へ帰ってくるともっと暑かったので避暑にはなっていたようです(^^)

写真は蔵からのです(..)以前におじゃましたこともあったような、じ様ば様の家の近所です。
子供の頃は、この路地を走っていたのであろう。。。今見るととても通れるように見えません(>_<)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

うちの方もおそらく似たような天気、降る時は大荒れ(*_*)
先程迄かみなりどっきゃんばっきゃん言ってました(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958898/
いい角度ですねぇ♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958901/
そういえば家紋とか、よくわかってないです(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958902/
貴賓席?の下が玄関、何か良い気がします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958906/
どっしり感(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958908/
やってみたい♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958910/
王道も良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958912/
こんな人のいない瞬間があったなんて。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958922/
質感伝わります。モノクロの方がより強く表現されるんでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958923/
撮るべし(^^)買いました?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958930/
なんとも言えず凄い。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958913/
私も乗ったことないです。申し訳なく思ってしまって。
やっぱり小さめ女子に乗ってもらいたい(^^)

今日は高速乗ってしまいました(^^ゞ
時間を気にするようになったから、というのもあります。一番の理由は渋滞が暑いせい(苦笑)

書込番号:25857529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/22 14:50(1年以上前)

みなさま こんにちは

立秋はとうに過ぎたので残暑なんですよね。残りというよりまさに最中という暑さです

最近は10月中旬まで冷え込む感じにならないのでその頃まできゅうりが収穫できます
というわけで3回目の定植をすべく今日はカワセミ撮りに行かずに早朝から畑仕事をしてます

今は最高気温の時間帯を避けて昼食&休憩中で後1時間ほどしたら再開の予定です

>金魚おじさんさん

彗星!忘れてました(笑)この先天気が心配ですね。私はいつもの丘になりそうです

路地裏の風景も懐かしいですね。今は物置場所みたいになっていますが昔は通っていたのでしょうね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3959229/

コロナが無ければ行くつもりでいた場所がいくつもありました。「界隈」というキーワードがよく似あう処
「情緒」とか「風情」がそこかしこに残っているだろうなぁと考えていた場所です

>ペンスガさん

夏空に似合いますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958911/

こんなニュースがあります。少し行きやすくなるかもしれませんhttps://news.yahoo.co.jp/articles/35ce3fd6371426a0d3b1d2a13bd64fcfa09adf8a

モノクロが良いですね。今年は撮りそびれてしまいました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3958922/

そろそろ今日の暑さの峠は越えたようなので畑に行こうかなと思います。耕耘機で起こして畝をたて
棚を組むまで今日中に終わらせたい。夕立の心配はなさそうです

昨日なんとなく思いたって霧ヶ峰まで行ってきました。夏合宿中の学生たちが走ってました
白樺は暑さに耐え切れないのか黄色に変色した葉が目立ちました。中途半端な時刻、季節、天気に
思わず笑ってしまいましたが標高2000m確実に秋は近づいてました

書込番号:25860834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/08/23 18:50(1年以上前)

M3+EF24-105ISSTMにて

アジサイも少し

こんな場所です

寄りたくなります(^^)

皆様こんばんは(^^)

暑さ本番になってからもう一ヵ月になるのですね。早いもんです。
残暑は続くのでしょうが。。。熱い、から暑い、くらいにはなりますかね(^^)虫の声も聞こえるようになりましたし♪

レンゲショウマの花の写真をおじゃまします♪初めて見れました(^^♪
撮っておこうと思って忘れてしまいましたが、周りをぐるーりと獣柵で囲われていました。
初夏に見たスズランでも囲われていました。獣害、そうでもしないと守れないようですね。。。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

暑さが峠を越える時間、だんだん早くなってきているでしょうか(^^)
こちらはまだ、ゲリラ雨次第の日が続いてます(>_<)

そーなんですよー彗星ももう目の前です(^^)
過去に見れた天体イベントでは、しし座流星雨と金環蝕と、それ以来でわくわくなのです。
天気も気になりますが、崩壊せず来てくれるのを願うばかり。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3959758/
残暑と聞いたからなのか、初秋な感じします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3959760/
いー風〜浴びたい〜(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3959761/
この場所に立ちたい♪

コロナが無ければ、人のいる情景を見るような場所をコロナで避けるようになってしまって。
近くから出来るだけ訪れようと思ってます(^^)大子町もその一つになってくれました♪

白樺の葉の色が変ですか。
何年か前に、台風でおかしくなった年がありましたよね。ただでさえ温暖化で紅葉の色付きも冴えないですし。
今年も紅葉は期待薄いですね(>_<)

書込番号:25862260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/24 15:27(1年以上前)

古AFレンズ使用。

最初はここから。

水量が多いです。

躍動感あり。

皆様こんにちは。超暑い日々。
台風も接近中だとか。天気予報では
お昼ぐらいから雷雨マークですが超晴れです。
この頃こんな感じですね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960002/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960009/
今年はこの花撮ってないです。キレイですね。

松本城はリベンジ確定。涼しくなったら行きます。
後諏訪湖も。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3959759/
良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3959761/
ここからだと諏訪湖もすぐですね。
山の上でも今年は暑いって思います。畑仕事ご苦労様です。

で、今回は奥四万湖でした。お盆休みみたいなのは無いのですが
8月10日休めたので行って見ました。連休初日でしたので
長野方面には行かずって感じでした。
レンズは久々の購入、古いFA50mm1.7使用。
ダム周辺は20-40mm使用。広角じゃないと収まらなかったです。
色々貼っておきます。では、では。

書込番号:25863224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/24 15:34(1年以上前)

私の撮影では無いです。

今はこんな感じ。

良い色出てます。

涼しそうですが暑い日でした。

続きます。
一枚目は私の撮影では無いです。
比較で載せてます。この場所はもともと
こんな感じだったみたいですね。今はダムの関係で
水量増えたみたいです。

書込番号:25863237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/24 15:44(1年以上前)

良い感じかなと。

何とか白飛びせず。

好きな一枚。

ここから違うレンズ。

下に降りて撮影だと50mmではきつかったです。
全体像は厳しいですね。

書込番号:25863249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/24 15:58(1年以上前)

暑い。

良い天気でした。

奥四万湖。ダム湖ですね。

ダムの上歩きながらです。

更に続いちゃいます。

ダムの反対側からです。車で一周できる場所ですね。
ダムは50mmレンズでは無いです。20-40mm使用。

書込番号:25863267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/24 16:06(1年以上前)

反対側。

ダムの上。

綺麗な色です。

戻ってダムの下に行きます。

もう少しお付き合いを。

書込番号:25863274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/24 16:13(1年以上前)

青が綺麗。

古いレンズらしい青。

森に刺さってるみたい。

終わりです。

ここで終わらせます。
ダムの反対側は小さな公園です。
個人的には珍しいのかなと思いますが?どうでしょ?
ここの部分は50mm使ってます。

お付き合いありがとうです。

一応まだストックあります。次は志賀高原と小布施町。
少し訳ありな旅。そのうち載せます。では、では。

書込番号:25863287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/08/25 22:51(1年以上前)

M3+EF24-105ISSTMにて

ツボミも綺麗♪

これから赤くなるやつ?

撮影時に+二段と現像時に更に一段上げてます

皆様こんばんは(^^)

最近は大雨に麻痺してしまっていますが。。。今度の台風、要注意のようです。

写真は、御岳の写真がもう少々(^^ゞ


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

続けてカメラ遊びに楽しまれてるようですね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960179/
ペンタックスとミノルタのAF初期のレンズ、当時は何とも思わなかったのが今は惹かれます(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960185/
こんな人の来る場所とは思ってませんでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960189/
涼しそうに見えます(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960191/
凍ってるかのようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960195/
また絵になる場所ですね(^^)好みです♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960201/
造りが洒落てます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960205/
さすがのブルー(^^)さすがのペンスガさんです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960206/
ささってそうですね(^^)近くで見るとどうなんでしょ?!

私も8/10は漆の日で出掛けてました。高速は混雑らしかったです。
渋滞情報を聞くと、下りどこどこで渋滞何キロ抜けるのに10分、とか言っているので大したことないのかと思いきや、
そのどこどこで、というのが4つ5つ延々と。。。下道を通りすいすいで着きました♪高速代も浮きました(^^)

レンゲショウマ、そちらでは見れる花でしょうか?
私は多分見たのが初だったです。山で歩いている時に見れたりしたら、可憐でしょうね♪


書込番号:25865114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/26 09:22(1年以上前)

黄色い

ナナカマドもこんな感じ

サンショウクイか?

たぶんキビタキの♀の若鳥

みなさま おはようございます

最近の予報は午前中はところによって日差しもありますがくもりで午後は雨ところにより強く降るでしょうという
全部入りが多いのですが在所は雲ひとつないドピーカンで夕方になって適度な雨という日が多いです
おかげさまでこの夏水やりはほぼやらずに済みました

一方雑草にとっては好条件なのか凄いことになっていてようやくひと通り終わったところで最初の場所はまた...
1日から2週間秋ミョウガの収穫の手伝い行くとまた全て元通りになっていそうで恐ろしい(>_<)

少し気温が落ちついてきて元気がなかったナスは復活傾向。2回目に定植したキュウリがようやく収穫できる
ようになったので1回目は片付けて3回目を定植して今年の植え付けは終了。これからは収穫の終了順に
片付けていきます。しかし除草作業はあと何回しなければいけないのだろう?

>ペンスガさん

>>天気予報ではお昼ぐらいから雷雨マークですが超晴れです。この頃こんな感じですね

そうまさにこういう感じの日が多いです

透明感ありますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960181/

碧い!四万ブルーとでもいうのでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960197/

青い!!良い空の色です。ダムとの対比も良い感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960204/

>金魚おじさんさん

レンゲショウマは一属一種&絶滅危惧種で植物園でないと見れないようです。在所近くだと開花時期は8月上旬の
ようなのでまた来年ですね

不思議なそしてどこか惹かれる花
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960600/

これはちょっと山に入ると沢山あります
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960604/

標高1000m付近のシラカバの葉はこんな感じになっています。この辺りの紅葉は期待薄です

山の鳥たちは繁殖が終わり渡りが近いのかすっかり静かになってしまいました。しばらく被写体がないかなぁ











書込番号:25865438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/08/27 12:19(1年以上前)

M3+EF24-105ISSTMにて

ケーブルカーのラッピングが面白くて♪

皆様こんにちは(^^)

花以外の、御岳の写真をおじゃまします♪
ここはうちから行き易い場所で、遠出するほど時間無いけど気晴らししたい、そんな時に出掛けています。

今度の台風は、かなり予測が難しいようですね。
今日の休日は家出れないだろうと思っていましたが、外に出れるくらいの天気に見えます。が、
予定通り(?)のんべんくったら過ごすことにします(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

天気全部盛り(苦笑)こちらでもそんな感じです。まだ実際の天気が全部盛りになるのはわかりますが、
何かのテレビでの予報では、、晴れて雨降って曇って雨降って晴れて。。。って、
予報で伝えるなら、も少し伝え方を考えて発信しなさいとお粗末過ぎでした。
他のテレビでは理解易い予報もありましたが、思うに、番組によって天気予報の良し悪しに違いが大きいようです。
大事な時の天気は自分で調べるに限ります(^^)

野菜も、暑さの度が過ぎると出来悪くなってしまうのですね。
野菜を分けてくれている人がいまして、その人も育ちが悪い話をしてました。それと熱さで作業のキツイ話も。。。
さいたまの熱さはハンパナイですよー(*_*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960673/
紅葉に期待出来なそうですね(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960674/
もう色付き初めのようにも見えます。2000メートル級でしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960676/
渡れるのか心配になってしまいます。。。

レンゲショウマは天然だと珍しいのですね。
マムシグサは赤の印象が強いです(^^)先日行ってみた沓掛峠でも、春に見た花が実になっているを見れるかと思いましたら、
雑草に埋もれてしまっていて(*_*)

書込番号:25867042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/08/30 16:38(1年以上前)

M3+EF24-105ISSTMにて

関東平野向きの夜景が綺麗で

S95にて

コーワの双眼鏡でした

皆様こんにちは(^^)

今日は、少し涼しいです。
でも窓を開けて寝るには何時横殴りになるかわからないので、窓閉めて寝るとムシてます(>_<)

御岳の写真、最後です♪ここはせっかくなら一泊してしまいたい場所。
花目的で短時間で帰ってしまったのですが、次来る時にはゆっくりしたい♪

書込番号:25871280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/31 11:43(1年以上前)

MAPから。

蓮池。

蓮池A

蓮池B

皆様こんにちは。
あまり台風って感じはしないです。
昨日も雨は降りましたが午後からでした。
今もこっちは降っていないです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960600/
良い雰囲気の一枚。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960970/
良い感じですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3961692/
コーワは二眼レフからカメラ作っていたんですよね。

そろそろ写真もネタ切れになりそうです。
最終8月13日から休めないでいますので。
次の長野は青木湖って考えていましたが、さてどこに行くか思案中。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960673/
昨年もそうでしたが、暑すぎて、紅葉になる前に落葉しちゃいますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3960675/
綺麗な鳥ですね。

奥四万湖は初でした。ほぼ撮影だけでした。
次はまた長野方面徘徊します。

今回は8月13日撮影。お盆休み真っ最中って
思って行動したのですが、どこに行ってもすいてました。
道路も、施設も混んでなかったです。
混んでたら戻ろうぐらいの気持ちでした。
更に群馬側は雨でしたのであまり期待しない活動。
山の上は降ってなかったですし、長野側は晴れ。
ちゃんと計画して活動すればって思いました。
変な話ですが、気持ちが乗ってないので
撮影も中途半端(笑)。上手く撮影していないと思います。

志賀高原から小布施町でした。ホント中途半端な撮影ですが
雰囲気伝わってくれたらと思います。

志賀高原は琵琶池、丸池、蓮池ぐらいを撮影。
山の道の駅みたいな場所にもよってます。




書込番号:25872344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/31 11:53(1年以上前)

移動して。琵琶池。

琵琶池。

琵琶池A。

琵琶池B

お盆休みの中だるみって感じなのかなと。
平日とあまり変わらない感じでした。

書込番号:25872361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/31 11:58(1年以上前)

開放。

晴れていたらと思います。丸池に移動。

丸池A

丸池B

池が多いですね。3か所周ってますが、まだまだいっぱい。
秋にリベンジしたいですね。良さげな場所です。

書込番号:25872377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/31 19:04(1年以上前)

何かの記念館。

記念館A

何かの公園。

公園からの景色。

またまた登場(笑)。
今回の分は今日で終わらせます。
午後から雨で今は止んでます。
台風っぽいのは湿度が高いって思うくらい。
被害の大きい所は大変ですね。

続き載せていきます。
ホント次はどこに行こうか思案中です。
長野の旅はしばらく続きそうです。

では続きでした。また顔出します。





書込番号:25872970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/31 19:11(1年以上前)

いつの間にやら晴れ間も。

オブジェ。

何となく。

竹風堂。ここの駐車場に車止めてました。

慌ただしく巡ってます。
この日も蒸し暑い一日でした。
小布施町に来た頃には超天気!
物凄く暑かったです。暑いと何か食べようと思わないですが
ソフトクリームは2個食べてました。
後、相変わらず外食出来ない・・・病んでるなこれは。

書込番号:25872980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/08/31 19:16(1年以上前)

何となく。

何となく。

更に何となく。

終了です。

あまり歩いていないです・・・暑くて(笑)。

今日で8月も終了。9月も暑そうな予感大!
お付き合いありがとうございました。
ここで終了です。

書込番号:25872986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/09/03 19:50(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

九月です♪こちらは涼しいです。これから残暑が来るとしても、今だけはありがたく浸ってます(^^ゞ

そろそろカメラ遊びしたくなる頃合い(^^♪ちょうど写真切らし気味なところで古い写真を。三十年以上前、浅草です。
まだAXは発売されていないので、機材はたぶんA-1。ツァイスと159MMが高嶺の花で買えなかった頃(笑)
ニコングレーさんのスレで、人物写真のことで考える話題がありました。しばし考えてみました、私も人物写真を撮ることがあるのです。
今撮った写真なら載せませんが、古い写真は許されるかも。。。と、おじゃましてみます(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

八月も終わってしまいました〜。
台風は準備して、構えているうちに幸い大事にならずに済みました。避難していた盆栽は少し弱ったように見えます(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3961894/
なんとなく地図見ていました(^^ゞ見覚え有る地名が、渋峠と焼額山。焼額山では子供の頃にスキー二級を取りました。
井の中の蛙ってやつでした(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3961895/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3961896/
古代ハスのような大きいのもいいですが、やっぱりこちらの方が好みです♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3961908/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3961917/
もし釣りが趣味だったら行っちゃってます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3961910/
何故か思い浮かんだは山椒の実でした。何の実でしょう?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3962069/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3962070/
感じいい建物ですね(^^)好みです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3962073/
空が遠く高く感じます!

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3962074/
人間と戦うサイズ(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3962075/
なんとなく好みです〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3962079/
服屋さん?

何処へ行きましょうかね(^^♪棚田の彼岸花は見たいと思っています♪
遠出は、大子町かな(^^)

書込番号:25877023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/06 12:52(1年以上前)

再生する動画です。

その他
動画です。

皆様こんにちは。
当地区、少し朝晩すごしやすくなりました。
それでも残暑と言うか夏です。真夏。
いつまで暑いのやら。

行ってきました2日間、連続日帰り。
4日は青木湖と木崎湖。
5日は強引に奈良井宿。奈良井やはり遠いです。
日帰り出来ない訳では無いですが3時間30分ぐらいですね。
撮影など考えると厳しい。他の事出来ないですね。
昨日は暑かったです。松本34℃ありました。奈良井は31℃。

青木湖は30℃。今回の青木湖は超失敗。
この湖、フリーの駐車場無いです。これにはびっくり。
何かしらの施設を利用しない限り、湖に近づけれないです。
キャンプやカヌーなど、遊びに特化していますが・・・。
綺麗な湖ですが、上から見渡せる場所なども無いです。
すっかりテンション下がり、撮影もあまりしていないです。
強引に道路に車止めての撮影。木崎湖は駐車場あります。

写真整理したら載せていきます。今回は超おまけ。
またまた動画。木曾の大橋です。やはり涼しくなってから
着たらよかったと後悔。暑かったです。物凄く。

では、そのうち載せていきます。

書込番号:25880276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/09/06 18:24(1年以上前)

動画はこちらの橋でしょうか?

皆様こんばんは(^^)

最近の写真が無いところで、備蓄からAXの写真を選んでおじゃまします(^^ゞ
フラットヘッドスキャナで取り込んでいますが、今となってはフィルムらしさが足りなく思ってしまいますが、
スキャン性能として見れば良いなと思います。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

三時間半は最遠いラインですね。それ以上となるとかなり強引です(^^)
私が来週までカメラ遊び出来そうになく、良かったらですが、いない間もクチコミ投稿お願いしちゃいます(^^ゞ

大橋、私の撮った写真の記憶が定かでないもので。。。(..)

書込番号:25880676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/09/08 09:23(11ヶ月以上前)

多分AXだったと思います、一度目は2000年頃

TVSデジタルにて、二度目は2017年です

皆様こんにちは(^^)

夜勤入り前に、目が覚めてしまいまして(..ゞ
朝は涼しくなりましたね。昼は。。。まだ熱いぃ(*_*)

AXの写真を探していましたが、データが無くてたぶんAXにて、の写真です。
日本海側を、鶴岡に向かっていた途中の漁村にて。
実はラーメンスレでもネタ探ししていた時に(>_<ゞ昔訪れた懐かしい場所を、後々に再訪した写真から見つけました♪
お恥ずかしい(^^ゞ

書込番号:25882624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/08 16:18(11ヶ月以上前)

水滴。

水滴A。

水滴B

水滴C

こんにちは。
長野徘徊分はまだです。今回はマクロ撮影。
タムロン90mmマクロ272Eです。かなり前から持ってます。
マクロレンズって意外と使わないです。
更に中望遠マクロは撮影がかなり難しいです。
色々と貼っておきます。

>金魚おじさんさん
その橋です。奈良井良かったですが
撮影自体は苦労しました。明暗差がきつく
大変でした。おまけに暑いし。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3963968/
良い景色です。この頃思います。日帰りで新潟行けそうって。
海撮影したい。
では、では。

書込番号:25883074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/08 16:23(11ヶ月以上前)

トリミングしてます。

これ好きです。

米粒くらいの花です。

これも好きです。

まだまだ暑い日が続きそうですね。

書込番号:25883077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/08 16:33(11ヶ月以上前)

成功。

成功A

通常な感じ。

このレンズでした。

奈良井の分はまだ整理できてないです。
また顔出します。

書込番号:25883092

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/09/08 19:07(11ヶ月以上前)

再生する洞窟内 滝

作例
洞窟内 滝

鍾乳洞内部の滝

>金魚おじさんさん
皆様


今日、https://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/19/abukuma-syounyuudou-irimizu-syounyuudou_1.html
茨木を通り越し福島へ出稼ぎ、働く前に遊び一時

書込番号:25883293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/14 09:29(11ヶ月以上前)

おまけでした。

>金魚おじさんさん
皆様おはようございます。
連日の超真夏日。今年の9月は夏確定(笑)。
そろそろしんどい(笑)。

写真は撮影して溜まっていますが
忙しく整理がつかない。近いうち載せていきます。
最初は青木湖からの撮影分。

で、今回はおまけでまつもと空港。何故行ったかと言うと
そのうち書きます。空港を利用する為でないです。
撮影のみ。近くに居たのです。
ただ松本暑かったです。この頃長野徘徊してましたが
一番暑く感じました。実際気温も35℃。
こうなると、撮影うまく行かないです。暑くて諦めてしまう。

では近いうちに乗せます。

書込番号:25890208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/14 23:13(11ヶ月以上前)

みょうが畑

こんな感じで出ています

収穫

みょうがの花

みなさま こんばんは

9/1から昨日まで秋みょうが収穫の手伝いに行っていて随分ご無沙汰してしまいました

毎朝5時起きで11時までの作業でしたが暑かったので堪えました。それにしても期間が終わる頃には
夏が終わっていると思っていたけれどまだまだ暑いですね。懸念していた通り自分の家の畑の作業
(草刈)が待ってますがこちらは2、3日のんびりしてから取り掛かる事にしました

書込番号:25891037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/09/15 09:25(11ヶ月以上前)

TVSデジタルにて

遠くです(^^)

トリミング(^^)

皆様こんばんは(^^)

ざんしょざんしょ(>_<
ずいぶん間開いてしまいました(..)でも元気です(^^ゞ
言い訳します(..ゞやっと身体の空く休みが出来たと思ったら遊びに出掛けてしまいました。
暑さにやられているような疲れているような、でも元気です♪

今日は月一大子町の日でした。
帰り道、凄そうな花火大会が見えていました(^^)五霞インターに乗る時にはピーク、
どうやらこの花火大会だったよう♪
https://www.sakai-hanabi.com/
路駐で観ている車も多くて、私も止めて見ようかと思ったのですが。。。気が弱くて諦めました(*_*)
かみさんにオレの分も見ておいてくれぇと言葉を残し(笑)自宅に着いたら、まさか見えましたのであわてて撮影(^^)


あらためて、皆様おはようございます♪
もっとカキコミスピード上げられたらいいなぁ(..ゞ


>ペンスガさん
おはようございます(^^)

危惧して通りかそれ以上、残暑厳しいですね(>_<)一ヵ月くらい暑さが残りがずれている?気がします。
私もそろそろ活動的になる、はず(^^)

日帰り新潟、応援します(^^♪無性に遠出したくなることあります、てか何時でも遠出したい(^^)
何時の頃からか海は入るものではなく見るものになりました(^^ゞ行きたくなるのは変わらないです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3964101/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3964105/
撮りたくなる(^^♪マクロ本領発揮(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3964113/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3964114/
成功!お見事です(^^)
私だとたぶん、成功率一割に満たないですが。。。何%くらいいけます?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3964116/
52BB以来のタムキュー信者です(^^ゞいいですよね。
f017狙ってるんですが、値段上がり過ぎて、特にキヤノン用が。。。ボディ内手振れ補正が羨ましいかぎりです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3965622/
佐賀空港を思い出しました(^^)実際は、調布の空港に似てるのかも。

昨日の帰り道、そこかしこに栗転がってました(^^)もう食べる季節ですね♪


>matu85さん
おはようございます(^^)

阿武隈鍾乳洞は40年くらい前に行きました。憶えてはいないのですが(..ゞもしかするとその頃より、入れる場所が進んでいたり?
鍾乳洞って探検のロマンがありますよね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3964201/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3964206/
恐いくらいに感じます。見た目も、避暑にぴったり!?(^^)

仕事に遠くへ出掛けるなら遊びもしたい♪私ではなく周りの人に多いのですが、、、遊ぶ余裕も難しいみたいで。
楽しめるとよいなーと思います。


>hukurou爺さん
おはようございます(^^)

収穫お疲れ様です♪ミョウガの持ち主?の方も、とても有難かったでしょう(^^)
今の時期の雑草。。。、大変なことになってそう。。。(>_<)無事終わりますように。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3965828/
ミョウガが畑だったとは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3965829/
なんとなーくこんな感じで収穫した記憶が有ります。記憶にあったのは、地面に食べる部分だけが出ている感じでしたね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3965831/
花の形が水芭蕉に似てます?

彗星の返信は、頂戴したラーメンスレの方にしますね(^^ゞ

書込番号:25891338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/15 19:57(11ヶ月以上前)

青木湖から。

何とか撮影してます。

この様なのも道路からの撮影。

天気良かったです。

皆様こんばんは。
世の中連休第一弾。2週連続ですね。
ただ、秋の始まりは少しも感じない。まだ夏。

>金魚おじさんさん
花火撮影したいって思いますが時間は作れない。
花火見に行ったのっていつだったかな?って
思い出せないくらい見に行ってませんね。
マクロは歩留まり50%ぐらいだと思います。
狙った絵になるのは20%ぐらいですね。

>hukurou爺さん
暑い毎日、畑仕事大変ですよね。
ミョウガ食べれません(笑)。セロリも無理です。春菊も無理。
匂いのある野菜では、この3つがかなり無理ですね。

今回は仁科三湖、青木湖、中網湖、木崎湖です。
青木湖でテンション下がってしまい、今一つな撮影でした。
何故かと言いますと、青木湖、フリーの駐車場無いです。
撮影は道路に車止めて撮影してました。(多分無いと思います)
かなり遊びに特化している湖。カヌーやSUPなど体感するには
かなり良い場所です。湖の水もかなり綺麗な湖。
嫌な予感があったのでカフェを調べていましたが
そこも定休日と、すっかり気分が下がってしまい、今一つの
撮影かなと思いますが、色々と貼っていきます。
木崎湖は駐車場や遊歩道もあります。が、やはりテンションの問題で
今一つだった気がします。ただ青木湖カヌーなどで遊ぶには
気軽に遊べそうです。来年、防水コンデジ買ってチャレンジしてみようかなと。

では、色々と貼っていきます。
この日は気温30℃だったと思いました。十分暑かったです。

書込番号:25892078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/15 20:03(11ヶ月以上前)

来年これやりたい(笑)。

強引に下まで降りて見た。

下から。

良い感じ。

長野、山の方などはダム湖など
かなりありますね。制覇したい気分になりますが
移動の時間の問題がって感じです。

人を撮影するは難しい問題ですね。
観光地などは、そこの風景の一部分になっていますから。
ただ、写りたくない方はよけますね。背中も向けますね。
盗撮みたいのはダメでしょうね。

書込番号:25892087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/15 20:08(11ヶ月以上前)

楽しそう。

楽しそうA

楽しそうB

楽しそうC

相変わらずの連投。

書込番号:25892095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/15 20:14(11ヶ月以上前)

良さげです。

中網湖。

中網湖A

ここから木崎湖。

もう少しお付き合いを。

このカフェに寄って食事&撮影って思っていました・・・が定休日(爆笑)。

書込番号:25892105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/15 20:19(11ヶ月以上前)

青が良いです。

3つの湖は近いです。

日差しが強いので、コントラスト低下します。

お付き合いありがとうございます。

多かったです。ここで終わらせます。

次は奈良井宿です。そのうち載せていきます。
では、では。

書込番号:25892109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/09/16 23:05(11ヶ月以上前)

TVSデジタルにて

M3+55BB+レデューサーにて

皆様こんばんは(^^)

残暑遊び一発目(^^)秩父です。
日付は9/10、白い彼岸花が見頃でした♪おそらく一週間後かもう少しすれば赤い彼岸花が咲き誇ります。
赤と白で時期がずれるのは、なんでなんでしょ?
なにはともあれ久しぶりの静養になりました(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

今少し、うちの近くは涼しいです♪
やっと秋が来たような気がしていたのですが、明日からはまた残暑との天気予報が。。。(>_<)まぼろし〜〜〜

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3966036/
これがサップなのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3966042/
祈っているように見えました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3966037/
湖の水がこんな綺麗とは。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3966045/
楽しそう〜(^^♪飛び込んじゃいそう♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3966048/
案内の矢印がスキー板風(^^)おされ♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3966059/
青が深い。。。いいですね(^^)

ちょっと、いまいち、な感じだったようで。。。、でも次回が楽しみそう。
防水コンデジを楽しみに待ってたりして(^^ゞ

撮影で人が写る、かわそうとしてくれる方、いらっしゃいますね。
今回の秩父で、かわしまくっている方がいて、お詫び一言しました。換算約500mmでまったく写っていないのですが(..ゞ

以前にペンスガさんに勧められたのをきっかけに、古レンズデジカメ撮影(^^♪
NMDパンケーキを。。。と思ったのにアダプターが見つからず(*_*)55BBがアダプトールにEFマウント用着けていまして、つい。
楽しいレンズでもありますので(^^)

書込番号:25893621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/09/19 11:38(11ヶ月以上前)

M3+タムロン55BB+レデューサーにて

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

手と腕が、漆かぶれでカイカイしてます(>_<ゞ
炎症で熱を持っているので、残暑は余計にしんどい(*_*)いつまで続くんですかねぇ。。。(*_*)

白い彼岸花の続きをおじゃまします(^^)
ネタの在庫が無くなってしまいそうですが、赤い彼岸花が咲けばまたカメラ遊びに行くでしょう(^^ゞ

書込番号:25896258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/09/19 11:41(11ヶ月以上前)

M3+タムロン55BB+レデューサーにて

連投です♪もう少しっ(^^)

書込番号:25896265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/09/19 11:46(11ヶ月以上前)

M3+タムロン55BB+レデューサーにて

三連投っ!
天気は冴えない日で、やわらかい光の描写も好きではあるのですが。。。
一時陽が射すとがぜん燃えますね(^^♪

書込番号:25896272

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/09/19 11:51(11ヶ月以上前)

M3+タムロン55BB+レデューサーにて

四連投〜(^^)今日はここまでです。
この後秩父の町へ(^^♪

書込番号:25896275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/19 15:47(11ヶ月以上前)

中山間地の在所では山から打ちあがる単発

中秋の名月

大トリミングしてます

コゲラ♂

みなさま こんにちは

>金魚おじさんさん

>>ざんしょざんしょ(>_<

ホント暑いですね。今週末あたりには画期的に涼しくなるらしい?ですがどうなることやら

遠い花火でもこんな風にあがるとうれしいし、近くで花火大会もあるのですがやはりご先祖様をお迎えしている
盆は家から離れ難い。代替わりしたら出かけるつもりです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3965892/

もう彼岸花の時期なんですね。こちらの風景は近くにはないです...いっそ畑の廻りに植えちゃおうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3967155/

>ペンスガさん

>>ミョウガ食べれません(笑)。セロリも無理です。春菊も無理。匂いのある野菜では、この3つがかなり無理ですね

私も以前はそうでいつ頃から食べられるようになったか覚えていませんが今はどれも好物です
匂いの強い野菜だとパクチーは食べられますが未だにできれば遠慮したい野菜です

>>青木湖、フリーの駐車場無いです

お土産買ってくれたら無料とか観光地あるあるですね。特に長野県はそういう場所が多いように思います
私があまり軽井沢に行かないのも同じ理由です

楽しそうですが水が冷たそう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3966044/

ここの睡蓮撮りに行ってみたかった
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3966053/


本体入手から約2か月ず〜っと待っていたDxO PhotoLab 7がようやく&やっとZ6Vに対応しました

ソフト処理ありきというのは?な部分もあるのですが計算ずくで撮影しておけば後から白トビや黒ツブレが救済できるのが
デジタルの恩恵かなと考えてます。ただだいぶヴィヴィットになりがちなのでまだまだ試行錯誤が必要です




書込番号:25896469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/09/19 22:01(11ヶ月以上前)

TVSデジタルにて

今になって晴れるか〜と歩きながら(笑)

皆様こんばんは(^^)

秩父編(^^)
棚田の写真で写っている、うちのトゥインゴーと友人の車のトランク、どちらも自転車積んでます。
道の駅から車止めて行くには遠いかなと。。。、しかし暑さに負けて歩き(>_<)結果正解だったように思います。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

これだけ暑くても、少しづつ。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3967223/
秋ですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3967215/
山の中の花火、なんとも不思議な感じもします。
思い出した話なのですが、六合村の夜で花火が突然上がって驚き喜びしたような。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3967225/
大トリミングとは思えない!夕方の陽の当たる感じ、良いです(^^)

ソフトの対応、新機種は早いのかなと思いましたが、待つ身には長く感じますよね(^^)
何かでDxOとメールやり取りしていた時だったか、古い機種でも意見挙げてくださいね、みたいなこと言われた気がします。
古過ぎてマイナー過ぎて意見出来ませんが(^^ゞ私にはノイズを気にせず撮影出来るだけで御の字です(^^)
色に関してはまだ何も出来ず。。。(>_<)もし彗星の撮影が出来たら、大慌てで作業する自分が目に見えます(笑)

書込番号:25896895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/23 06:48(11ヶ月以上前)

ISO5000が普通に使えるのは大きいです

実はこれもかなり暗い

2.0xテレコンだと開放f13になるのでISO6400はありがたい

ISO200でもノイズはかなり違います

みなさま おはようございます

>金魚おじさんさん

この頃予報は曇りだったのに収穫中(午前)晴れて暑かったので同じような事を言ってました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3967365/

可愛いですね。神社の戌の方向にあるのでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3967369/

>>私にはノイズを気にせず撮影出来るだけで御の字です

そこは私も一番大事な所です。ISOをかなり上げられるのとノイズが確実に減るのでモチベーションが戻ってきました
彗星撮影に間に合いました(笑)


今朝あたりから紫金山・アトラス彗星が観える可能性があるので下見を兼ねていつもの丘出かけて来ました
結果は佐久連山の真上に雲があって撃沈(>_<)。それでも観えている星(プロキオン)を基準にして方向・高さは確認して
きました。明日から観測場所を東方向がより良く見える場所に変更して挑戦予定です

明るさは3等級ぐらいらしいですね。ZTF彗星、ポンス・ブルックス彗星は5等級だったので3等級なら充分明るいです
実は暗くなってしまうけれど観える高度が上がり天の川に近ずく10月後半に期待していたりしてます



書込番号:25900922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/23 11:02(11ヶ月以上前)

駅の駐車場から歩いてます。

ここからスタート。

とにかく歩きます。

これ沢山ありました。

皆様おはようございます。
今朝は異様に涼しいって感じです。
多分朝早い時間は11℃ぐらいしかなかったみたいです。
今は超晴で暑いまではいってないです。
ここの地域は夏終わりますね。でも極端すぎ。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3967149/
もやっと良い感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3967151/
良い感じで咲いてますね。白い彼岸花、撮影してみたい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3967154/
タムロンミラーレンズ良いですね。シャープさかなり良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3967157/
ナイスなリングボケ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3967160/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3967162/
これも良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3967365/
良い感じの一枚です。
長野かなり徘徊してました。
青木湖は来年SUPチャレンジしてみようかなと。
ちょうど今PENTAX防水コンデジ出してますから。
購入してみようかと。
9月21日、乗鞍高原に行って見ましたが、移動に時間がかかり
かなり厳しい撮影でした。何とか番所大滝と善五郎の滝撮影。
雨も後半降ってきました。三本滝まで行きたかったのですが時間切れ。
そのうち載せていきます。

>hukurou爺さん
Z6Vと超望遠ズーム。良い感じですね。
私はK-3Vは買い逃した感があります。売っていますがシルバーのみ。
多分購入しないのかなと。
長野徘徊中。寝覚ノ床と阿寺渓谷に行きたいですが、流石に遠い。思案中。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3967234/
良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968291/
良い感じ。高感度どこまで常用できますかね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968292/
素晴らしい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968294/
素晴らしいA

では、奈良井編載せていきます。かなり撮影してましたが
上手く収まるようにと思います。良い場所です。
この日の気温31℃。暑かったですね。やはり涼しくなってから
来た方が良かったです。平日なので空いてました。

書込番号:25901182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/23 11:07(11ヶ月以上前)

何を撮影しても良い感じになります。

何となく。

モノクロなども撮影してました。

とにかく目についた物撮影。

全長1km。宿場町としては最長みたいですね。
明暗差がかなりありました。撮影結構苦労しました。

書込番号:25901188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/23 11:13(11ヶ月以上前)

雰囲気ありな場所。

これも雰囲気あり。

綺麗な赤。

まだまだ歩きます。

相変わらず連投。上手く載せきれるか?って感じで。

書込番号:25901197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/23 11:18(11ヶ月以上前)

どこを撮っても絵になる場所。

この日2個食べてます。1個目(笑)。

良い天気でした。

一旦終了。

今日はここで一旦終了です。
まだまだあります。上手く載せて行けたらと思います。

書込番号:25901199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/25 20:50(11ヶ月以上前)

5時前シリウスはなんとか撮れてます

低い彗星は雲の中

2023.1.20 ZTF彗星

この時は5等級でした。今回は0等級?

みなさま こんばんは

暑さの峠を越え日中の畑仕事が楽になりました。一方里の最低気温が12℃なので夏野菜は
そろそろ終わりで棚の片付けや来年のための準備が始まります。山の最低気温は10℃をきると
思うのでこちらは色づき始めますね

>ペンスガさん

>>寝覚ノ床と阿寺渓谷に行きたいですが、流石に遠い

在所からも遠いし高速も使いにくいのが難点です。中山道を京都を目指して馬籠宿までたどり着いてますが
その先美濃路から未踏破です。腰痛で長時間の運転ができないのでもう無理そうです

木曽三宿(奈良井、妻籠、馬籠)はどこも良いですね。寝覚ノ床と阿寺渓谷へ行くなら夕刻の宿場の風情も
良いのでどこかで一泊して妻籠、馬籠までをお勧めします。それでも少し強行軍になるかもしれません

暑かったでしょう!8月に出かけた時妻籠宿で暑すぎてスニーカーの底が剥がれました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968389/

木曽路らしい風景ですね。人が少ないのがいいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968374/

>>まだまだあります。上手く載せて行けたらと思います

宿場の終りの神社までだとするとまだまだありますね。楽しみにしております

連日紫金山・アトラス彗星を撮りに出かけてますが山の端の雲と霧で全く撮れていません。やはり夜明け前は
難しいようで後半の方が良さそうです。
それでもこんなチャンスはもうないと思うので10月下旬までは天気が良さそうなら諦めずに出かけます

同じように夜明け前が撮影チャンスだった西村彗星は見事に撃沈でした。ポンスブルックス彗星はなんとか...
ただこの彗星は後半でも運良く撮れたZTF彗星よりかなり明るくなりそうなのでやはりそちらがメインになりそうです

最新の情報です
https://www.youtube.com/watch?v=lKyrhGrVScE
https://www.youtube.com/watch?v=3qmEDjSIrMs


書込番号:25904284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/26 14:39(11ヶ月以上前)

深い雲海

見えているのは浅間山

こりゃぁ無理だ(笑)

もう山桜は染まっています

みなさま こんにちは

今朝も彗星狙いで出かけて来ました。まずはいつもの丘ですが薄雲が広がっていたので
標高1500mへ...ここは霧の中...薄雲の正体はどうも低層雲が出始めていたよう

ここで5時を回ってしまったので諦めて状況確認のためさらに上に

そしてそこからの景色はこの雲海...標高1500mぐらいから下は雲の下なので
どう頑張っても撮れないです

この秋は枯葉&落葉が多いい印象です。それでも樹の種類によってはきれいに染まる
のもありそうです。先日気の早い山桜が紅く染まっていました

書込番号:25904961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/09/26 19:32(11ヶ月以上前)

TVSデジタルにて

M3+タムロン55BB+レデューサーにて

皆様こんばんは(^^)

涼しいです♪この丁度良い季節が短いんですよね。

秩父の町を歩くと、住宅の合間にも面白い何かが(^^)
写真は秩父神社の中へ。何度か訪れているハズなのですが、記憶と違う感じしました。
ある意味新鮮(^^♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

秋の天気は女心と例えられるだけ、あります(>_<)

朝散歩お疲れ様です。近日点前に生で姿を捉えられたら、期待も高まりそうです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968291/
高感度はデジタル化の恩恵が大きいですよね。私はいまだ恩恵を生かせていませんが(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968293/
超望遠にも恩恵大きいっ!

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968294/
何度もつぶやいてしまいます、望遠鏡かのよう(^^)
やはり感度低めでも差を感じられますか。私も思っていたのですが、うちのパソコンでは能力不足のようで、
処理時間短縮の為に意図して高感度のカット以外は、ノイズ低減はかけないようにしています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969111/
シリウス、オオイヌ、見えます♪青い星空も新鮮ですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969114/
その日が来るまでは、崩壊せずに−5くらいになってくれるのを期待してます(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969258/
この雲海も目的とは違っても、最高♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969261/
いい感じです。
最近お話を聞いた盆栽の先生の話では、気温がここから一気に落ちれば、まだ色付きを諦めるようでも無さそう。

何時も彗星情報も感謝しています(^^)動画も見ました。
機材選択、1D4+トキナー16-28とM3+プラナー85mmにレデューサーの組み合わせで行くつもりでした。あながちハズレでもないかも?しれません(笑)

木曽路、高速から不便で、しかも他の周りの車がブっとばしてるんですよね(>_<)
正直、自分の車でなかったらシンドイ気がします。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

遠征お疲れ様でした。涼しくなると車移動もラクになりますよね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968372/
田舎の駅電話ボックスラブです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968375/
こういうのも好みです♪須原で見たのは、飲用と別ので分かれてました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968376/
絵になりますよね〜(^^♪記憶だと通りがもっと広かったように思ってました。
すいていたなんて良かったですね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968377/
なんとなく、泊まりたくなります♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968381/
路地も雰囲気ある。。。横道も好きです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968382/
漆器の店、つい入っちゃいます(^^)
奈良井で購入した器、直してみたいなと思い始めてます♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3968389/
いい場所にはいいソフトクリーム(^^)同志よ(笑)

>寝覚ノ床と阿寺渓谷
木曽路の道は車でも距離ありますよね。私のような山道好きな人間でも、小刻みしたくなります。
泊まるなら(^^)新茶屋の宿は良かったです。泊まろうとして埋まっていた大妻籠の宿も心残りです(^^)
日帰りでしたら、行き(下り)よりも帰り(登り)の方がペースはラクでした。眠くなるかも。。。

タムロン55BBありがたやです(^^ゞ寄れるリングボケの魅力、それとコンパクト。
苦労しているのが、ピントが激薄なところです。ミラーでない普通の?レンズに比べて薄いのでは??と思っています。

ペンタックス防水コンデジ、密かに購入報告期待しています(..ゞ
ペンタックスなら、K-1Vありえるのかも。。。


書込番号:25905270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/28 12:41(11ヶ月以上前)

これ好きな一枚。

楽しい場所です。

何かの神社みたいの。

中に入って。

皆様こんにちは。
少し涼しい日が続いてました。
もう暑くはならないと思いますが
それでもまだまだ半袖って感じですね。
もうすぐ10月。そう考えると暑いですね。
もう、これが当たり前になってくる気がします。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969334/
ドーン!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969335/
カメが隠れてます。
奈良井良いですねとても。ただ何回も行くか?と言ったら
分からないです。違う宿場町行きたいですが、遠いです。
さて次はどこに行こうか思案中。

>hukurou爺さん
奈良井に行った時に道路の標識に
「名古屋」出てきたの見て、遠くに来てるって
感じがしました。奈良井より更に下に下って行くのは
後1時間ぐらいですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969112/
良い感じですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969114/
これも素晴らしい。良い感じですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969260/
なかなか良いですね。雲海撮りたい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969261/
山は秋が進んでいますね。ただ今年も落葉が早いと思います。

では、奈良井の続き載せていきます。









書込番号:25907047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/28 12:49(11ヶ月以上前)

お蕎麦屋さん。

まだまだ歩きますね。

いかにも暑そうな眩しさ(笑)。

記念館。

時系列で載せてます。

書込番号:25907054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/28 13:04(11ヶ月以上前)

良い感じと勝手に思います。

色々。

2個目っす(笑)。

このお店です。

まだまだあります(笑)。
ソフトクリームは2個食べました。
ジョンレノンも美味いと言ったとか。

書込番号:25907078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/28 13:15(11ヶ月以上前)

お寺。

なんか立派です。

何でしょ??

もう少しです。

今回はここで終わらせます。

次は戻りながらと、木曽大橋。
載せれたら間違えていった美鈴湖(笑)。

もう少しお付き合いを。そのうち載せていきます。
では、では。

書込番号:25907084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/09/28 20:30(11ヶ月以上前)

TVSデジタルにて

M3+タムロン55BB+レデューサーにて

皆様こんばんは(^^)

夜明け前の彗星を探すには天気が残念です。やっと休みだったのですが。。。
十月の彗星本番の時は、12日から13日にかけて漆の大子町から水上へ移動するつもりでいます。
道を調べてみると、日光を通ります。プライベートでは初日光(^^)何処に寄るか、悩ましい。。。♪

秩父神社は美しい(^^)東照宮の予行演習?(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

長期予報を見ましたら、冬の寒さは冷え込むようなことを言っていました。暖冬予想でないのが意外です。
夏の熱さは、なってほしくない当たり前ですね(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969787/
格子戸の続く通り、無性に惹かれると言うか。。。♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969793/
きっと旨いやつ。シチュも大事ですよね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969796/
落ち着いて歩けますね♪こんなに空いているのは驚きです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969803/
これは>hukurou爺さんも食べないと(^^)
余談ですが、私は舘ひろしさんがアイスを嬉しそうに食べているのを見て、いいなぁと思いました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969807/
長くは保たなそう?ですが、好みです(^^)

奈良井良いですよね♪私も三度行ったとはいえ、
場所が一番手前なのと、親を連れて行くのに知っている場所を選んだのが理由です。
幾度か通っても、よいとこたくさん通り過ぎていそうで。塩尻から中津川まで四泊くらいしてもいいかも(^^)でも歩かない(笑)

書込番号:25907563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/29 14:49(11ヶ月以上前)

ここら辺で端の方です。

戻りながら。

戻りながらA

戻りながらB

こんにちは。今日は涼しく天気も悪い。
雨は降ってません。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969930/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969931/
鮮やかですね。良い感じです。
奈良井は涼しい時にもう一度って気持ちはありす。
もう少しゆっくりとって思います。

今回で奈良井は終了させます。
もう少しだけお付き合いを。

書込番号:25908426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/29 14:53(11ヶ月以上前)

戻りながらC

戻りながらD

戻りながらE

戻りながらF

帰り、向きが変わるだけで雰囲気変わります。

書込番号:25908431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/29 14:58(11ヶ月以上前)

橋を渡って。

木曽大橋。

良いですね。

雰囲気ありますよね。

木曽大橋まで歩いて移動。
車で直接行けますね。駐車場あるので
暑くなかったら、ここから歩くのもありって思いました。

書込番号:25908443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/29 15:04(11ヶ月以上前)

反対側から。

モノクロ。

ナビが誘導(笑)。

おまけな美鈴湖でした。

後半は足早に終わりました。
奈良井はここで終了です。
結構歩きました。暑かった&汗かいたって感じです。

もう少し写真のストックあります。そのうち載せていきます。
また顔出します。
美鈴湖はまた行って見ても良いかなと。
ホントさらっと撮影した感じです。

書込番号:25908455

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/09/29 20:16(11ヶ月以上前)

キュウイ畑の比

サツマイモ畑

茎を落とした土嚢袋 中にご期待

見事に豊作

>金魚おじさんさん
皆さま、屋根上畑だった頃 1年目豊作、2年目何とか、3年目収穫物無し、コレで終わり。

>hukurou爺さん
教えてください、秋茗荷収穫時、本体刈り取りますか、其れともほったらかしですか?。
横浜では、今年は、出来が悪いようです。

いつ見ても無限の世界、夢が有りますね。


>金魚おじさんさ あぶくま洞多分コース増えていると思います、前回のは、入水鍾乳洞で数キロ離れています。
まさに、探検コースです。


>ペンスガさん
暑い中ご苦労様です。
陽気も良くなり、都を目指し、先へ先へと進んでください、楽しみにしています。


キュウイ 10年位、今は、目を背ける、 サツマイモ此れは最高の味、続けたいが、家族の反対に遭い頓挫。

書込番号:25908856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/30 04:06(11ヶ月以上前)

左側が収穫後です

>matu85さん こんばんは

>>秋茗荷収穫時、本体刈り取りますか、其れともほったらかしですか?

収穫時は葉を後ろに倒しながら前進していきます...というわけでほったらかしです
知人はその後その上にたっぷりワラを敷きます。栽培農家なので当然肥料や農薬も使うようです
写真は夏みょうがの収穫風景ですが秋も同じです。畝の間に敷ワラが見えます

屋根の上の畑スゴイ!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970292/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970294/

収穫もバッチリじゃないですか!サイズも我が家よりいいかも
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970297/

>>1年目豊作、2年目何とか、3年目収穫物無し、コレで終わり

なかなか毎年同じという訳にはいきませんね。特に今のような気候だと毎年1年生です
今年は晴れれば酷暑、降れば土砂降りで野菜の出来は今ひとつでした

書込番号:25909224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/30 04:49(11ヶ月以上前)

在所でも育つんだなぁ

植えてみようかという妄想(笑)

刈られても健気に咲く

秋アザミ

もう午前4時を過ぎたので

>金魚おじさんさん おはようございます

外に出てみましたが相変わらずの曇り空です...今朝は雲海ではなさそうなのでこのままふて寝です
1日と2日...特に2日の朝はチャンスがありそうです。この二日は前夜から雲海に邪魔されない場所に
行ってみようと考えてます

おっ!亀!!こういうのは何回も行かないと気が付きませんね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969335/

細かな所も再訪した時に気が付きますね。良い場所は奥が深い
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969336/

にしても確かにカラフルな神社ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969930/

塗り直したのでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969932/

撮れなきゃ畑仕事をすればいいのだけれど今年は天気が良くなくて秋蒔きの野菜はパスしたので
あとは片付けなどのマイナスの作業なのでどうしても手が付かない(笑)

小ネタ探しに近所を撮ってきました。やっぱり畑の土手に植えてみようかという妄想が...

書込番号:25909229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/30 06:23(11ヶ月以上前)

思い出色です

>ペンスガさん おはようございます

在所はあの暑さは何だったのだろう?と思ってしまう陽気になりました。でもしばらくは
心地よい季節が待ってますね

うだるような暑さの中での撮影は大変だったでしょうね

木曽で蕎麦はまずハズレはないですね。何処もうまい
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969793/

ホントにいない!!歩いている人がいないのは暑いから
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969796/

山が迫ってくる感じが良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969801/

アイスはしょっちゅう食べてますが最近ソフトクリームは食べてないです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969803/

鳥居があるので神社?気になって調べたらお不動様だそうです
https://www.nagareki.com/kisoji/narai/arasawafudouson.html
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3969807/

この先が難所鳥居峠...熊が怖くて越えてないです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970209/

モノクロが似合いますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970230/

奈良井宿ははじめの頃は観光客が賑やかすぎて「なんか違うなぁ」と思ってました
何度か行くうちに昔も宿場町として凄く賑わっていたのだと思うようになってこれはこれで
ありかと春夏秋冬、早朝〜夕刻とさらに何度も撮りに出かけました

もう一度行けることがあるとしたら雪景色が撮れる頃か?



書込番号:25909256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/09/30 15:40(11ヶ月以上前)

撮っているカメラはAXか159です

皆様こんにちは(^^)

昨日、雨降らなそうなクモリ予報で、出目金レンズを持ち出したら裏切りの雨(*_*)早々の撤収でした。
今日はのんべんくったら過ごしています(^^)もう一度撮りに行きたいのですが仕事のバカヤロー(>_<)

写真の時系列を外して、私も古い写真を♪
懐かしい変わらない町並み、いいなぁと思うのです(^^)

何時か憧れる家庭菜園、思いつくのは。。。、
山椒、ミョウガ、大葉、あとは、、、夢は膨らんでます(^^♪


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

逆方向、絵が変わりますね。なるほどです♪
今まで気付かずにいたのがもったいなかったような、これからは意識してみます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970209/
この坂の上から、私は撮ったのでしょうね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970212/
昔なら買うか迷い、今は後学の為に眺めていそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970218/
つい自制しないと買っちゃいます(^^ゞ家は狭いし色々買ってきて、マジ自制するのに苦労します(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970220/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970230/
私の訪れたのは、橋から歩いてきたのかも。


>matu85さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970292/
屋根の上っ!びっくりです(^^)キウイは身体に良いと聞いて、出来るだけ食べていた頃がありました。
でも買うと長続きしなかったです(..ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970294/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970297/
屋根の上とは思えない♪反対に遭われたのは、屋根がどうなってしまうか心配されたのでしょうか?

先日レビューされていたディスプレイモニター、四角いの良いですね♪
家で写真を鑑賞するのは、ほとんどはフォトフレームで普通の横長です。縦撮りのカットが残念なのです(>_<)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

ここまでは彗星崩壊の知らせを聞かずにきて、ドキドキです(^^)
10/2の夜明けですか。夜勤前なので、無理すればやれます!せめて練習は(^^ゞ
1D4とトキナー16-28は準備してあります♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970404/
やってみてもらいたいっ!そして見たいっ!(^^ゞ
畔にあるのは、土を抱えるのもあるんでしょうか。
昨日見た場所では、土が表面流れたのか球根がみっちり見えていました。写真に撮っておけば良かったな。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970405/
アザミは好きな花の一つです♪
大三元望遠ズーム、各社競っているだけあって写りも良いと思います(^^)単焦点と遜色ないくらい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970412/
少しボケているのもたまらなく良いです。大口径標準レンズならでは。

秩父神社はお色直しから間もなそうでした(^^)
記憶に無いのも、工事していたから、のような気がしています。

片付けの後回しっぷりは、私はハンパナイですよ(>_<ゞ

書込番号:25909702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/09/30 20:36(11ヶ月以上前)

X10使用。

かなり分厚いカツですが、超柔らかい。

美味しかったです。

お店も貼っておきます。

こんばんは。
今日は一日涼しい日です。
10月入ると前半は暑くなるみたいですね。

>金魚おじさんさん
奈良井仲間ですね(笑)。盛り上がって何よりです。
私の行った日は奈良井空いていましたね。
平日ってのもありますが、暑すぎるのかなと思いました。

>hukurou爺さん
日も短くなってきました。長野徘徊も
時間的に段々厳しくなってきますね。さてどこに行こうか。
長野雪景色って私も思いますが、冬は道路事情が変わりますね。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970294/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970297/
凄いです!サツマイモ大豊作!素晴らしい!

さて、今回はおまけから。
今回は思い切って食事の為だけで活動しました。
話すと長くなるので話しませんが、とにかく外食を
何年もしていなかったので、その為だけなら
流石に食べると思いの行動です。
それで松本空港に寄ったって感じでした。

ソースカツ丼専門「我山」に行きました。
かなりうまかったです。その写真載せておきます。
今回はおまけですね。

書込番号:25909971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/01 08:22(11ヶ月以上前)

意外と高い

拡大...尾が長い!

オマケ...これが無ければ里で撮れるのに

戦艦「荒船山(標高1423m)」?

みなさま おはようございます

>ペンスガさん

>>ソースカツ丼専門「我山」に行きました

このお店場所は知ってます(入ったことはないです)。最近脂身をカットしてしまうお店が多いですが
これは滅茶苦茶おいしそう!!松本なら1時間ほどなので食べに行きたいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970618/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970619/

>金魚おじさんさん

>>ここまでは彗星崩壊の知らせを聞かずにきて、ドキドキです
そうなんです!確認できないと心配!西日本は天気が良いようでYotubeにいくつか上がってますね

今朝も里は雲海の下で「さて、どこまで上るか?です」。1500mまで上ると霧が晴れてきました
雲海の高さは1000mぐらいなのでなんとか観えそう!

真東に月齢27.8の三日月が昇ってます。ソフトで確認すると彗星は15度ほど南でふたご座の真下。高さは
月の半分ぐらい。これは撮れると確信してカメラをセット...いたいた!

というわけで撮ってきました!!考えていたより高い位置です(200mmだと地上が入らないです)
この高さなら4:30ぐらいには確認できる高さに昇っていそうです。5:15には朝の光の中に消えていました

期待していたよりはまだ暗くて肉眼で確認できるギリギリの明るさだと思います。しし座のレグルスや
デネボラは目印になりにくいのでふたご座を目印に真下にたどっていく方が見つけやすいと思います




書込番号:25910428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/02 07:04(11ヶ月以上前)

やっぱり尾が長い!

600mmで

10分ほどでかなり昇ります

みなさま おはようございます

今朝は天気が良かったのでいつもの里の丘でと思ったのですが前半のラストチャンスでどうせなら
暗い時刻の低い位置で地上を入れて撮りたかったので1500m地点で撮ってきました

低い位置でも肉眼では確認はできないぐらいの明るさでした。でもZTF彗星やポンスブルックス彗星と
比べても明るいし尾が長いですね。後半戦は10日後の12日18:00頃西の空です

書込番号:25911533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/10/04 15:13(11ヶ月以上前)

1D4+トキナー16-28にて

みなさまこんにちは(^^)

10/2夜明け前、うちの近くからは姿撮るのは厳しく(..ゞ
1D4でライブビューを使うのは初めてでしたので、星に正確にピン合わせる練習してきました。
本番が楽しみです(^^♪


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

お聞きした通りの、ざんしょざんしょな10月始まり(>_<)
予報では何時かは急に気温落ちて、冷える冬とのことで、ほんまかいなな気分です。

奈良井仲間(^^)
日帰りだと日照時間減ると行動範囲狭まりますね。。。そういえば。。。
私の夜の行動時間が増えそうです(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970617/
米より肉の方がっ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970619/
旨そー♪

外食目的で出掛けるのは、私もあまりないんです。
それでも、カメラ遊びに遠出する時は、重伝建と食べ物屋さん探しちゃいます(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970758/
おおぉぉぉっお!

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970761/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970762/
大海原を戦艦が往くのが見えます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3971026/
尾ー長いですね〜〜

楽しみですね(^^)夕空での姿を思い浮かべてます。
あと天気♪どうなりますか♪

書込番号:25914255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/04 22:09(11ヶ月以上前)

ドームに誘われ。

案内板。かなり広いですね。

ただ誰も居ない(笑)。

影。

皆様こんばんは。
一気に気温も下がり秋っぽくって感じです。
それでも日中は天気が良ければ、まだ半袖ですね。
いつまで半袖行けるかな?

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3971746/
良いですね。グラデーションがよい。
ソースカツ丼良いです。軽井沢のアウトレットにある
明治亭本店に行きたい。後とにかく蕎麦食べなきゃって。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3970758/
凄い!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3971025/
これも素晴らしい!!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3971024/
凄いです。とても凄い!
素晴らしい写真ですね。我山かなりボリュームあります。
もっとカツの多いのもあります。また行きたいですね。

で、今回は用もないのに松本空港(笑)。
公園などかなり整備されてる場所です。ここが無料で利用できるの
凄いって思うくらい整備が行き届いてます。
ただ、暑すぎてあまり気合入らなかったです(笑)。
この日は松本35℃。きつかったです。

さらっと載せておきます。また忙しく休みが取れてないですが
まだ番所の滝と善五郎の滝の分残ってます。

書込番号:25914737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/04 22:15(11ヶ月以上前)

用もないのに展望デッキへ。

広いです。

止まってました。

止まってましたA

続きます。
飛行機待っていたら良かったのですが
時間見たら2時間くらい待ちそうなので止めました。

書込番号:25914747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/04 22:20(11ヶ月以上前)

滑走路。

ウエルカム!

暑い日でした。

終了です。

ここで終わらせます。
悪い場所では無いですが、また来るかは微妙(笑)。
では、では。

書込番号:25914759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/10/05 23:05(11ヶ月以上前)

TVSデジタルにて

M3+タムロン55BB+レデューサーにて

皆様こんばんは(^^)

写真は秩父に戻ります(^^ゞ一ヵ月前は暑かったです。日陰をつたうように歩いてましたね(笑)
今も今年の残暑には驚きですが、過ごし易くなったにはなりましたね(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

そうなんです、まだ半袖です(^^)
やっと来てくれた涼しさですが、少しズレる?だけで蒸し暑いです。日の出日の入りだけは進んでますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3971857/
広い!公園の方で人出が増えてもいいくらいに見えます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3971858/
さびしい(>_<)綺麗にされているのが良さそうです。涼しくなれば。。。(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3971861/
用無くても行きます(^^)ヒトデみたいなマーク?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3971864/
歩いて乗り込む、何故か好きです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3971871/
信州へいらっしゃーい♪飛行機で行けたらいいな。。。

羽田から飛行機に乗るのだけは苦手ですが(>_<ゞ考えてみると、空港は好きな場所のようです(^^)
調布飛行場に行きたくなりました♪羽田空港も、外から見るだけの目的で遊ぶのもいいかも。
離着陸とか飛んでる狙いするようになったら、通いたくなりそう(^^)

軽井沢のアウトレットは、好んで群馬や長野方面へ出掛けるもので、アウトレットの中では頻度高いです(笑)
つい食事は混んでない店選んでしまってましたが、カツ丼明治亭、覚えておきます(^^)




書込番号:25915981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/06 19:46(11ヶ月以上前)

霧ヶ峰〜♪

いつも名前通りだと思います

18:40 もう金星が見えてます

17:55 まだ十分な高さです

みなさま こんばんは

なんと彗星新情報です。※紫金山・アトラス彗星の追加情報ではありません
https://www.youtube.com/watch?v=lxtATHD2UP4&t=2s

紫金山・アトラス彗星撮影の下見に行ってきました。霧ヶ峰はご覧の状態(1&2枚目)で方向だけ
確認してきました

問題は高さなんですが...いつもの丘で確認したところ見えはじめの18:00前の高さは今日の
月&金星とほぼ同じぐらいです。やはり考えていたよりは高い位置でこれなら見え始めから
入りまで観えますね。11日頃から数日は天気が安定しそうなので充分チャンスがありそうです

さてどちらで撮るか...


>ペンスガさん

ようこそわが信州へ!!

空港と併せるとかなりの面積で仕事やってる頃は目的地に行くのに迂回が面倒でした
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3971857/

暑い中ご苦労様でした。この夏は日中は出歩きたくないので人がいない?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3971858/

時々イベントやってます。行ったことはないです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3971856/

>金魚おじさんさん

秩父は一山向うなだけで直線距離は近いのですが行くとなると迂回するか田口峠か十石峠という
酷道の峠を越えるか大きく迂回しないといけないので遠い地です

おっ!フクロウ。私のHNの由来はヨアソビです(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3972203/

紫金山・アトラス彗星撮影の後半戦は天気さえ良ければ前半より楽そうです

書込番号:25916942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/10/08 13:33(11ヶ月以上前)

TVSデジタルにて

M3+タムロン55BB+レデューサーにて

皆様こんにちは(^^)

秩父神社を一周中(^^ゞ
換算約500mmはスナップには当たり前に厳しく(笑)なるべくTVSデジタルは控えめに55BBで撮るようにしました♪


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

週間天気予報は期待大ですね(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3972474/
なるほど霧ヶ峰(^^)青空の印象が強くて、霧の名前を忘れてました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3972479/
更に期待大になりました!

新彗星情報、拝見しました。少し彗星に詳しくなりました♪
イケヤセキ彗星のようなことがありえそうです。続けて見れるように願うばかり(^^)
でも、十一月はイベントばかりで、追加の休みは厳しそう。。。有給使っちゃうか!?

お名前の由来(^^)
私はカカクコムを始めた頃、好きな動物で思い浮かんだのは金魚かフクロウでした。もしかしらた名前かぶっていたのかも(笑)

田口峠は聞き覚えが無く、調べてみましたら254の南側なのですね。こりゃキツソウです。
更に南側、ぶどう峠を好んで通ってました。記憶はあやしくて、元気なうちに通ってみたいな。。。

書込番号:25918975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/09 19:55(11ヶ月以上前)

日没30分後13日はほぼ同じ高さです

18:00なら充分暗いです

オマケ...今夜の月(月齢6.6)

みなさま こんばんは

今日は14:00頃まで雨で急激に回復したので野鳥を撮りにいつもの貯水池に。一周したところで
西の空を見たら青空が広がっています。急遽いつもの丘に移動したらほぼ完璧な空...
今日じゃないって思ってしまいました(笑)

本日の日の入りは17:17ほぼ30分後には金星が見えるので今日と同様の天気であれば11日も撮れるかも
12日以降はほぼ間違いなく見えますね

天の川のど真ん中に月齢6.6の三日月がありましたがいて座、さそり座が見えます
以降月齢は11日-8.6、12日-9.6、13日-10.6、14日-11.6と明るくなっていきます。高度も上がりますが
東の空にへ移動していくので大丈夫でしょう

Xデーが近づいてきてTVなどでの情報が露出が増えてきました。当日は混みそうですね
日にちがあるのでもう少し良い場所があるか捜索してみようと思います

みなさまご健闘をお祈りいたします

書込番号:25920427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/10/09 23:10(11ヶ月以上前)

M3+タムロン55BB+レデューサーにて

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

今日は一気に冷えました。夜勤明けにぷるぷる震えてました(>_<)
こんな天気が続けば紅葉も期待持てるのですが、そうはいかないでしょうかね。。。

秩父写真は終盤、町中散歩は少しだけ。
レトロなカメラ屋さんには55BBが飾ってありました(笑)写真には写ってなくて、すみません(..ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

晴れて空気澄んで、その日がこんな天気になるのを願いますよね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3973380/
期待持っちゃいますね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3973381/
オマケが素敵(^^)空の状態の良さも感じます。

あらーテレビでも言うようになってきてしまいましたか。覚悟はしていましたが。。。
私の行く場所は、三日間別々ですが、どこも駐車スペースはあまりありません。
マイナーな場所ですが。。。どうなるか?(^^)


書込番号:25920643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/10/10 12:51(11ヶ月以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

秩父散歩のシメにスィーツ(^^♪鎌倉葛餅屋さんというのだそうです。
場所ではなく、鎌倉時代から続く店が由来とのこと。名前はとにかく旨ーです(^^)

彗星撮影にカメラは流石に忘れないだろうと、三脚を先にトゥインゴーに積んでおきました(^^ゞ
少々ショックなことが。。。、宿の予約が取れてませんでした(>_<)まあ目的は彗星ですし、
その分の運を天気にお願いします♪


書込番号:25921143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/10 21:07(11ヶ月以上前)

栗ご飯。出来立て(笑)。

皆様こんばんは。
昨日はヤバいくらい寒かったです。涼しいとかではなく
寒い(笑)。昨日の夜は仕事帰る時で7℃しかなかったです。
1週間前とは大違い。極端すぎですね。
2週間ほど休みが取れず、明日は休んで撮影出来そうです。
ストックはありますが整理してないのでもう少しです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3972200/
元気でいたいものです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3972201/
かなり華やかですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3972957/
良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3973438/
雰囲気ありますね。良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3973440/
今でも眠っているお宝満載な写真屋さんあると思います。
未だにオークションなどで新品の古いカメラ出てきますので。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3973531/
欲しいですが、この頃買ってないですレンズ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3973532/
これはスペシャルな感じがします。美味しそう。

言葉足らずな感じでした。明治亭はアウトレットにもありますが
駒ケ根にある本店に行こうとしてました。ただ遠い。
長野かなり徘徊してますね。ここ半年ぐらいで。
まだまだ行って見たい場所ありますが、後は時間だけです。
明日は乙女の滝周辺かなと思ってました。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3972474/
霧ヶ峰ってエアコンありましたよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3972478/
雰囲気ありますよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3973378/
空のグラデーションが良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3973381/
シャープさ半端じゃない。良いですね。

寒くなりましたね。昨年もそうでしたが
今年の方が極端な気がします。紅葉、今年はどうでしょ?
10月も前半ですが、今年はかなり秋は短いかなと。

今回はおまけ貼っておきます。
栗ご飯作りました。一人なので少し作り過ぎましたが
2日間美味しく食べました。今年は栗の粒が大きかったですね。
更に早いと思いました。いつもは多分10月中頃だったと思います。
今年栗の写真はあまり撮らなかったです。

書込番号:25921565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/10/14 02:46(10ヶ月以上前)

1D4+トキナー16-28にて

皆様こんばんは(^^)

寒暖差に振り回されてます(>_<)
彗星撮影、色々色々色々ありまして。。。見ることは出来ました。撮影大失敗、救済措置が少々、
詳細はお話のネタが多々あります(^^)写真も。。。、パソコンの調子悪く、現像処理苦労してます(>_<)

9月末、赤い彼岸花も撮りたくて近くへ出掛けました。
天気予報は、晴れでもなく水滴も期待出来そうにない、明るいクモリマークの20%、
トキナー16-28の目だまレンズを持ち出しましたよ。撮り始めて間もなく雨が(*_*)逃げるように帰りました涙


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

寒い日の極端さ、勘弁です。。。今日も朝の寒さと日中の暑さ(>_<)
四季ならぬ二季とは上手いコト?言ったものです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3973628/
いいですよね栗ご飯(^^♪
むくの大変ですよね?

紅葉、強い寒さがこれからでもまとめて続けば、まだ期待してます。
早く色づく桜などの色は悪いですが、高所の色付きが良い話も聞きました。残暑が厳しい時の暑さはノーカン?!
あまりに暑過ぎたので、植物たちには、ダラダラとした気温低下と感じられてないような、気がします。

書込番号:25924904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/14 03:12(10ヶ月以上前)

わかるかなぁ?

既にこの時点で舞い上がってます(笑)

さらに撮る人でなく観る人になってます

チャンスがあれば次回は撮る人で...

みなさま こんばんは

今回の彗星は11、12、13日と3日連続で霧ヶ峰の富士見台の駐車場で撮影してました
11日はまだ低い位置だった上に北アルプスの真上に雲があって撃沈 (>_<)

12日...前日は数台の車しか停まっていなかったのに、この日は連休初日というのもあって
彗星狙いのカメラマンと彗星が観えるかもしれないと言われて残っていた観光客でお祭り状態!
こういう天体イベント時は賑やかですね〜

この日は雲があったものの前日より少なくどうにかなるかと思われましたがやはりまだ高さが
なくて映えていた雲の上にあったのを見落としてほんの一瞬したか撮れず...
バッチリ撮った女性がいて大絶賛をうけていました

さて昨夕...前日以上の混雑が予想されたので15:00には駐車場に着きましたがその後
さらに前日以上の混雑になりました(笑)

結果は雲もほとんどなくて条件は良かったですが普段観れないものが見えて舞い上がって
観る人になってしまっているのでこんな感じです

皆既月食の時もそうでしたがもっと冷静に撮影できれば良いのでしょうがまぁ無理ですね(笑)

という事で次回というチャンスがあればいくつか試してみたいと思います





書込番号:25924914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/10/14 19:30(10ヶ月以上前)

1D4+トキナー16-28にて

M3+プラナー85mm+レデューサーにて

皆様こんばんは(^^)

私も先に彗星の写真をおじゃまします(^^)至るまでにドタバタ劇でした(>_<)
宿が取れなかったところから始まりまして、直前に別の電話予約の宿に問合せしましたら、予約が取れました。
12日、漆の会の後、地元の方に教わっていた公園に行きましたら、夜間立ち入り禁止(>_<)
場所変更しまして、夏に下見した桜の峠に行くと、幸いボーボーだった草は刈ってありました(^^)展望台まで上がり、
曇っていて彗星が見えないのを確認しました(笑)写真の一枚目です。
見えなかった分、早めに宿に着くと、宿の方は驚いた様子で明日に変更ではなかったかと、
ええええええぇーっ?!
食事も風呂も遅くなら準備出来るがどうするか聞かれ、お願いすることにしました(^^)
ちなみに、他のお客様の変更電話と間違っていたことがわかり、良かったです(^^)他のお客さまが許してくれるとは限らないですから。
13日、大子から水上を目指そうとしましたが、かみさんが体調悪くなり中止。
一度自宅へ帰ってから私一人で、水上へ行くには時間無く秩父へ。彗星見れました♪かみさんは残念でしたが。。。
ドタバタのトドメ。撮影のメインで考えていた、1D4+トキナー16-28は、途中でピントリングに触ってしまったらしく全滅(*_*)
オマケ(救済)で持っていたM3+プラナーでも撮影してまして、姿を残せました(^^ゞ
色々ありましたー(汗)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

ですよねっ!見る人になりますよね(^^)短時間だっただけに尚更です。
私は撮影のピントチェックにモニター見るのもイヤで、彗星を見てました(^^)そしてピンボケ(苦笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974518/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974519/
それでも綺麗です見事です。
私の撮ったカットにも、何か暗い星が動いたような、小さいの写ってました。写真四枚目です。

次の彗星、10/28、崩壊しないように願をかけてます(^^ゞ

書込番号:25925844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/15 06:49(10ヶ月以上前)

再生する

作例

薄雲もなんのその

雲の下の晴れ間から...

オマケ...幻日モドキ

みなさま おはようございます

連日通っている中で私と同じで3日連続で来ていた本物のガチの方と知り合いになりまして撮り方、後処理など
色々話をして撮れるうちにやれる事をやっておきたくなったのでしばらくは山通いが続きそうです

それにしても遠方から来ている方が多いのには驚きます。そして私が星撮りに行きたいと考えていた所からの
方も何人かいて私が普段出かけている場所は私が考えているより良い場所らしいです

>金魚おじさんさん

いろいろ大変でしたね。その後の奥様の体調はいかがですか?お大事になさってください

そちらも賑やかだったようですね。今回知り合いが増えて今後出かけた時の楽しみが増えました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974784/

空の様子が気が気でないですよね。まして遠方から来ている方は余計気になるようです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974785/

バッチリ撮れましたね!!この日は世界中で同じ星を同じような気持ちで観ている人が沢山いた事でしょう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974786/

次の彗星は崩壊したという情報と今回の彗星が一時崩壊したという情報があったのと混同されているという
情報が錯綜しているようです。私はまずは今の彗星に全集中です

>ペンスガさん

>>昨日の夜は仕事帰る時で7℃しかなかったです

本当に良い季節が長続きしないですね。いよいよキュウリ、ナス、ミニトマトは終わりを迎えました
もう15日、例年だと浅間山の初冠雪の日も近いです。この秋の紅葉は茶色が目立ちますね

おいしそう!!我が家もやろうかな
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3973628/

インターバル撮影して動画処理してみました。あとスチル3枚とオマケの幻日モドキです

書込番号:25926298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/10/17 00:20(10ヶ月以上前)

1D4+トキナー16-28にて、ボケ味ワイ端

テレ端、結構ボケます

急な雨で屋根の下に

目玉レンズでなければ、水滴も撮りたかったのですが。。。

皆様こんばんは(^^)

写真は彼岸花を、あと少し(^^ゞ

明日あたり、彗星見るチャンスかと思いきや、昼寝してる間に天気予報が悪い方に変わってる。。。(*_*)
この後数日は天気悪そうですね。。。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

お心遣いありがとうございます(..)かみさんは今は元気にしています。
私が秩父へ向かった後に発熱していたようで、幸い連休で二日寝て、回復したみたいです。
身に行けと送り出してくれたのは感謝ですが、気が気でなかったですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974917/
雲突き抜けるくらい、明るかったですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974922/
両側のでしょうか?こんな中に立ってみたい♪

星見されている場所、良い場所なのでしょう(^^)
詳しい方とも知り合ったとのこと、遠くから来る方もいれば、縁とは不思議な物です。

ネット時代の情報も、難しいモノですね(*_*)次の彗星は今回のより、崩壊の可能性は高そうですが、来るのを期待して準備します(^^)
さて、日の出が綺麗な場所巡り。。。♪

書込番号:25928585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/18 11:16(10ヶ月以上前)

ここからスタート。

かなり急な坂下ります。

そこまで歩きません。

この日は涼しかったです。

皆様おはようございます。
昨日は結構夏っぽい一日。半袖でした終日。
もう10月も後半で半袖。笑うしかないです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974516/
神社にありますよね。土俵。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974784/
他の方も居るのですね。楽しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974786/
ナイス!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975346/
綺麗なボケ感ですね。色も良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975350/
彼岸花撮りたかったですね。

撮影大変だったのですね。思い出として印象に残りますね。
今年の栗粒が物凄く大きいです。上手く表現できないですが
本来2〜3粒生る栗が、他を犠牲にして大きな一粒。残りは
出来損ないみたいになってました。美味しかったです。
栗ももっと簡単に剥けたら素晴らしい食材。超面倒(笑)。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974518/
空のグラデーションと彗星。素晴らしい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974520/
凄いっす。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974918/
逆に雲があって雰囲気出てます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974920/
なんか凄いっす。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3974922/
好きです。とても良い。

素晴らしいですね。色々な撮影したいです。
とにかく長野を徘徊してます。御嶽山の近くにも行きたい。
あの噴火凄かったですよね。印象に残ってます。
後、強引に能登に行きたい。今の現状を
写真に収めたいと思ったりしてます。


昨日、寝覚ノ床行きました。かなり強引でしたが
日帰りは出来る場所ですね。平日でしたので
道路も混んでなかったので、思っていたより
早く着いた気がします。カツ丼の「まつくぼ」ここを
狙っての寝覚ノ床でした。辰野町にあるソースカツ丼店。
多分長野で一番の店だと思います。混んでましたが
タイミングよく入れました。その後は並んでましたね。
そのうち貼っていきます。

今回は滝の分です。番所大滝と善五郎の滝です。
3つある滝の2つしか回れなかったです。
時間もなく、雨も強めに降ってきたので諦めました。
本当は三本滝の方がメインなんだと思います。
来年の春にでも直接三本滝行こうと思います。

今日は番所大滝からです。良い場所でした。

写真ストックはイッパイあります。整理出来たら
載せていきます。

紅葉はまだ始まってないのかなと。
さて、秋はあるのか?な気分ですが
色々と巡っていきたいです。では、また顔出します。

書込番号:25930026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/18 11:23(10ヶ月以上前)

ここが一応ゴール。

番所大滝です。

下部。大きな滝です。

この草みたいな部分までは降りれそうでした。

続きます。
一応展望台みたいな場所からのみみたいですが
途中までは降りれそうでした。今回は降りてないです。

書込番号:25930031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/18 11:27(10ヶ月以上前)

良い滝です。

大きな割に、水は精細かなと。

険しいですね。

険しいA

更に!続いて!
この場所はまだ雨が降っていないです。

書込番号:25930038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/18 11:32(10ヶ月以上前)

降りてダメそうな場所、降りてます。

ちょっと危なげなつり橋(笑)。

渡りました。

爆笑。次に向かいます。

色々ありますが、ここで終わらせます。
明日は善五郎の滝載せていきます。
では、では。

書込番号:25930041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/19 09:53(10ヶ月以上前)

そこまで歩きません。

傾斜もあまり無いです。

整備はされてます。

もう少し。

>金魚おじさんさん
皆様おはようございます。
昨日も今日も微妙な天気。おまけに暑くなるみたいです

今日も昨日の続き、善五郎の滝載せていきます。
雨が降っていたので諦めましたが
下に降りてかなり近くに寄れる滝でした。
下には降りましたが、あまり近づいて無いです。

なかなか良い場所でした。沢山撮影してます。
上手く載せていきます。
リサイズした物にデーター残ってません。

基本の撮影は、感度1600。露出補正-0.3。ほぼF9。AVモード撮影です。

書込番号:25930960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/19 10:02(10ヶ月以上前)

階段降りて。

橋わたって。

橋は2つあります。

すぐ見えます。善五郎の滝です。

続いちゃいます。

この日涼しくて良かったです。

書込番号:25930968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/19 10:11(10ヶ月以上前)

良い感じです。

大きな滝です。

綺麗な水です。

迫力あります。

この場所では雨になってます。
傘片手の撮影。あまり無理できなかったです。
滑って転びそうなので(笑)。

書込番号:25930984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/19 10:18(10ヶ月以上前)

歩いて近づいてます。

この橋から良い感じで撮影できます。

滝はこれぐらいで。

自然の撮影は楽しいです。

冬は凍りそうですが、ここ来れるのでしょうか?

書込番号:25930986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/19 10:23(10ヶ月以上前)

店内。

店内A

外に出て。

いつもの(笑)。


今回も沢山の写真、お付き合いありがとうございます。
おまけ集で終わります。

書込番号:25930990

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/19 20:13(10ヶ月以上前)

2000/9/27 秋だった

頂上も後わずか

見た事有る様な場所

頭上は☆も見えるが西は明るすぎでした。

>金魚おじさんさん
 皆さま、ご無沙汰です。

書込番号:25931579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/10/19 23:15(10ヶ月以上前)

S95にて

鶏鍋(^^)

鮎のやわらかさに驚きました

リンゴも旨いのです♪

皆様こんばんは(^^)

今日はまだ残暑か。。。、というくらい暑かったです。
そして♪天気予報が秋らしくがらりと変わって、晴れマークになりました\(^o^)/もうワンチャンあるかもしれません(^^)

写真は、大子町の庄の屋さんという宿での食事です(^^)
それにしても電話予約の恐ろしさというものか(昔は電話が普通でしたが)危うく喰いっぱぐれるところでした。
お詫びなのか、食事豪華♪大子の美味しいモノ一通り食べた感じ(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

巨大栗(^^)左右押し付けて真ん中大きい、想像しました(^^)
皮むきやっぱり大変でしたか。これさえなければ作ってあげたい(..ゞ

御嶽山は、たまたま止まった宿の主人に見える場所を教えてもらって、山には入っていませんが遠望しました。
迫力のある、目立つ山容で、多くの人が訪れていたであろうと思います。
能登には、私には積極性か行動力が少ないのか、まだ撮りには行けないかも。。。
観光でも何かの足しになれたら、行きたい気持ちです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975621/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975622/
階段もドキドキ感ありますね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975625/
大きいっ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975628/
降りて見たくなりそう(^^)結構危険?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975634/
降りてダメそう(>_<)
私は屋久島での転倒で、更に恐がりになりました(*_*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975635/
この橋も恐〜。渡るだけなら、なんとか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975829/
森も気持ち良さそう(^^♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975839/
この滝も迫力あるっ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975849/
雷鳥超好きです(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975851/
イタリアンジェラートだぁ♪

私は滑るのが恐がりになったのと、もしや履いていた登山靴が古くなって、滑り易くなってやしないかと勘ぐってます。
近々釣具屋に靴を見に行こうと考えてます。


>matu85さん
こんばんは(^^)

お久しぶりです(^^)当スレ基準?ではそれほどでも(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976017/
高所らしい色付きですね(^^)今年はそろそろでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976018/
私も乗鞍に行ったことを思い出しました。
2000年というと、マイカー規制が始まる直前でしょうか?通れなくなる直前に走った一往復半、懐かしい。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976021/
幻想的で、これも良いです♪
私も近くでは、西側が暗い場所は中々無かったです。

書込番号:25931774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/20 08:56(10ヶ月以上前)

此処か

はたまた此処か

たぶんこれの撮り直しになりそうです

みなさま おはようございます

今日から火曜日までは天気良さそうですね。特に今夜は快晴が望めそうです

天文薄明が18:30頃に終わり、天の川の中心部もかろうじて残っているので今回は赤道儀を使ってガチで
撮ってみるつもりです。で、問題は何処で撮るかです(笑)


>ペンスガさん

水量ありますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975625/

ちょっと小ぶり
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975836/

どちらも水はキレイですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975627/

行く場所によっていろいろあるのでコレも外せませんね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975851/

>matu85さん

言われていたより明るくならなかった(里で肉眼であるのがわかるぐらい)なので明かりがある
都市部では難しいですね。でも郊外ならば観るのはムリでも撮れると思います
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976021/

>金魚おじさんさん

奥様の体調が戻られたということで良かったですね

>>そして♪天気予報が秋らしくがらりと変わって、晴れマークになりました\(^o^)/もうワンチャンあるかもしれません

近地点の日の彗星は凄すぎました。ギャラリーも多かったのであの手の場所は撮る事に関しては私には向かない
ですね。でも3夜とも横で撮ってた愛知の方、名刺をいただいたマジ&ガチのプロの方、電話番号交換した若者たち
など結構楽しんでました。さてお祭りをガチで〆るのは何処にしようか

今年の栗は暑さで粒は大き目ながら数は少ないらしいです。我が家は栗剥き(私の担当)が面倒なので栗ご飯の素
で済ませました

巾着田とは言いませんが近くでこれぐらい咲いている場所があればといつも思いますhttps://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3975350/

これはおいしそう!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976041/



書込番号:25932027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/20 21:26(10ヶ月以上前)

去年は見なかったです。

こんばんは。
昨日の夜から一気に寒くなってます。
今も寒いですね。一桁気温です。
昨日の夏のような感じから一気にって感じです。
しばらく寒いみたいですね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976040/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976041/
美味しそうですね。ものすごく美味しそう。

意外と遠くに行けそうな気がしてきました(笑)
この前の寝覚の床行ったとき、名古屋まで130kmの
標識出てました。見たとき、名古屋行けそうじゃんって(笑)
無茶振り発揮してみます。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976108/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976109/
どちらも良さげな感じです。

私も彗星見たいって思ったり。
ただ寒くなってきてますね。山はかなり寒いのでは?
日中写真撮りやすくなりそうです。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976020/
数年前の洪水で少し変わったのかなと思います。
橋などきれいになってました。

今回はおまけ。言っていた大きな栗の犠牲。せんべいみたいな栗。
栗チップ状態貼っておきます。朝拾いました。
イガの中巨大な栗が一粒か二粒で、後は出来損ないみたいな感じ多いです。
暑すぎて、他を犠牲に一粒だけ成長みたいな感じですかね?

ではまた顔出します。

書込番号:25932934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/21 05:37(10ヶ月以上前)

17:59 見えはじめ

18:36 ここで左から雲が...一時中断

ようやく入り始めたのに(>_<)

雲は消えたが月明かりが〜

みなさま おはようございます

昨夜はほぼ快晴だったのですが丁度良い位置に下がったところで雲が〜。しばらくして消えましたが
だったら出るな〜の私でした(笑)

>ペンスガさん

寒いですね。そして北風が冷たい!浅間山初冠雪かと思ってましたがこちらからは確認できませんでした
また今週中頃からは暖かくなるようでやっぱり天候がオカシイです

>>せんべいみたいな栗

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ!まさにそんな感じですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976320/

彗星はもう肉眼では見えにくくなってますが撮るのは今月いっぱいはイケそうです。方角は西南西で仰角が
30度を超えているので感覚的にはだいぶ高い位置です。見え始めは85mmだと縦位置でも写らず58mm
縦位置でも尾が切れます。35mm横位置で丁度良いぐらいです

ということで昨夜は一本ぐるみで撮ってきました。今夜は晴れたらため池に行ってみます

書込番号:25933230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/10/21 20:00(10ヶ月以上前)

M3+トキナー11-20にて

S95にて

蜘蛛の巣見ると(^^ゞ

紅葉の頃も見てみたいです

皆様こんばんは(^^)

昨晩は、自宅からの目視に挑みましたがあえなく撃沈(*_*)
いよいよ次の彗星に期待するしかありません(^^ゞ明るい彗星が続けてくるなんて、そうそうは無いことですが。。。

宿の宣伝写真です(笑)橋梁は部屋からの眺めなんです。惜しいかな、霧が流れていってしまいましたがそれでも綺麗♪
年配のご夫婦で切り盛りされているようで、細かいところまで手がいきとどかないからなのか、
税別12,000円。もしかすると一棟貸しなのかもしれません。
贅沢したい時の宿はこちらにします(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

お心遣いの言葉に感謝です(^^)
まだ全快とはいかないので、昨晩はカメラ遊びを封印して自宅から目で探してみました(>_<ゞ
ま、何時か何か見れることを期待して♪
恐い余談を思い出しました。。。金環日食の時もかみさん置き去りにしたんだった。。。
この時は別々でも見れたのでまだ良かったですが、笑えんっ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976427/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976428/
くるみの木を選ばれたのですね(^^)尾が長い!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976432/
月明り、悔しかろうです(>_<)月の出が一時間近く遅くなるのに期待です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976109/
場所変えなのですね♪期待しちゃいます(^^ゞ

趣味で縁が増える、良いですね(^^)
ちなみに私も、あの日は3人に人だかりの理由を尋ねられました。理由を答えただけで話は続きません。。。話ヘタなんです(..ゞ


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976320/
写真(^^)両脇をこんなぺったんこにした一粒、不思議な物ですね。

意外と遠くまで行けます(笑)
木曽路を車で通って思うのは、周りのペースが速い、通り過ぎても惹かれる場所が多くて飽きない、
よって遠くまで走れちゃう(^^)疲れていることに後から気付いたり、します。
ラリージャパン見物の時に通りました、恵那市からその先の豊田市までも行けちゃう道でした(^^)

書込番号:25933953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/21 23:04(10ヶ月以上前)

>金魚おじさんさん
みなさま こんばんは

今夜はいつものため池のある丘に行ってきました。今夜が最後かもしれないので天の川と一緒に撮ってきました

もう肉眼では確認できなくなってます。撮影するとまだしっかり写るので今月いっぱいぐらいはチャンスがあるかも
しれません。それでもとりあえず今夜で一区切りです

>>いよいよ次の彗星に期待するしかありません(^^ゞ明るい彗星が続けてくるなんて、そうそうは無いことですが

新アトラス彗星はその後の詳細情報が出てきませんね。残念ですがやはり分裂崩壊の可能性が高いようです

この秋在所の紅葉は期待薄です。なのでこれで春の天の川シーズンまでは野鳥撮影がメインになります






書込番号:25934112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/22 15:13(10ヶ月以上前)

良い眺めです。

牛がいっぱい居ました。

これが目に入って降りてみた場所。

侮れない美味さでした。

今日は昨日より温かいですね。
昨日撮影に行きました。長野北相木村にある大禅の滝。
意外と早く着いてびっくり。帰り軽井沢のアウトレット寄れました。
これもそのうち整理したら載せていきます。
写真のストックだけは沢山あります。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976608/
貸し切り?個別?良い感じが伝わります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976614/
雰囲気あります。

もうすぐ11月、道路に色んな規制がかかる前に
遠くに行きたいですね。さて、どこまで行けるか?
考え中です。寝覚の床が今のところ一番遠いです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976428/
いやぁ良いですね。カレンダー作れますよ。一度作ってみたら面白いと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976662/
これも良いですね。

一気に寒くなりましたが、場所によっては紅葉はまだまだですね。
今年は相当遅いか短いか?って感じです。冬が遅いとは思えないので。

一応失敗な旅の記録もあったり。
「乙女滝」なる場所の撮影もしてました。
勝手な思い込みで沢山写真が取れる場所かなと思い
行ったのですが、だめでした。撮影場所があまりにも
限定的で同じ感じの写真しか取れなく断念。
周りも少し歩きましたが、思いのほか微妙な感じ。
どうしようと思い、蓼科湖、白樺湖に行って少し撮影。
滝の前に牛の居た場所、女神湖と行って撮影してたので
枚数だけは山程あるのですが、主題がない撮影。
見事に構成が難しい(笑)。主題がないので何をメインに
載せてよいのやらと・・・。うまく載せていけたらと思います。

一気に秋を越えて冬になりそうな気分。
昨日の滝の山を一枚載せておきます。まだここまでまだ緑か?って
思います。私もびっくり。そうと短い紅葉かなと。
場所によっては全然だめな所も多そうです。
色々と貼っておきます。ではまた顔出します。

書込番号:25934637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/22 15:18(10ヶ月以上前)

女神像。

遊歩道を歩いて。

雰囲気あり。

大きな湖ではないです。

続いて女神湖。これも向かう途中にあったので寄ってまた場所。

書込番号:25934644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/22 15:26(10ヶ月以上前)

再生する良い空です。

その他
良い空です。

良い緑色(笑)。

明日続き載せていきます。

これは昨日の撮影の山の雰囲気。
あまり秋って感じではないです。場所によっては
進んでいるのかなと思いますが・・・。

書込番号:25934656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/23 19:04(10ヶ月以上前)

階段降りると・・・

すぐ滝。白飛びしてます。

この画角でしか撮影できないです。

昔に作られた人工の滝みたいです。

皆さまこんばんは。
今日は天気は悪いですが、そこまで寒くないです。
昨日の続き載せていきます。

乙女滝からです。

書込番号:25935887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/23 19:08(10ヶ月以上前)

戯れて。

キラキラ。

なんとなく。

2個目。超美味いです。

続いて蓼科湖。
観光の方いっぱい居ました。

書込番号:25935892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/23 19:15(10ヶ月以上前)

濃い青色出てます。

太陽隠れちゃいました。

色々と歩きました。

終了します。

続いて白樺湖。ここで終了です。
主題が無いと構成難しいです。沢山は撮影していました。

次は寝覚の床になります。まだ整理していないので
そのうち載せます。今までで一番遠かった場所です。
ではまた顔出します。

書込番号:25935904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/10/24 22:17(10ヶ月以上前)

1D4+トキナー16-28にて

アートな使われ方になっているようです

皆様こんばんは(^^)

初日光は結局実現出来ませんでしたが、かみさんからは立ち寄り地に、大谷石関連の場所見たいと言われました。
調べてみると。。。、これは。。。寄りたいっ!さすがうちのかみさん(笑)私の心は、時間一杯見て回りたくなりました(^^)
https://oya-official.jp/bunka/oya-stone-map/
結局の結局は資料館だけでしたが、大谷石の古い町並みとトゥインゴーしてみました♪
楽しそうなカメラ遊びは何時かに持ち越しです(^^)

ポスターの写真は、資料館に貼ってありました。おすすめしたい映画です。
内容を聞いただけでまだ観てないんですが(..ゞぜひご一緒に(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

次の彗星が崩壊かもしれないニュース、見ました。
もし生き残ってくれたとしても、近場の天気予報もしばらく期待薄い感じ。。。(>_<)
でもカメラは星撮りセットのままです(^^ゞこれが過ぎたら、カメラ秋遊びセットかな♪行く場所とお供カメラ選びに悩ましい日々。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976661/
素晴らしい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976662/
縦横悩ましい(^^)横も良いのですが、私の好みは、縦の方がより宇宙を感じる。。。、
どちらも捨てがたい(^^)

天の川シーズンも、あっという間に感じますね(^^)
私の方は、鳥撮りが出来るとしたらもう少し後でしょうか。町カメラ遊びしたいです♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

このところ、カメラ遊びと楽しめている感じでしょうか?こういう時も必要ですよね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976775/
良い一日が始まる感じ♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976777/
もうもう、寄るっきゃない(笑)ホルスタイン柄のコーンも素敵(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976778/
とても旨いヤツ(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976781/
続けて気持ち良さそうな予感。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976787/
なんででしょうか、わかるはずないのに秋が近いような。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3977103/
一転夏かのような(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3977107/
人工の滝なんですか???

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3977110/
浮気現場!?なーんて(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3977113/
いいなー(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3977118/
たしかに写真目的だと難しそうですね。。。こんな時は空気を味わう♪

今年は二年ぶりのラリージャパン見物で、秋のメインです(^^)
かみさんが同行してくれることになりまして、そうすると、朝ゆっくりだと木曽路はゆっくり出来ないかも。
そうでなくても他に何か、秋カメラ遊びを楽しみたいところです。

宿のお風呂はもちろん貸切りでした♪温泉ではなかったですが、湯の質よりシチュ重視です(^^)

書込番号:25937277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/26 06:16(10ヶ月以上前)

ハヤブサ

カルガモ飛行隊

トビ

カワウのタンデム飛行

みなさま おはようございます

もう10月も終わりだというのに夏日に秋霖(秋雨前線)、台風(21号)。テンキオカシイどころではないですね
特に21号のコースはとても心配です

例年に比べて渡り鳥の数が少ないのはこんな気象条件のせいかもしれません

>ペンスガさん

蓼科第二牧場ですね。ここのソフトクリームはおいしい!!牛乳もおいしいですよ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976777/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976778/

我が家からは車で15分程です。そしてこの日ほぼ同じ時刻にこを通過して彗星を撮りに霧ヶ峰方面に
向かってます(笑)

10/2の彗星はここから撮ってます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3971024/

女神湖はなんにもない感じです。でもここは静かなので私は好きです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3976784/

例年だとこの頃にはかなり紅葉が進んでいるのにこの秋はさっぱりな感じでした。今も今ひとつ

>金魚おじさんさん

>>もし生き残ってくれたとしても、近場の天気予報もしばらく期待薄い感じ

私は天気がこんな感じなので完全に諦めてはいないけれど星撮り関係の機材を整理してレンズも掃除して
防湿庫に入れました。渡り鳥も考えていたよりは数が増えてこないです

>>私の好みは、縦の方がより宇宙を感じる。。。

20mmだと私もそう思います。特に夏以降の天の川は縦になっているので余計そう感じるのではないでしょうか
14mmか対角魚眼で撮っておきたいのですが難しそうです

大谷石の資料館は良いところですね。地区の旅行で行ったのでじっくり撮れなかったのが残念です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3977447/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3977448/

まだ完全に色づかないのに雨が降って台風がやってくるとなると葉が落ちてしまい紅葉はダメかなと思ってます
代わりに視界が一気に開けて天候も安定すれば野鳥撮影の条件が良くなるのを期待してます

先日ミサゴがやってきたのに大チョンボで撮れず、飛翔撮影の練習でカモ類やカワウ、常連のトビを撮ってます
それにしても撮り逃した鳥(ミサゴ)は...トホホ

書込番号:25938649

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/10/29 12:55(10ヶ月以上前)

1D4+トキナー16-28にて

皆様こんばんは(^^)

写真は大谷石資料館を、あと少しだけ(^^ゞ
大戦末期には、中島飛行機など軍需工場が入っていたそうです。

写真の無いネタが二つあります♪
一つは、リバーサルフィルムの新製品が出ました。関連して調べていましたら、なんとっ、カラーフィルム現像キットなるモノも発売されていました。
https://ilford.co.jp/photo/product/e6/
いかんせんまだ情報が少なく、実際に私に使えるものかわからず。。。
楽しみ色彩ネタにしたかったし秋のフィルム祭り?のコストダウンにしたいところでしたが、今しばらく様子見します。

もう一つは、AX用にストラップを新調しました(^^)お披露目写真はまだ撮ってません(^^ゞ
二代目AXに今まで使っていたストラップは、細身のタイプで変えたいと前々から思っていたものの、オークションチェックしていてもお値段高かったんですよね。
コミコミ2,070円、届いた品物は思ったより状態良かった\(^o^)/近々お披露目します♪


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

天気オカシイですよね。。。彗星の生死情報?は見つかりませんが、
一応近場の天気予報は、10/31が期待しているところです。
ここの結果次第でカメラの衣替えですね(^^)

鳥シーズンハズカム♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3977759/
カッコいいっ。飛ぶ姿と、この目にやられちゃいますね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3977760/
おお〜、隊列♪今年生まれの兄弟達でしょうか。普通の群れかな?

紅葉も気温一気に下がればと、望みをかけていましたが、こう長々と残暑続いてしまっては諦めてしまいそう。。。
(それでも出掛けますけどね♪)
これから台風の影響まで来てしまったら、彗星は生き残っても厳しそうです(>_<)

書込番号:25942574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/29 21:19(10ヶ月以上前)

トビで練習をしていたら...

飛来!!!

!!!!

!!!!!

みなさま こんばんは

天の川+彗星の追加撮影は天文薄明と月明かりに邪魔されないことを考慮すると11/5までかと考えています
特に11/5は月の入りが18:56で月齢が3.8の三日月なので月、金星、天の川、彗星が一緒に撮れる可能性が
あります

>金魚おじさんさん

>>大戦末期には、中島飛行機など軍需工場が入っていたそうです

地下要塞みたいですからね納得です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3978804/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3978806/

>>カラーフィルム現像キットなるモノも発売されていました

学生時代モノクロフィルムの現像はやってましたがカラーフィルム特にリバーサルを自分で現像して印画紙に
焼き付けするのは技術的にもコスト的にも考えられなかったのですが今はフィルム現像さえできればあとは
スキャナー使ってデータ化すれば良いのでなんとかなるのでしょうか

>>彗星の生死情報?は見つかりませんが...中略...ここの結果次第でカメラの衣替えですね

新アトラスは崩壊していなければ日中でも観られるらしいので詳細情報がないのはもう無理かなと思ってます
紫金山・アトラス彗星は今月中だと明日と明後日、11月になってからは5日にチャンスがありそうです

今日も練習中にハヤブサが出現しました。撮れるとそれだけ先日の大チョンボのミサゴが悔やまれます
う〜んこれは猛禽の撮影ができるたびに思い出しそうです。ミサゴが撮れるまで続きそうです(笑)

書込番号:25943096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/10/29 23:11(10ヶ月以上前)

皆様こんばんは(^^)

写真無いカキコミで、おじゃまします(..ゞ
ネタは二つ(^^ゞですが、今度はあまり良くない話。。。
一つは、TVSデジタル不調。。。(*_*)カード読み込み不良の表示が出るようになってしまいました(*_*)
カードを見ると、少し濡れています。蒸発しない様子で水ではないようです。
発売から21年、私が使うようになって8年、。。。

もう一つは、ハードオフでK2DMDを見掛けました。パっと見綺麗。6,600円!?
Kマウントに手出ししてはならないっっ、と一晩悩み(笑)しんぼうたまらず、再度お店へ(笑)
モノを見せてもらうと、ペンタ部ストロボ装着部分がモゲたように脱落してました。値札で隠れて見えなかったんです。
晴れて悩みは無くなりました(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3978978/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3978981/
惚れ惚れ♪(^^ゞ

撮れなかった時の心は撮れる迄続く、ですよね〜〜(^^)

十年近く前に期待していた彗星が崩壊した時は、ロストしたニュースも出てきたものでしたが、今回は出てきません。
直前に大彗星が来たから?

大谷石採石場は、工場が入るのも納得の大きさでした。米軍も把握していなかったそう。
ある意味、大和建造よりももっと極秘だったのかもしれません。



書込番号:25943217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/30 06:27(10ヶ月以上前)

ジョウビタキ ♀

ガマズミ

>金魚おじさんさん

残念なニュースです

https://www.msn.com/ja-jp/news/future/%E6%98%8E%E3%82%8B%E3%81%84%E5%BD%97%E6%98%9F%E5%80%99%E8%A3%9C-atlas%E5%BD%97%E6%98%9F-c-2024-s1-%E3%81%AE%E6%B6%88%E6%BB%85%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D/ar-AA1t86jb?ocid=BingNewsSerp

やはり太陽に近づいた時点で蒸発・消滅してしまったようです

紫金山・アトラス彗星は肉眼では見えないモノのもうしばらく撮影はできそうです

https://www.youtube.com/watch?v=9YtxQLBTZio

もう1、2回程天気のよい夜がないかなと...ホントに今シーズンは晴れた夜が少なかったです
野鳥撮影していなかったらどうなっていたことか

写真は前回盛り過ぎ感があったので再現像&再処理したモノです。あとこの秋初見のジョウビタキと熟したガマズミです

書込番号:25943368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/30 19:48(10ヶ月以上前)

ソースカツ丼。超ボリュームあり。

意外とあっさり食べれます。

脂身が美味しい。

また来てみたいが遠いです。

こんばんは。今日は天気も良く
暖かかったです。秋っぽいですが
紅葉は今のところ撮影する余裕が無い。
今度の金曜日撮影行けそうですが
まだ、どこに行くか思案中。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3978805/
観光の方いっぱいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3978807/
広そうな場所ですね。

そそる場所ですね。行ってみたいですね。
ラリージャパンも行ってみたい。
この頃はすっかり長野散策。結構遠くにも
足を伸ばせてます。これは余裕で新潟行けそうです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3977759/
ナイス!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3977762/
広げた羽がキレイ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3978978/
これも良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979083/
良い感じです。

近くを徘徊しているのですね。あそこのソフトクリームは美味しかったです。
自然や風景、まだまだ行けそうな場所満載。
雪が降る前にもう少し活動したいですがって感じでした。

今回はやっと寝覚の床の載せていきます。
かなりの枚数撮影していました。
載せきるのは難しいそうなので上手く構成できたらと。
寝覚の床に行く前に食事も撮影。
今回もソーズカツ丼。有名店「まつくぼ」に寄って
から向かってました。びっくりするぐらい美味しかったです。
人が並んでいてお店は撮影できなかったので
ホームページ載せておきます。https://matsukubo.com/
多くなりそうですがお付き合いを。

書込番号:25944056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/30 19:53(10ヶ月以上前)

駐車場は無料。入場200¥

これ電車からも見えるのですね。

そこまで歩きません。

キラッと。

ここから寝覚の床の部分載せていきます。
この場所、かなり大変です。とにかく岩場を歩きます。
道がない岩場。足がプルプルしちゃいました(笑)。

書込番号:25944058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/30 20:02(10ヶ月以上前)

いきなり見えてきます。

この後すぐ遊歩道はなくなります。

テンション上がります。

良い感じです。

続きます。良い場所です。
遊歩道みたいのはすぐ無くなってしまいます。

書込番号:25944068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/10/30 20:07(10ヶ月以上前)

人が居て良い対比になってます。

圧巻の景色ですね。

被写体に困らないです。

ここで一旦終了します。

今回は多くなりそうなので
一旦終了します。

書込番号:25944075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/10/31 21:02(10ヶ月以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

TVSデジタル、カードを読んでさえくれれば撮れました。徐々に症状悪化してしまうんだろうか。。。

トゥインゴーを整備に出している店が移転しまして、その他気になる車写真をおじゃまします(^^)
それと、整備待ち時間に、気になっていた雑貨屋さんにサイクリング♪女性人気な感じのお店でした(..ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3979084_l.jpg
あらためて見ても、尾の長い彗星だったのですね。。。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3979085_l.jpg
いらっしゃ〜い♪看板もいい感じです。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3979086_l.jpg
おいしそうと言うべきか毒々しいと言うか(^^)

>野鳥撮影していなかったらどうなっていたことか
(^^)どうなっていたことでしょう??きっと、他の何かに巡り逢っていたのでしょうね♪

私も一昨日クチコミカキコミした後に、彗星消滅の報を見まして。。。ぬぅー残念。。。
これから秋カメラ遊びに備えます(^^♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

秋らしくなったなぁと思っていたら、もう十一月、通常なら私は震えている季節。
おかしな気候である以上は仕方ない、丁度良い気温を味わいます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979195/
ボリューム凄いっ♪
https://matsukubo.com/
ホームページの写真もまんまですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979199/
門の雰囲気、写真も良いです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979200/
振り子列車が通る路線でしたでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979206/
深い感じ(>_<)
子供の頃に来たことがあったはずなんです。少し記憶が戻った気がします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979211/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979212/
人ちっさっ!

長野いいですよねー♪
我が家の今の住まい、さいたま、長野も群馬も山梨も茨城も、ちょっと頑張れば新潟富山も行ける、
都合イイんです(^^)ラリージャパン行くにも(^^)
田舎暮らし願望が延び延びになっている理由の一つです。

だいぶソフトクリーム食べてない。。。寒くなっても食べたい。。。

書込番号:25945175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/02 07:07(10ヶ月以上前)

暗くなりましたね。でも良い位置です

こちらも見頃です

季節外れ...色違いの二輪

秋らしい...カシラダカ ♂

みなさま おはようございます

彗星は月明かりもなく天の川との位置関係が丁度良くて天文薄明直後に金星も残っている筈なので撮り頃です

明日&明後日は晴れそうなので霧ヶ峰で最後の撮影予定です。ついでに欲張って沈みゆく夏の大三角と南中
する冬のダイヤモンドも撮ってくるつもりです。今はオリオン座流星群としし座流星群の狭間なので運が良ければ
明るめの火球が撮れるかもしれません

>ペンスガさん

>>近くを徘徊しているのですね

片道1時間ぐらいが運転する限界になってしまいました。遠出しても撮影する余力が残らないです(笑)

最近脂身を落としてしまうのが多いけれどこれはおいしそうです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979196/

人が入るとスケール感が伝わりますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979211/

奥行き感があって良い感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979212/

>金魚おじさんさん

星空を撮って後で現像&レタッチしているのが一番性格に合ってますかね。でも晴れない(笑)
私の野鳥撮影は若い頃のように探し歩かないで三脚立ててやってくるのを待っているスタイルが多いので星景撮影と
同じかもしれないです。こちらは今日のような雨でなければいつでも撮れますね

お店の名前が「八本足のオオカミ」なんですか?何か由来があるのでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979473/

こちらも実は「小さなオオカミ」?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979474/






書込番号:25946555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/11/02 20:30(10ヶ月以上前)

写ってる感じより大きいです。

何を撮っても絵になります。

これを歩くのがしんどい。

迫力満点。

皆様こんばんは。今日は一日雨ですね。
昨日も写真撮影行きかけたのですが
雨で中止。月曜撮影予定でした。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979473/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979472/
素敵なお店ですね。

TVSデジタルもう修理不可能ででしょうから心配ですね。
今では美品などは物凄い値段します。
電池じゃない液漏れ?内蔵電池とか?
ソフトクリームは寒くても食べれちゃいます。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979808/
良いですね。とても良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979813/
なるほど。この暖かさではありそうな状況ですね。

「まつくぼ」かなり美味しいですね。びっくりです。
更にスースカツ丼3店目伊那市「たけだ」行きました。
ここも、ものすごく美味しいです。とにかく柔らかく脂身が美味い。
びっくり。お肉屋さんがやっているお店。他にも色々メニューありました。
ホームページ貼っておきます。https://www.tonkatu-takeda.com/

では引き続き寝覚の床です。上手く終わらせたいですね。

書込番号:25947375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/11/02 20:37(10ヶ月以上前)

ギリギリまで近づけます。

この上が広くなってます。

丁度よい対比に。結構しんどかったです。

上から撮影。

続きます。
この場所の凄い所は、柵など無いんですよね。
危ないって言う方も居るとは思いますが
そこは自己責任で良いのでは?と。なんでも
今は過保護。危ないと思ったらいかなきゃいいのかなと。

書込番号:25947382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/11/02 20:43(10ヶ月以上前)

雰囲気あり。迫力満点!

良い場所です。

大きいです。

今回はここで終了。

更に!!!!

またまた一旦終了します。

そろそろ新潟方面の旅も思案中。
さぁ日帰りでどこまで行けるか?って気分(テンション上がり目)(笑)。

書込番号:25947388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/11/03 18:08(10ヶ月以上前)

迫力あります。

迫力A

迫力B

とにかく絵になる。

こんばんは。今日は良い天気でした。
明日も良いみたいですね。更に温かい見たい。
夏日の地域も出てくるみたいですね。
11月、冬は来るのか(笑)。
今日で寝覚の床は終わらせます。
スレも終わりそうですね。今回はたくさん載せていたと思います。
では行きます。

書込番号:25948398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/11/03 18:14(10ヶ月以上前)

雰囲気でます。

何を撮影しても良い感じ。

足場が悪いので、物凄く疲れます。

最初にお姉さんと写っていた岩。超デカい。

続きます。この日は気温26℃ありました。
もちろん半袖&汗いっぱい(笑)。

書込番号:25948405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/11/03 18:20(10ヶ月以上前)

正面から。

引いて。

戻ります。

これを登っていくのが辛い(笑)

もう少しお付き合いを。
結構足がプルプルでした。

書込番号:25948410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/11/03 18:26(10ヶ月以上前)

浦島太郎伝説。

戻りながらの撮影。

戻りながらA

楽しかったです。

お付き合いありがとうございました。
ここで終了します。良い場所ですね。
ただ、ここに来るのに、諏訪湖、奈良井宿もスルーしてます。
ちょっともったいない気分。
年内、後どれぐらい回れるか?って気分です。ではまた顔出します。

書込番号:25948415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2024/11/04 08:38(10ヶ月以上前)

お初!

>金魚おじさんさん
皆様おはようございます。
しつこくまたまた登場(笑)。今日も良い天気ですね。
今日は撮影に行く予定です。

ご報告な一枚。今朝はかなり冷え込みました。
今シーズン初の霜降りました。
これで、日中20℃ぐらいまで上がるとか。

では、では!!

書込番号:25948970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/11/04 11:24(10ヶ月以上前)

1D4+タムロンA034にて

S95にて

皆様こんにちは(^^)

おじゃま出来る写真無いなぁ。。。、けど無しも寂しいなぁ。。。、無理矢理ですみません(..ゞ
ラーメンスレのネタに撮った、飲み屋のメニュー(笑)黒豆のなんちゃらチーズ。これ私的にはスィーツでした(^^)
もいっちょ、「小さなオオカミ」、なんと素敵な響きな名ですね(^^)オマージュ元の写真です。
一昨年のラリージャパンでの1D4を1D4らしく使った、数少ない機会(笑ゞ

気付けばスレ数が!?パソコンからだと何件目かわからないんですよね(^^ゞ連投という技を身につけて進みが良い(笑)
カメラ遊びがこれからなので、次スレは少し間が開いてしまうかもしれません(..)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

火球、フレームの中を飛んでくれますように。
思ったのは何と言ったらいいか、流れ星って祈りたくさんあるものですね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979808/
本当に尾が立派です。他に、ポタ赤で50mmくらいで撮られていたりしていませんか?!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979809/
冬の星座、賑やかで良いですよね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979813/
紅白というのがまた良いです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979815/
言い方悪くなってしまうんですが、ホウジロと比べて、色が冬らしく地味で。

鳥待ちながらの日向ぼっこ、したいっ(^^♪
前々から、アウトドアで寝そうなイス、欲しいんです。つい今のところはトゥインゴーで寝ちゃってます(笑)

八本足のオオカミ、キャラクターの名前からと思いますが、その由来はわかりませんすみません(..ゞ
八本足がらみでタコとからんでいる絵柄とかありました。なんとも気に入ってしまった作家さんのお店です♪


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

今日は撮影なのですね。こちらも良い天気です(^^)行ってらっしゃいませ♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979987/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979994/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979996/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979998/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3980000/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3980237/
いくつか挙げさせてもらって、驚きの多彩です。色は同じようなのに、変化の違い。
そして恐い(笑)過保護な場所が増えた中で貴重(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3980240/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3980243/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3980245/
お疲れ様でした(^^)おすそ分けありがとうございます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3980402/
早くも十一月って感じなお便り♪

TVSデジタル、念のため電池を見ましたが、液らしい跡はありませんでした。
唯一無二なので。。。って、自分のカメラはだいたいそんな感じに思っていたり(笑)

遠出する時に、それは思うんですよね。。。通り過ぎてしまった場所、
行きたい場所へ行く為の苦渋の決断(大袈裟)また行こうと思うことが多いいんです(^^♪

書込番号:25949144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/04 20:55(10ヶ月以上前)

11/3 霧ヶ峰

11/4 いつもの丘で

オマケ...1

オマケ...2

みなさま こんばんは

昨日は彗星撮影等々で霧ヶ峰まで行ってきました。今夜はとりあえず近くの丘で撮影してきました

さすがにもうかなり厳しいです

1枚目は20mmで昨夜霧ヶ峰で撮影、2枚目は50mmで先ほど近くの丘で撮影

もう本当に「さよなら大彗星」です

オマケ...1&2は先日ペンスガさんがソフトクリームを食べた牧場からの北の空&南の空です

まだ晴れているのでこれからまたヨアソビに出かけてきます。スイマセンがコメントはその後で
ご容赦ください

書込番号:25949780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/05 17:29(10ヶ月以上前)

ジョウビタキ ♀

ジョウビタキ ♂

トビ

三日月と金星

みなさま こんにちは

ZTF彗星やポンスブルックス彗星に比べればまだ充分明るいと言えるけどもう彗星目当てで撮りに行くことは
ないでしょう。この後11/17しし座流星群、12/14ふたご座流星群がありますがどちらも月明かりがあって
期待薄...さて年内の月明かりのない夜は何を撮りましょうか??
ヨアソビはしばらく撮りに行くというよりはカップラーメンを食べながら星空を眺め車中泊してくるようになりそうです

>ペンスガさん

>>ギリギリまで近づけます...なので時々落ちる方がいるのです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3979994/

これとても良い感じにとれてますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3980237/

在所はまだ霜は降りてないです...こんな気候で大丈夫なんかなぁ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3980402/

>金魚おじさんさん

こういう写真を見るとスポーツカーなんだなぁと思います。カッコ良い!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3980449/

えっ!つまみなのですか?どう見てもスイーツ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3980450/

書込番号:25950663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4358件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2024/11/07 13:00(10ヶ月以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

LX3にて

皆様こんにちは(^^)

今スレも最後まで、ありがとうございました(^^♪最後だというのに写真が無いです(..)
困った時に蔵から写真おじゃまします。また、同じような光に逢えたらいいなぁ(^^)

おじゃました写真は、関連ネタです(^^)
私の最大行事(大袈裟ではない)のラリージャパン、今回はお一人様出撃です♪
偶々、仕事が希望していた連休に、もう一日休みがくっついて三連休になりました。せっかく一人なので三日間遊ぼうかと。
出来れば憧れの車中泊をしたかったのですが、うちでは許されないので(>_<)もう一泊宿探し、
平日とはいえ紅葉シーズン、ことごとく満室。。。なかば諦めました。最後に空いてるわけないと妻籠宿の宿へ電話、
空いてました予約取れました\(^o^)/♪気合入りました。少しづつ買いだめしたフィルムを数えると、八本、
全部撮るつもりで行ってきますっ(^^)
もう一つ、A034からf017、EF最終タムキューに買い替えることにしました。
A034をラリージャパンで最後に一花咲かせようと思っていましたが、フィルムでいくと決心したので、キズつけないように旅立たせます(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

いいなぁ車中泊(^^)我がトゥインゴーも、意外なことに寝心地良いんですよ(^^♪
宿泊まりではありますが、下弦の月が昇ってくるまで時間ありそうなので、星空撮れたら狙ってみます。
今まで過去二回は夜の天気に恵まれなかったですが。。。今度はどうかな?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3980602/
銀河へ去りゆく。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3980609/
アンドロメダが写っていますか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3980767/
いらっしゃ〜〜い(^^)森のジョウビタキの絵、珍しいですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25806552/ImageID=3980774/
もうあれから一ヵ月。。。早いなぁ。

寝覚ノ床、落ちる人いるのですね(>_<)私も自己責任だと思います。ここが柵におおわれる姿は見たくない。。。

メニューにはスィーツ枠は別にあって、ツマミ枠にありました(^^)
ほにゃららチーズの名前は何でもいいとして、黒豆というのがキモと推察しました(^^)作ってみたい。。。が料理音痴。。。(>_<ゞ



書込番号:25952612

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

CONTAX AX
京セラ

CONTAX AX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1996年 4月

CONTAX AXをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る