


https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7f5647fa06451d4a2d0b81a37343d661746d82f4
>世界中でWindowsがブルースクリーンになるエラーが発生中。原因はセキュリティソフト? 解決法は?
>今回のエラーでブルースクリーンになると、Windowsを再起動しても再びブルースクリーンになってしまうとのことです。
有り難くないことですがみなさまの所は如何でしょうか
一般ユーザーは関係ないのか
対象のWindowsなど情報お持ちの方書き込みお願いします
書込番号:25817419
0点

Windowsパソコン相次ぎ異常停止 セキュリティーソフト原因か
朝日新聞報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7ffa0daaaa34dece37393387a79ae6cf4a29e25
書込番号:25817424
0点


>世界中でWindowsのブルスクが多発。原因はセキュリティソフトの更新
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1609732.html
CrowdStrikeが提供するセキュリティソリューションに含まれる「CrowdStrike Falcon Sensor」は始めて聞きました。
一般のコンシュマーとは無関係でしょう。
書込番号:25817449
2点

>>>>>>
[2024年7月19日17時10分編集部追記]米国太平洋標準時7月18日23時27分、当該の問題を報告したRedditの情報が更新され、以下の回避策が提示された。
・Windowsをセーフモード、またはWindows 回復環境で起動する
・「C:\Windows\System32\drivers\CrowdStrike」フォルダーを開く
・「C-00000291*.sys」を検索し、ヒットしたファイルを削除
・Windowsを再起動
窓の杜,樽井 秀人
>>>>>>>
なんて記事が掲載されてます。
書込番号:25817492
1点

>turionさん
CrowdStrikeなんて個人がいれるようなソフトじゃないので、無影響。
当然自分もそんなもん入れてないので、無問題(笑)。
書込番号:25817589
0点

みなさま情報ありがとうございました
最初のニュースがテレビだったので一般ユーザーが影響を受けるのかは分かりませんでした
>原因はCrowdStrikeが提供するセキュリティソリューションに含まれる「CrowdStrike Falcon Sensor」のアップデート
>CrowdStrikeでは変更を巻き戻すとともに回避策を公開。
>セーフモードまたはWindows回復環境で起動し、特定のファイルを削除することで通常の状態に戻せる
これだったらパソコン板の人だったら修復できると思う
セキュリティソフトのトラブルは大きな問題となる例
パソコンあるある
書込番号:25817757
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト > マイクロソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 5:04:37 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 3:13:21 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/18 0:28:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 14:24:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 16:50:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/13 16:54:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 15:34:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 14:53:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/12 6:28:58 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/13 2:07:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




