『4Kチューナー設置場所で電波強度が変化』 の クチコミ掲示板

『4Kチューナー設置場所で電波強度が変化』 のクチコミ掲示板

RSS


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

4Kチューナー設置場所で電波強度が変化

2024/08/17 10:25(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1244件

4Kチューナーですが設置場所によって、映る番組が変わります
ある場所では民放全て映るのですが、1メートルくらい動かすと民放のほとんどが映らなくなります(4K放送のみ)
地デジはアンテナの設置場所が悪いので一部電波が悪いチャンネルがあります
こちらについても場所を変えるとフリーズせずに映ったり、人が近くにいるとスムーズに映ったりします
こういう現象は他の機器でも起こりうるので(機器に振れてる間など)気にはなりませんが、設置場所で電波強度が変わるというのが理解できません
何が起こってるのでしょうか?
壁面からの電波を拾ってるだけなので、設置場所で変化が起こるというのはちょっと・・・
機器によってアンテナレベルが変わるというのはわかりますけど

書込番号:25853782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/08/17 10:48(1年以上前)

>達次郎さん
こんにちは

アンテナケーブル自体も、ある程度アンテナになっているので、

受信機の周囲に金属製の家具や電子機器などの障害物があると、電波が反射・吸収されて電波強度が低下することがあります。

ケーブルの曲がりによっても、受信強度は変化します。

差し込み状態によっても、変化しますので、色々な要素が重なり合って、レベル変動することは

あり得ます。

書込番号:25853801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4213件Goodアンサー獲得:625件

2024/08/17 13:38(1年以上前)

アンテナか信号線か両方かの問題の様に思います

チューナに電波が十分な強さで届いていれば、そういうことはないと思います

チューナに渡す電波の強さが足りないから、設置状況や周囲の物品等に影響を受けるのだと思います

電波の強さが十分なのであれば…推測の誤りです

正しい知識をお持ちの方からの案内を待つばかり也

書込番号:25853971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「地デジ・デジタルテレビチューナー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)