【困っているポイント】ブルースクリーンについて
【使用期間】未使用
【利用環境や状況】家庭にて使用
【質問内容、その他コメント】
新しくPCを購入したのですが先日ニュースで問題になっていた「ブルースクリーン」にならない為の対策または予防法にについて教えて頂きたいです。今回の買い替えもそれが原因でどうしようもなく(元々古いということもあり)買い替えることにしました。どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い致します。
書込番号:25878979
2点
>チャンチャンママさん
>「ブルースクリーン」にならない為の対策または予防法にについて教えて頂きたいです。
●無いと思います。
やるとしたら、バッテリーへの配慮で充電アダプタをつなぎっぱなしにしない事位かな。
●一応、コマンドでのシャットダウンは、Windows の具合の悪かった部分をシャットダウン時に蓄積しない とは言われています。
便利だし、試してみますか?
電源管理の所で、Windows の高速起動のチェックを外す
↓
ディスクトップの何もない所で右クリックして「新規作成」⇒「ショートカット」
↓
shutdown /s /f /t 0 と記入(0秒後にシャットダウンの意味。0を60にすれば60秒後にシャットダウンする)
↓
次へ で進んでいく
↓
出来たアイコンをタスクバーに入れておけばワンクリックでシャットダウン
(プロパティから アイコンの変更可能)
書込番号:25878993
0点
うちのHP製ノートパソコンはブルースクリーンになったこと無いです。
修理依頼されたノートパソコンでは、スリープ状態で充電器を外して
放置したため充電切れで電源が落ち、次回電源オンしたときに
ブルースクリーンになったものがありました。
丁度、バックグラウンドでWindows Updateが実行されていました。
ちなみにブルースクリーンの防止策はありません。
電源を入れずに飾っておけば起きないかな。
書込番号:25878997
0点
新品のノートPCでブルースクリーンは先ず発生しないです。
ブルースクリーンが合生したら、購入後1年以内ならメーカー保証が効きますので、メーカーサポートへ連絡して下さい。
書込番号:25879000
0点
>チャンチャンママさん
先日ニュースで問題になっていた「ブルースクリーンって?
IntelのCPU劣化の件?
それとも?
ならまずは対応BIOSになっているかとかだと思うけど。
ソースと正確な内容、
パソコンの機種等がわからないと正しい回答もつきにくいかと思いますよ。
書込番号:25879017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
取り敢えず、メモリーテストとFirmWareが新しいかのチェックかと思います。
それ以外は割と製品異常などもあるので、なんとも言えないです。
書込番号:25879048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ニュースで問題になっていたということは、何かしら原因があってのことでしょうから、それが原因のブルースクリーンなら、それ自体の対策をしていただくとして(何のことかさっぱりです)
ブルースクリーンとは、ブルースクリーンという現象というよりは、様々な原因が合って、そのエラー報告をする画面ですので。そのエラーに対して個別に対処する必要があります。これをすれば大丈夫という万能の手段はありません。
咳が出た→コロナだインフルだ風邪だ結核だ肺炎だ…それぞれ対処が違う物です。
買ったPCがブルースクリーンを起こさないように…ということなら。メモリやストレージをテストをする、CPUやグラフィッに負荷をかけて耐久テストをする。これで問題が無ければ、ブルースクリーンがというよりは初期不良は弾けると思います。
しばらく使っていてブルースクリーンが出たのなら。その都度、エラーの内容と共に質問してください。
書込番号:25879057
1点
>チャンチャンママさん
> ブルースクリーンの予防法
メーカー製のノートPCならばかなり使い込まない限りならないのでは。
ちゃんと登録して、OSのアップデートくらいでは。
書込番号:25879114
1点
予防法よりブルスクになった時の対処法を身につけるべき。
それも嫌なら、毎年PCを買い替えてくれとしか。
書込番号:25879116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プロヘッショナルさん
ご返信ありがとうございます!
承知いたしました。対処法について調べてみます。・・・毎年の買い替えはキツイので😅💦
書込番号:25879136
0点
モバイルCPU用には対応BIOSは出てないと思います。(抑々関係しない)
しっかりメーカーから来るアップデート更新情報を受けての対応を日ごろからなさってください。
書込番号:25879290
0点
あらゆる事態に対処できる確実な方法として、
私はクローンを時々作る様にしています。
時と場合に、よってはクリーンインストールです。
クローンとクリーンインストールでトラブル回避
です。
書込番号:25879302
2点
>湘南MOONさん
ありがとうございます!HP製のPCを購入予定です。
アップデートの件承知致しましたm(_ _)m
書込番号:25879309
0点
>KAZU0002さん
ありがとうございます。
今使用しているPCでは「システムに問題が生じた為・・」というエラーと共に急にブルースクリーンになり強制終了をせざるを得ない状態となりました(それが何回も生じます・・)。今後新しいPCで同様のエラーが起きてしまった際に改めて質問させて頂きます。
書込番号:25879313
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン > HP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/22 22:19:33 | |
| 4 | 2025/11/22 15:13:25 | |
| 5 | 2025/11/19 17:46:55 | |
| 3 | 2025/11/15 17:00:33 | |
| 2 | 2025/11/09 20:16:30 | |
| 3 | 2025/10/30 15:47:11 | |
| 8 | 2025/11/11 0:30:01 | |
| 1 | 2025/11/10 12:30:31 | |
| 4 | 2025/10/23 21:11:42 | |
| 2 | 2025/10/25 0:09:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





