


投稿練習のための書き込みです。数年前まで10畳クラスのリビングの照明は、天井致設の40W蛍光灯
2器でした。
玉切れを期にLED40W裸電球に自分で交換しました、窓からの外光もあり、日常生活に不便もなく
電気代の節約になりました。
ある日何気にBDソフトを鑑賞する際、概要を見ようとジャケットの裏を確認したら文字が小さくて見えませんでした。
老眼鏡が必要かなと思いながら、ふと窓からの太陽光に照らすと隅々までくっきり見えたので、これは電球の光度が低いせい?
と思い60Wの昼光色LEDに交換したところ、太陽光に及ばないもののかなり見やすくなりました。
また、部屋の隅に置いたラック内のBDソフトの背表紙?の文字もみやすくなりました、老眼鏡はホームセンター
の売り場で色々試したが一つも会うものが見つからず全てぼけぼけの見え方、しばらくはいらないかな?
因みに視力0.8と1.0位です、
そんなところです。
書込番号:25902275
1点

>nano2024さん
蛍光灯のワット数と裸電球のワット数が同じ40Wなら、使用する電力は同じですが、光束(光源の明るさ)は異なります。
発光効率がちがうからです。発光効率から見ると、 LED > 蛍光灯 > 裸電球 です。
40Wの蛍光灯の光束は、およそ2700lmと言われています。
一方、40Wの裸電球の光束はおよそ500lmぐらいです。
40Wの蛍光灯を外して、LED電球に替え、明るさを変えないなら、2700lmぐらいの光束のLED電球が必要ですね。
LED電球を東京メタル工業 AM-H27W-N-TM [昼白色]にするとすれば、
LED蛍光灯を東京メタル工業 LDF40N-TM [昼白色]にするとすれば、
蛍光灯 40W 2700lm
LED電球 27W 4320lm
LED蛍光灯 15W 2500lm
当方、東京メタルのものではありません。
書込番号:26172337
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LED電球・LED蛍光灯」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/13 10:08:21 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/06 19:09:50 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/08 7:15:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/23 12:17:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/18 22:11:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/18 23:48:48 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/19 12:00:26 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/23 21:29:26 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/23 21:23:32 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 5:43:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
LED電球・LED蛍光灯
(最近3年以内の発売・登録)





