


先日24H2にアップデートしました。
なんか微妙に感じます。
おまかんかもしれませんが・・・
無効にしていたサービスや高速スタートが勝手に有効に戻されてたり。
すごく微妙ですね。
OS起動直後のアイコンキャッシュ読み込み動作が怪しかったり。
その割に特段良くなった感じもあまりない…
安定重視ならOSクリーンインストールし直しがよさそうに感じます。
(というか24H2自体まだ控えたほうが良いかも?)
個人的には不安定になると困るノートPCの方は怖くてアップしたくないなという感じ。
で自分の環境では一番焦ったのは、スリープ復帰が上手くいかなくなりました。
分かってから試したのですが、5回やって5回とも復帰失敗でフリーズ。
グラボはRX7800XTです。
色々試してOSバージョン戻そうかとも思いましたが…
結局グラボドライバーをDDUで消して、
一度MSのアップデートで拾ってくるドライバーを適用
そのうえでAdorenalin入れなおさないと直りませんでした。
正直まさか?壊れたかと思って焦った。
ちなみにドライバーの初期化、上書きやバージョン戻しだけでは直りませんでした。
似たような症状が出ている方への情報になれば…
書込番号:25932543
3点

それって使ってるOSはWindows11Proの方ですかね?
コマンドでスリープなど無効化しているし、ゲームとかしないから何とも言えないけど('A`)y-゜゜゜
書込番号:25932593
0点

>ガリ狩り君さん
いえHOMEです。
ノートはProですがまだ降りてきていません。
でも触った感じデスクトップで大丈夫そうなのわかるまではアップしないと思う。
MSのアップデートって機能の増え具合より不具合の方が多いのではないかと思う。(笑)
書込番号:25932603
0点

Radeon RX470,Windows11 Pro です。 休止からの復旧が 2/3 ぐらいの確率で、失敗するようになってました。
DDU , Driver 再インストール、Driverのダウングレード等、色々ためしたんですが、復旧せず困ってました。
で、
> 一度MSのアップデートで拾ってくるドライバーを適用
を間に挟んでみたところ、今のところ 3 連勝です。
もうしばらく状態を見る必要はあると思いますが、効いたっぽいです。有益な情報ありがとうございます。
なお、i5-7200U のノート(無理やりWindows11) では、休止・復旧は今のところ失敗してません。
AMD だけなんですかね、問題でるの。
書込番号:25939612
0点

やっぱ、ダメでした。 勝率 2/3 ぐらいの感じです。
ましになった気もしますが、気のせいかも。。。
書込番号:25943089
0点

>A503214さん
あら、残念。
自分の所は再発はしていません。
まあ慌ててアップデートしない方が正解なのかもしれませんね。
書込番号:25943640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 3:13:21 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/16 15:44:22 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 14:24:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 16:50:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/13 16:54:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 15:34:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 14:53:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/12 6:28:58 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/13 2:07:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/11 8:29:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




