『マクロキーボード』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『マクロキーボード』 のクチコミ掲示板

RSS


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マクロキーボード

2024/10/28 12:34(11ヶ月以上前)


キーボード

スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

おすすめの日本かアメリカ製でマクロキーボードはありませんかね?

お詳しい方宜しくお願いします。

書込番号:25941407

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29787件Goodアンサー獲得:4572件

2024/10/28 14:09(11ヶ月以上前)


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/10/28 14:28(11ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。

よさそうですね。検討してみます!。

書込番号:25941515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9205件Goodアンサー獲得:1137件

2024/10/28 14:54(11ヶ月以上前)

ロジクールはメイドインチャイナだよ
メイドインジャパンなら東プレは確実として、あとは………

書込番号:25941543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41506件Goodアンサー獲得:7740件

2024/10/28 15:14(11ヶ月以上前)

PFUとかじゃない?
東プレもそうだけど

書込番号:25941564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29787件Goodアンサー獲得:4572件

2024/10/28 17:00(11ヶ月以上前)

東プレでマクロに対応しているのは10キーレスのGX1のみで、キー操作の組み合わせが主体となります。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2306/14/news016_3.html

一方でSmart Actionsはウィンドウ制御を含めた操作が可能です。
https://ascii.jp/elem/000/004/137/4137765/2/

なお、私が似たようなことをする際はUWSCというプログラミングが可能なマクロツールを使用しています。

書込番号:25941653

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/10/28 17:40(11ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
ありりんさんはセンスいいです。
これは良いかもです。

書込番号:25941702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31465件Goodアンサー獲得:3145件

2024/10/28 17:49(11ヶ月以上前)

さすがにもう、アメリカ製はないと思うけどな。

アメリカもキーボードが素晴らしかったという記憶はないんで、「なんでアメリカ製?」って思うけど。

logicoolはスイスの会社で中国製造だと予想するけど。
起業はスタンフォードだけど、マウスから始まった会社なんで歴史は無し。

キースイッチで選びたいなら、高名なのは、東プレ、Cherry(ドイツ)。次点でミネベアとか富士通だが、耐久性で言えば東プレとそれ以外。
機械式に至っては寿命で電子式に勝てるわけもなく、「Cherryと添い遂げるんだ」ってなら兎も角、製造国という大雑把なくくりで語るようなものではないし。
ちなみに、アメリカ企業のRAZERは新しいスイッチ開発してて意欲的。ただし製造は中国。

東プレは今のところ「一生もの」なので耐久性を言うなら東プレ一択。
ただ、マクロキーって使い勝手の方が大事な気が、、、

書込番号:25941712

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/10/28 18:09(11ヶ月以上前)

>ムアディブさん
マクロはどうしてもソフトが絡んでくるので
サポートのしっかりした物がいいかなと思いまして。
マクロ重視なのでキータッチには余り拘って無いですね。
ありがとうございます。

書込番号:25941728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:142件

2024/10/28 19:47(11ヶ月以上前)

マクロキーボードとは若干違うジャンルかもしれませんが、ElgatoのStream Deckシリーズは高機能ですよ。
https://search.kakaku.com/Elgato%20Stream%20deck/?act=Input

配信者向けということになっていますが、普通のアプリケーションでマクロを使うのにも便利です。

Elgatoは今はアメリカのCorsairに買収されていますがドイツの会社で、製造は台湾です。

書込番号:25941836

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29787件Goodアンサー獲得:4572件

2024/10/28 20:08(11ヶ月以上前)

それもウィンドウ制御に対応していないように見えますね。
https://note.com/daisan_digital/n/nce29977a3873

SuperMacro以外に有用なプラグインがあるなら別ですが。

書込番号:25941871

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/10/28 21:19(11ヶ月以上前)

>Toccata 7さん
Stream Deck,これは名前だけは知っていたのですが
面白そうですね。これを見ていてスマホがマクロキーボードにならないのかなと
思いました😊
調べてみます。ありがとうございます。

書込番号:25941965

ナイスクチコミ!1


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:142件

2024/10/28 21:43(11ヶ月以上前)

>Ceo2024さん

>これを見ていてスマホがマクロキーボードにならないのかなと思いました

Stream Deck Mobileというスマホアプリがあり、PC上にインストールしたStream Deckソフトウェアと連携することで、スマホをStream Deckとして使うことができます。
私はStream Deck+を使っているのでMobileは使ったことがありませんが、有料版のProにアップグレードしないと機能制限があったと思います。

書込番号:25941989

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/10/29 07:35(11ヶ月以上前)

>Toccata 7さん
おはようございます。
なるほどです。よく調べてみようと思います。
ありがとうございます。
そういえばアップルインテリジェンスでもそれができたら面白いかもですね。

書込番号:25942246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2024/10/29 09:36(11ヶ月以上前)

日本メーカー(多分台湾製造)でよいなら Filco の Xacro があります。多分台湾というのは、私が所有する2機種は台湾製ですが、Xacro がどうなのか知らないからです。

https://www.diatec.co.jp/shop/xacro/

書込番号:25942356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/11/01 10:23(11ヶ月以上前)

>のぶ次郎さん
ありがとうございます。台湾はいいですね。
参考にさせて頂きます。

書込番号:25945609

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/11/09 14:46(11ヶ月以上前)

>ALL
ありがとうございました。大変参考になりました。
参考にさせていただいて、結局KeychronのUSキーボードにしました。
本当に有難うございました。トラックボールも買っちゃいました。

書込番号:25955151

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「キーボード」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング