電子ピアノ再生工房さんのブログ記事によると、今年9月末にカワイが電子ピアノCN201特設サイトを開設し、今年の楽器店大賞を受賞しているカワイCN201に「lomily」という愛称を付与しているそうです。
電子ピアノ再生工房blog
https://piano.b2m.jp/%e3%82%ab%e3%83%af%e3%82%a4cn201%e7%89%b9%e8%a8%ad%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%8c%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%b3/
カワイは先月末からCN201「lomily」を強力に猛プッシュ。ここ最近、ヤマハYDP165の酷評レビューが3件続いているので、今後はCN201「lomily」がYDP165を抜いて販売台数ランキング上位に入るかも? そして、来月11月5日には、159500円で高性能クラビノーバの最安新機種CLP825をヤマハが投入してきます。果たして今後の展開は如何に? ますます見もの、楽しみです…
書込番号:25944071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まちだにさん
YDP165はどこから見てもご安泰です。
https://kakaku.com/gakki/digital-piano/itemlist.aspx?pdf_Spec301=88
YAMAHAでヘッドホンと高低自在椅子がついて10万円台前半なら喜んで
ご購入のお客様が多いでしょう。4シリーズから5シリーズの進化立派!
CASIOに対しては背面スリットでトーンエスケープ装備。
Rolandに対してはレッスン303曲追加。
KAWAIに対してはmfまではほとんど打鍵音を抑え、ffでもPHA4スタンダ
ードより静かになりました。(集合住宅の場合SRC,RCでYAMAHAの注意事項
を守っていただくことを祈ります。)
https://faq.yamaha.com/jp/s/article/J0005912
YAMAHAの強さは商品本体やきめ細かな顧客サービスだけでなくレッス
ンノウハウではないでしょうか?
https://jp.yamaha.com/files/download/other_assets/7/2289277/psr_e383_ja_songbook_a1.pdf
ピアノの先生についたとしても、ここまできめ細かく練習の仕方を教
えてくれた先生は記憶にありません。
PSRE383,CFXサンプリングでなくても、充分ピアノの音がいいです。
マニュアルを見なくても操作性がわかりやすいインパネとスリム化両立
見事です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001313972_K0001550177_K0001633560_K0001563697&pd_ctg=2505
価格、役立つ内蔵曲、音、ソングブック、YAMAHA強い!強い!圧勝!
書込番号:25955728
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「電子ピアノ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/05 19:57:58 | |
| 0 | 2025/10/30 20:21:12 | |
| 0 | 2025/10/30 20:07:22 | |
| 4 | 2025/11/01 18:10:43 | |
| 0 | 2025/10/28 21:02:25 | |
| 0 | 2025/10/28 16:45:08 | |
| 0 | 2025/10/28 16:36:43 | |
| 3 | 2025/10/28 16:30:06 | |
| 2 | 2025/10/31 20:09:51 | |
| 2 | 2025/10/28 12:28:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





