『太陽光発電 電圧抑制について質問』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 シャープ

『太陽光発電 電圧抑制について質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 シャープ」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 シャープを新規書き込み太陽光発電 シャープをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 太陽光発電 電圧抑制について質問

2024/12/24 17:23(8ヶ月以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 シャープ

クチコミ投稿数:1件

太陽光発電について質問です

去年12月から太陽光発電が家について約1年です。
今日ふと発電量みると、
電圧抑制が働いていました。
日中ほとんどです。

快晴で雲一つない日の昼間、
発電量0.3kwであがっても0.8kwとか
電圧抑制働いていてもこんな低いことありますか?


夏場は3〜4kwくらいありました。

詳しい方教えてください

書込番号:26011760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:183件 さくらココのページ 

2024/12/24 23:35(8ヶ月以上前)

>ねるねるねる@adさん
>快晴で雲一つない日の昼間、
>発電量0.3kwであがっても0.8kwとか
>電圧抑制働いていてもこんな低いことありますか?
電圧上昇抑制機能が働けばありうることです。
パワーコンディショナに設定してある電圧より電力系統の電圧が高くなり、パワーコンディショナの電圧上昇を抑制した結果、発電が少なくなってしまっている状況のようです。
近くの工場、商業施設、コンビニ、太陽光発電所などの運転、停止の影響で電力系統の電圧が変動することで電圧上昇抑制が起こりやすくなります。
電圧計があれば電力系統の電圧を測定して、パワーコンディショナの設定値よりも高ければ、電力会社に対応を依頼すれば良いですが、測定器もない、設定値もわからない場合は、販売店等に調査協力をお願いしてください。
https://www.kansai-td.co.jp/corporate/information/pdf/syuturyokuyokusei.pdf

書込番号:26012240

ナイスクチコミ!1


gyongさん
クチコミ投稿数:6763件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2024/12/24 23:37(8ヶ月以上前)

>ねるねるねる@adさん

はじめまして

どちらの電力管内ですか?
電柱は末端ですか?

ディスプレイ表示を見るにホンマモンの電圧上昇抑制です。
テスターがあればコンセントの電圧を測定してください.。109V以上あるかと思います。

電力会社に相談して電圧の調整をお願いしてください。

書込番号:26012243

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)