


今回は対応があまりに杜撰で誠意ある対応が無かったので悔しくて書いてます
まず事の発端は9月28日に私が蜂が車に飛び込んできたことにびっくりして単独事故を起こした事に始まります
初期対応には特に問題は無く進み、私が指定した修理工場に納車されていましたが、担当の第5センターの担当が私の車の確認の指示をしていなく修理工場に私の方へ電話があるまで約20日も放置されており、修理の開始がその分遅れる事となりました。これも対応としては不満なんですが、こちらはうっかりということもあります。とりあえずおいときます。
それに加えて修理工場も対応が遅く、12月6日時点でまだ修理が終了しておらず、この事故において、どのくらいの修理期間が適正だったのか連絡が欲しいと担当の担当には電話が繋がらなかったので、電話担当の方に伝えて貰えるよう連絡致しました。
しかし10日たっても何の連絡もなく、12月16日に再びこちらから電話しました。しかし担当はまた電話に出ず、直ぐに折り返し連絡をお願いしましたが、12月23日になっても折り返しの電話すらないので再びこちらから電話し、担当から連絡が無いので上席に連絡をお願いしました。この時も担当上席どちらも連絡は取れず、伝言を伝えて折り返し電話してもらえる様お願いしましたが当日連絡はなく、翌日午前中再びこちらから電話をし、上席からなぜ折り返しが無いのか、本日中に折り返し電話お願いしますとまた電話しました。この時も上席不在だという連絡を受けました。15時になっても連絡が無いので苦情のコールセンターの方へ電話し、第5センターの上席であるセンター長へ連絡をしてもらいようやく上席から電話が来ました。
この時びっくりしたのがこのセンター長、こちらが何回も何回も電話して連絡していて、その内容は社内で共有されているはずなのにそれを一切見ずに、電話してきました。
すいませんと口では謝っていましたが反省していないのは対応からもハッキリ伝わってきました。仕事が多すぎて対応出来なかったと堂々と居直っていました。電話対応で出てくれていた女性陣はみんな上席に必ず連絡するよう伝えておきます。と皆さん念を押してくれていたのに、本人がこれであまりの対応の雑さに愕然としてしまいました。
色んな会社とお話する機会がありますがこんな酷い対応されたのは初めてです。
顧客が何度も何度も電話しているのに無視する様教育しているのでしょうか?
保険の条件等の以前のところで問題しかなく、今後利用する事は無いですし皆さんに共有して、出来るだけSBI損保で苦しむ人が減れば嬉しいなと思い、投稿します。
書込番号:26012105 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

全て把握できたわけではないですが、
私は、今はSBI損保で、気にはなります。
別の保険会社の経験ですが、2度保険修理したことあるので、書いてみます。
2度とも追突された方で、全部相手持てしたが、
一度は、保険会社の推薦(提携してる)の修理工場で、見積やスケジュールおまかせで、ほったらかしでも修理できました。
2度目は、こちらがディーラーに修理頼みました。
この場合は、自分主体で動き、保険会社は、確認して、支払いのみ保険会社からしてもらいました。
スレ主様の場合も、ご自分で、修理工場指定されたのですから、
ご自分で、ある程度主体的に行動される必要があったのではないでしょうか。
修理遅れたのは、
ご自分で選択された修理工場にも問題あるように書かれてますので、
保険会社と意思疎通がうまくいってなかったのでしょうか。
保険会社は、提携先とかなら主体的に行動されると思いますが、よその修理の進み具合まで、口出すものではないのではないかと思います。
私の少しの経験からの意見です。
話杭違ってたらすみません。
書込番号:26012180 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>この事故において、どのくらいの修理期間が適正だったのか連絡が欲しいと
このことがスレ主様が確認したかったこととしたら、
保険会社に聞いても仕方ないことでは。答えられないのでは。
聞くなら、修理工場であり、
工場にも、部品入るまでとか、人手の問題とか色々事情あるでしょうし、
工場に直接尋ねるべきものかと。
保険会社は、修理費を負担するのが仕事では。
修理の時間までは、関係ないのでは。
せめて、提携先の修理工場なら、保険会社を通してもいいでしょうが。
どうでしょう、失礼いたしました。
書込番号:26012217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございます。バニラ0525さんのおっしゃる通り、修理工場の不手際や通達不足もあり、修理は終わっていないように感じます。そこは個人的には修理工場にしてもたまたま修理が重なって遅くなっている可能性もあると思っています。ずっと利用している修理工場なんですが前回までもん?と思う対応がいくつかあり、修理工場の方を変えるか検討する材料として、あくまで基準となりそうな数値を教えて欲しいというだけではありました。そちらより、電話に出ない折り返さない、上司の内容をきちんと見ない所に問題を感じております。
書込番号:26012499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
もちろん修理工場の方にも伺っています。しかし主観的な修理工場の意見だけではなく、別の視点からみた工期を知りたくて保険会社にもお願いした次第になります。あくまで参考程度で良くて、最悪よくわかんないって返事でも良かったんですが、問題はそちらではなく、全くコミュニケーションが取れないところにありました。
書込番号:26012505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
事故対応のみの事象は遅いながらやってくれるかなと思いますが、それ以外のほんの少しでも本筋では無い仕事に関してはやる気もなく、返事は期待しない方が良いと思います。
書込番号:26012511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ナポレオンの父さん
ありがとうございます。
やはりそうですか。
確かにはっきり応対されないのは良くなかったかもしれませんが、
修理の進み具合は、保険会社の関知しないことかと思います。
車両保険で、修理にかかった費用を払うのが仕事でしょうし、
特に第三者の相手がある場合でないので、
保険会社としては、軽い仕事で、
かかったお金を支払うのみではないかと。
修理工場が、スレ主様にとっては、よくなかったのではないかと思います。
電話連絡しないのはよくないでしょうが、
すれ違いがあったのかと推察します。
私の感触ですが、
保険会社推薦の修理工場なら、直接修理工場に連絡しやすいですが、
スレ主様が用意された場合は、直接は、連絡取りにくいのでは。
というか、とる必要感じないのでは。
適正な修理なら保険金支払えばいいという位の気持ちでしょうか。
お金の支払いとか、事故の応対が悪いとかでなく、
私は、とりあえずSBI損保にしておきます。
失礼いたしました。
書込番号:26012525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかして、保険会社は、
修理の標準期間とかあっても答えると、
スレ主様と修理工場との間の揉め事に挟まれる恐れを感じて、
逃げようとされたのかもしれませんね。
保険会社としては、修理の遅れ、内容には、何の関係もありませんので、失礼とは思いますが、電話での内容、口調とかで、答えるのに逃げたのかもせれませんね。
社会人としてはよくなかったかもしれませんが。
失礼しました。
書込番号:26012541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ナポレオンの父さん
事故から約3ヶ月で結局、今現在で修理が完成したのか全く進んでいないのかも分かりませんが。
その間の代車なども気になりますが、それはさておき。
普通は事故で入庫の時点で、保険会社のアジャスターが工場に出向き被害状況を確認します。
で、工場が出した見積もり額で保険会社と打ち合わせ、金額で折り合いがつけば修理に掛かります。
一般的に『協定』と呼ばれますが、ほぼ見積もり額か、多少値切られた程度で合意してすぐに修理に掛かります。
普通はそこをクリアしていないと修理に進めません
ですので修理工場が出した見積もりと、保険会社の査定額とに大きな開きがあると全く進まない場合もあります。
例えばバニラ0525さんの1回目の修理の場合ですが、
保険会社の提携工場という事で、当たり前に考えて保険会社としては支払いを抑えたい訳で、
提携していると言う事は仕事を回すので、その代わりに安く上げろ≠ニ言う話です。
他の工場ならば仮に50万円の仕事を、40万円とかで受けるのかもしれません。
まあその差額が企業努力なのか見えない手抜きなのかは存じませんが、話はまず拗れませんのでスムーズに修理は進みます。
また逆に、ユーザーが持ち込んだ高級店≠ニかでは保険会社が50万円程度?と見積もっても、
「キッチリ修理するとウチでは100万円」だと話が進みません。
まあそこまででは無くても、ほどほどの金額で折り合える保険会社と、払い渋る会社はあります。
書込番号:26012584
5点

>ぢぢいAさん
ありがとう御座います。
おっしゃる通りと思います。
ただこの場合、スレ主様は、金銭的に折り合いがつかないような話は書かれてませんし、
20日はスタートが遅れたかもしれませんが、
その後は、それなりに修理開始されてるのではないのでしょうか。修理工場の問題かと。
そうでないと、苦情言う内容が違ってきますので、
金額的に問題あれば、
怒るところが違いますよね。
書込番号:26012607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バニラ0525さん
ありがとうございます
正直ありえない電話対応なので、色々そうなのかな?こうだったのかな?と思われたかと思いますが、現状よくあることなんだと思われます。
というのも、何回も電話したので電話で受付担当の女性の方3名と話したんですが皆さん同様に色んな方に沢山お叱りを受けます。申し訳ないですと一様に仰っててあぁ、自分だけじゃないんだなぁという気持ちにさせられました。結構電話担当の方も疲弊していて、何だか可哀想になっていたのでほんな強くは言ってないかと思います(笑)
上司に振り回されている部下というのが一番しっくりくる対応でした
修理工場と間に挟まれて言いにくかったという可能性もあんまり考えられなくて、それも最後に出た上司が支払い時にアジャスターと話するのでそこで大体適正な期間がどのくらいか聞いときます〜ってサラッと言ってましたし、こちらから指定した工場なので義理もないかと思います。
>ぢぢいAさん
お話ありがとうございます。そういう事もあるんですね!
バニラ0525さんが仰られている通り、今回はSBI、修理工場両方から金額で揉めてるという話は聞いてないのでちょっとそのパターンではないかな?と思いました。代車は30日しかなくSBIのせいで20日無駄にしたので実質10日分しか無かったですね。そこからは修理工場が代車一応貸してくれていましたが古い軽自動車で中々使いづらく大変でした。ようやく昨日愛車が帰ってきました。やっぱり慣れた車がいいですねぇ(笑)
書込番号:26012983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ナポレオンの父さん
ありがとう御座います。
とにかく車戻ってきた、
金銭的に揉め事なしということですね。
まあ、良かったですね。
SBI損保は、なんとなく評判良くないのは以前から聞いていたように思いますが、
金額的に、同じような条件でも保険料安いみたいで、最初は、AIU(代理店契約)で長くしてましたが、対応は代理店がいざというときは一所懸命動いてくれますが、ネット契約が安いということで、数年イーデザイン損保、それからもっと安価な、SBIへかえて数年経ちます。
その間、事故してないので、何事もないですが、
今のところこのままでいきます。
ごちゃごちゃ失礼いたしました。
書込番号:26013168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いまどきサポートセンターを自社運営している会社って...、
特にインターネット関係の会社は普通に外注なんじゃないですか。
ですので、上席者に変われといわれても・・・・、もしかして何百キロも離れているかも。
もし、SBI損保が自社内で運営しているとすればそれだけで素晴らしい。
インターネット損保は営業拠点を少なくし、修理工場とネットワークを構築して、顧客の要望をかなえているので、そこから外れると極端に対応ができなくなる。
私は近くに営業所がある損保しか使っていません。
営業所運営費がかかるのでその分高価になるが、保険ってそもそも安心料では。
書込番号:26013541
5点

>funaさんさん
ありがとうございます。
確かに、高くても代理店があり、そちらの方がいざという時はその代理店の担当者が積極的に動いてくれます。
その分の安心料はあります。
ただ、保険の条件が同じで、年間数万円安いのは魅力です。
いざという時、どうなるかわかりませんが、
精神的には、困るかもしれませんが、
同じように金銭的に負担してもらえるなら、条件同じなら目先の安さで選びました。
あとで後悔するかもしれませんが。
書込番号:26014332
2点

>確かに、高くても代理店があり、そちらの方がいざという時はその代理店の担当者が積極的に動いてくれます。
その分の安心料はあります。
三井ダイレクトをネット契約してるけど、いざというとき、しっかり動いて頂けましたよ。
書込番号:26014342 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車保険」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 22:52:55 |
![]() ![]() |
19 | 2025/07/05 14:10:24 |
![]() ![]() |
15 | 2025/07/03 19:11:01 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/23 11:52:24 |
![]() ![]() |
15 | 2025/04/17 7:36:35 |
![]() ![]() |
8 | 2025/02/11 21:33:38 |
![]() ![]() |
17 | 2025/04/16 21:04:14 |
![]() ![]() |
16 | 2024/12/26 20:54:37 |
![]() ![]() |
28 | 2024/10/29 9:20:32 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/26 7:01:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)