ブラウン シリーズ9 Pro 9495CC-V-SP [シルバー]
- 緻密に設計された2つのトリマーを採用したメンズ電気シェーバー。従来のシリーズ9モデルより35%広く、30%薄くなり、より多くの種類のヒゲをとらえる。
- 「ディープキャッチ網刃」がトリマーでプレカットしたヒゲを確実に短くカット。人工知能テクノロジーがヒゲの濃さを読み取り、自動でパワーを調節。
- 洗浄モード自動選択、除菌洗浄、潤滑化、乾燥、充電を一度で行う、独自の「自動アルコール洗浄システム」を搭載。
ブラウン シリーズ9 Pro 9495CC-V-SP [シルバー]ブラウン
最安価格(税込):¥35,800
(前週比:±0 )
登録日:2024年12月 6日



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 Pro 9495CC-V-SP [シルバー]
こんにちは。
シリーズ9は前後方向に刃が非対称ですが、
どちらを前にするのが正しいのでしょうか?
構造上はどちらでも取り付けできます。
購入時は金色の方が手前スイッチ側で取り付けてありました。
どちらでも良いのかも知れませんが、どちらの方がより剃りやすいなどあるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:26035333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

BRAUNの製品画像を見ると、手前側に金色の刃が来ていますね。
どちらでも取り付け出来れるので、あとは好みでしょうか。
書込番号:26035404
2点

寝ているヒゲを立ててくせひげを剃るです
金色の刃が「極薄リフトアップ刃」で寝ているヒゲを立てる刃です
次の刃がくせヒゲ用です
“肌への優しさ”という新技術――ブラウンのハイエンドシェーバー「シリーズ9」
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1412/26/news088_2.html
書込番号:26035437
2点

>MiEVさん
>zr46mmmさん
コメントありがとうございます。
恐らくどちらでも良い(好みの問題)のでしょうし、製品画像は確かに金色部分が手前にきていますし、製品設計上は金色が手前に来ている方が良いように思います。
ただなぜかブラウンの替刃のページに、金色部分が後ろに取り付けてある画像もあって、はてどちらが良いのだろう?と疑問にも思いました。
まぁ両方試してみて、好きな方にすれば良いのでしょうけれど・・・
https://www.braun.jp/ja-jp/male-grooming/shavers-replacement-parts/shavers-series-9-94m-head
書込番号:26035826
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブラウン > ブラウン シリーズ9 Pro 9495CC-V-SP [シルバー]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/07/02 16:43:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/02 16:39:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/05 19:15:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/29 23:37:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/01/16 19:57:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





