『NSD-G3000Tと有線BH接続でメッシュWi-Fiの構築は可能?』のクチコミ掲示板

2023年 5月上旬 発売

AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]

  • Wi-Fi 6E対応ルーターのフラッグシップモデル。6GHz/5GHz/2.4GHzの3つの周波数帯に対応したトライバンドルーター。
  • 6GHz/5GHzにおいて最大4803Mbps、2.4GHzにおいて最大1147Mbpsの高速通信が可能。INTERNET/LANそれぞれに10Gbps対応ポートを搭載している。
  • 6GHz/5GHz/2.4GHzそれぞれ4ストリームに対応し、独自のアンテナ設計を採用。手軽にメッシュネットワークを実現する「Wi-Fi EasyMesh」に対応。
最安価格(税込):

¥35,000

(前週比:-1,322円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥35,526

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥35,000¥62,289 (58店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6E (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション) メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5/6GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3/WEP AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]の価格比較
  • AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]のスペック・仕様
  • AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]のレビュー
  • AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]のクチコミ
  • AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]の画像・動画
  • AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]のピックアップリスト
  • AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]のオークション

AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]バッファロー

最安価格(税込):¥35,000 (前週比:-1,322円↓) 発売日:2023年 5月上旬

  • AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]の価格比較
  • AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]のスペック・仕様
  • AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]のレビュー
  • AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]のクチコミ
  • AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]の画像・動画
  • AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]のピックアップリスト
  • AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]

『NSD-G3000Tと有線BH接続でメッシュWi-Fiの構築は可能?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]」のクチコミ掲示板に
AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]を新規書き込みAirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:2件

お分かりの方いらっしゃいましたらご教示くださいませ。。

NURO光で10ギガプランを契約し、ONUはNSD-G3000Tを使用します。
ONUの背面にあるLAN端子(10GBASE-T対応)と、 WXR-11000XE12を有線バックホールで接続してeasyメッシュWi-Fiを構築することは可能でしょうか??

ONUから少し距離と障壁があるので確実な方法として有線接続を検討中です。
また、デバイスの移動も頻繁にあるので最適な環境を考えたいと思います。

またはArcher BE7200にするか悩んでいるのですが・・・

そもそも、もっと良い環境の構築方法があればお示しいただきたいです・・・

書込番号:26040301

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:44件

2025/01/17 15:10(7ヶ月以上前)

>鶏坊主67さん
バックホールをする場合はメーカーを揃える必要があります。
また対応機種で揃える必要があります。

書込番号:26040360

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42516件Goodアンサー獲得:9361件

2025/01/17 22:36(7ヶ月以上前)

>ONUの背面にあるLAN端子(10GBASE-T対応)と、 WXR-11000XE12を有線バックホールで接続してeasyメッシュWi-Fiを構築することは可能でしょうか??

マニュアルの
https://www.nuro.jp/pdf/device/manual_NSD-G3000T.pdf
を見ても、EasyMeshに関する言及が全くないようですので、
NSD-G3000TはEasyMeshに対応していないと思われます。

なのでNSD-G3000TとWXR-11000XE12を組み合わせてEasyMeshを
構築することは出来ないようです。

書込番号:26040765

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2025/01/18 01:08(7ヶ月以上前)

NSD-G3000T で EasyMesh ができるらしいことは分かったけれども、 詳しくは不明だよね。 EasyMesh設定にてこずったという記事もあれば、TP-Linkの他機種とのEasyMesh接続はできたというのもあったよね。

NSD-G3000T のマニュアルもあったけれども、古いのかその設定がのってないんだよね。

おおまかな手順は、
@NSD-G3000T で エージェント(BE7200)に対する設定をする。
ABE7200で コントローラー(NSD-G3000T)に対する設定をする。
お互いに設定するみたいだよね。

BE7200 は 有線EasyMesh に対応して、コントローラーにもエージェントにもなれるように見えるけれども、明確な記述は見つからなかったよね。

これは、NURO と TP-Link へ確認したほうがいいんじゃないの?

書込番号:26040889

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1284件Goodアンサー獲得:298件

2025/01/18 11:25(7ヶ月以上前)

>鶏坊主67さん

>ONUはNSD-G3000Tを使用します。
>ONUの背面にあるLAN端子(10GBASE-T対応)と、 WXR-11000XE12を有線バックホールで接続して
>easyメッシュWi-Fiを構築することは可能でしょうか??

不可能と考えておいた方が良いです。
WXR-11000XE12だけでなく、 BE7200の場合であってもです。

理由は、
EasyMesh対応機種であったとしても、どのメーカーも、同じメーカーの製品同士でないと、動作保証していません
(悲しいけど現実です)。
従って、仮にEasyMeshが動作していても、いつ動かなくなるか分かりません。その際、サポートも、してくれません。

そんな不安定な状態になるくらいなら、
NSD-G3000TをEasyMesh対応とは考えずに、
バッファローなり、TP-LinkなりのEayMesh対応機種だけで、EasyMesh環境を作る方が安心して使えて良いです。

参考までに)

「EasyMesh機能とは何か、対応機種と設定方法(バッファローの無線ルーター、中継機)」
https://kuritaroh.com/2021/06/07/easymesh/

「WXR-11000XE12(IPv6接続、Wi-Fi6E、WPA3、EasyMesh、10Gbpsに対応)の設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2023/05/07/wxr11000xe12/

「TP-Linkの無線ルーターのEasyMesh機能とは何か、対応機種と設定方法」
https://kuritaroh.com/2023/04/25/tp_easymesh/

「TP-Linkの無線ルーターArcher BE7200(IPv6接続、Wi-Fi7、EasyMesh、10Gbps、2.5Gbps、1Gbpsに対応)の設定方法」
https://kuritaroh.com/2025/01/06/tp_archerbe7200/

書込番号:26041225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2025/05/28 17:50(3ヶ月以上前)

NSD-G3000TにMeshWifi接続

WPSで接続設定中

NURO光10G申し込みから5ヶ月掛かり開通しました。
NSD-G3000T単体では二階端から一階端までは届きませんので、TP-LinkのWIFI7対応RE665BEをEasyMeshで接続しました。
結果、ストレスなく家中にMeshで広げる事ができました。
接続方法はWPSですがTP-Link Tetherアプルで指示通りの手順で進めば数分でMeshWifiが構築可能です。
RE665BEはかなり大きめで壁コンセントに挿すタイプですが重量が有り専用の両面テープで補強する必要がありました。
という訳でTp-Linkは接続可能でした。他社でもEasyMeshと言う共通の規格なので多分行けそうですね。

書込番号:26193196

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:1284件Goodアンサー獲得:298件

2025/05/28 21:23(3ヶ月以上前)

>藤右衛門さん

>という訳でTp-Linkは接続可能でした。他社でもEasyMeshと言う共通の規格なので多分行けそうですね。

いいえ、それはたまたま運良くつながっているだけです。
今後、動作しなくなったとしても、サポート対象外なので、面倒見てくれません。

他メーカー間のEasyMeshは、つながるかもしれないが、つながらないかもしれない
と考えておいた方が良いです。

書込番号:26193384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/05/29 21:54(3ヶ月以上前)

皆さま、情報提供ありがとうございました。
仮にサポート対象外だとしても、使えるのか、そもそも使えないのか、それが判明しただけで私は十分です。
そもそも使えないのであれば選択肢にもなりませんので。
いやはや皆さま本当に多謝です!

書込番号:26194404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]
バッファロー

AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]

最安価格(税込):¥35,000発売日:2023年 5月上旬 価格.comの安さの理由は?

AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]をお気に入り製品に追加する <557

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング