


現在、富士通の約8年前のノートパソコン(WA2/B2)を使用しています。新機種への買い換えに伴い、これまで使用していたパソコンを他者に譲渡するのですが、下記手順で大丈夫でしょうか?
@外付けUSBに「リカバリーディスク」を作成する。
Aデータ抹消ソフト(ジャングルの完全抹消18、もしくはアークのHD革命あたりで考えています)を利用して、パソコン内の全データを削除する。
Bさきほど作成したリカバリーディスクを利用してOS(Windows10)を元に戻す
間違っている点や、こうした方が良い、などありましたら教えて頂けたら嬉しいです。
書込番号:26060602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Windows標準機能に完全に消すだったかなあ
呼称は忘れましたが完全に消すオプションありますけど
それだと不安だと言うならサードパーティの削除ソフト使ってもいいけど
書込番号:26060622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↓Windows PC の初期化
https://www.microsoft.com/ja-jp/biz/smb/column-windows-pc-reset-refresh-restore?msockid=363e31dcaa4f6fec188f248cab356e79
レンタルPCを返却する時は上記を使用しています。
書込番号:26060629
1点

>のり draさん
2015年9月発表モデル以降は、リカバリディスク作成機能が搭載されていいないので、回復ドライブを作ることになります。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6110-2707
書込番号:26060640
0点

>のり draさん
>間違っている点や、こうした方が良い、などありましたら教えて頂けたら嬉しいです。
●Windows 10 のクリーンインストールはいかがでしょうか?
上記方法の弱点は「富士通のオリジナルアプリ」を別途インストールしなくてはならない所です。
・8GB以上のUSBメモリースティックを使って、インストールメディアを作って下さい。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
書込番号:26060705
0点

>のり draさん
こんにちは。
私も上のお二方に同意、
Windowsの標準機能で「すべて削除する」&「データのクリーニングを実行する」を行えば十分かと。
初期化の手順はこちら↓でご確認を。
●FMV Q&A - パソコンを購入時の状態に戻す(リカバリ)の実行方法を教えてください。 - FMVサポート : 富士通パソコン
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=9152&PID=8910-4066
また、@の「リカバリーディスクの作成」って、2015年?以降発売のFMV機種だと出来ないようですよ。
お持ちの機種では実際どうなのか、こちら↓でご確認を。
●FMV Q&A - リカバリディスクセットを作成する方法を教えてください。 - FMVサポート : 富士通パソコン
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=9152&PID=6110-2707
また、Aのデータ消去ツールですが、富士通FMVでは機体に付属?標準添付?されています。なので、敢えて市販のその類を買う必要はないです。
こちら↓を参考に。
●FMV Q&A - ハードディスクのデータを完全に消去することはできますか。 - FMVサポート : 富士通パソコン
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6604-6237
各々、ご確認を。
書込番号:26060718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕事で使っているなら、会社の規定に従ってワイプを。
SSDならOSの機能だけでもほぼ大丈夫と思うけど、HDDだとスパイ組織とかは復元できちゃうかもね。
書込番号:26060735
1点

>のり draさん
私用で使っているなら、リカバリーディスクでリカバリーするだけで十分です。
後は以下のような無料ソフトで削除しても良い。
https://freesoft-100.com/pasokon/delete.html
まあ、適当なファイルを削除して、作成して、消してでも十分かと思うけどね。
その後でリカバリーすればいいかと
書込番号:26060764
0点

皆さま、ご回答いただきありがとうございましたm(_ _)m
私の使用しているパソコンは個人用で、WA2/B2のカスタムモデルで、HDD→SSDに変更したものです。心配性な性格なので、一応有料のデータ消去ソフトを使用した方がいいのかなと考えておりました。ただ、皆さんの意見を聞きますとそこまでする必要はなく、
「設定」→「回復」→「このPCを初期状態に戻す」→「すべて削除する」→「Windowsをローカル再インストールする」でデータはしっかり削除出来るということでよろしいでしょうか?
ちなみに上記方法で削除した場合、次に使用されるかたはMicrosoft Officeは使用可能でしょうか?
書込番号:26060998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1.USBメモリで回復ドライブを作成する。→ スタートガイド50ページ参照。
2.「データ消去ツール」でHDDの内容を消去する。 → スタートガイド74ページ参照。
>Q&Aナンバー【6604-6237】
>ハードディスクのデータを完全に消去することはできますか。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6604-6237
3.回復ドライブを使って、PCを初期状態に戻す。 → スタートガイド69ページ参照。
スタートガイドPDF直リンク
https://www.fmworld.net/download/DD005117/DD005117.pdf?_bdld=3f7xqy.piXj0u9.1738577114
なお上記のマニュアルは、FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA2/B2 FMVWB2A28W を参考にしました。
https://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvlistm?modelName=FMVWB2A28W&os=&category=91&kanzen=1&mode=0&reload=1&supfrom=/app/customer/mypc/view/index.vhtml
書込番号:26061024
0点

「2.「データ消去ツール」でHDDの内容を消去する。」のHDDはSSDも含みます。ストレージと書いたほうが良かったですね。
>>「設定」→「回復」→「このPCを初期状態に戻す」→「すべて削除する」→「Windowsをローカル再インストールする」でデータはしっかり削除出来るということでよろしいでしょうか?
それで良いでしょう。
>>ちなみに上記方法で削除した場合、次に使用されるかたはMicrosoft Officeは使用可能でしょうか?
バージョンはMicrosoft Office Home and Business Premiumですね。
下記のブログ参照。
>Microsoft Office 2013、2016、2019 または Microsoft Office Premium を搭載 (プレインストール) したパソコンを譲渡する場合の譲渡方法と、譲渡された人が Office を使用するために必要となる手続き方法の紹介です。
>※Office 2016、2013、Premium の譲渡については、従来と同様の方法で譲渡可能とのことです。
> 時期はわかりませんが、前述したようにこれらの製品の譲渡サービスも廃止になったようです。
>※Microsoft 365 サブスクリプション製品と、Office Premium の Office 365 サービス部分は、元々譲渡不可の製品になっています。
https://s-zenba.blog.ss-blog.jp/2018-11-16-2
書込番号:26061037
0点

>のり draさん
相手が普通の人だったらそれでデータ抜かれたりしません
Officeはなかなか際どいです
現行機の場合基本的に中古PCのOfficeは使えないと考えてます
8年前のものなら自分の見解ではおそらく使えるのではないかと予想しますが
断言はできません
2013だとサポ切れ
2016だとギリギリサポ期間ですがどっちでしょうね
書込番号:26061046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少なくともsurfacepro7+が発売された直後はプリインOffice2021はMSアカウントなし状態で使い古したシリアルいれるだけで使用が可能でした
ということは譲渡してもシリアルいれるだけで譲渡相手がOffice使うことができたはずなのですが
今のプリインOffice2021はMSアカウントとの紐付けが必須になっていて
プリインOfficeの場合最初の所有者以外ライセンスを使うことができません
2021以前のOfficeだとどうなのかはわかんないですが
ライセンス判定が厳しくなってる場合は中古の所有者は使用不可になっていると思います
書込番号:26061061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>現在、富士通の約8年前のノートパソコン(WA2/B2)を使用しています。
マニュアルで紹介したように勝手にFMV LIFEBOOK AHシリーズ WA2/B2 FMVWB2A28Wと決めつけました。
https://kakaku.com/item/K0000966183/spec/#tab
お持ちのWA2/B2の型番は何でしょうか?
https://www.fmworld.net/fmv/ah/1705/spec/?from=ah_float
書込番号:26061067
0点

>キハ65さん
>ヘイムスクリングラさん
ご助言ありがとうございますm(_ _)m
パソコンの裏面に、品名はWA2/B2、型番はFMV WB2A27Wと記載されています。昔のことで記憶が曖昧ですが、ストレージをHDD→256 SSDに変更し、天板を迷彩柄にカスタムしたと思います。
教えて頂いたMicrosoft Office譲渡のブログも読んでみましたが、私の知識ですとなかなか理解が難しいですね。いまパソコンに入っているものはMicrosoft Office Home & Business Premiumだと思います。アプリ一覧の中には「Microsoft Office 2016ツール」というものもありました。
パソコン購入時に付属していたプロダクトキーも手元にあります。このプロダクトキーをパソコンと一緒に次のかたにお渡しして、そのかたがMicrosoftのサポートに電話して、有料で譲渡手続きを進めるということで合っていますでしょうか?
書込番号:26061084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

譲渡手続きというのは現状では無いようです
ただしシリアルいれるだけでMSアカウント紐付けなければOfficeが使える可能性自体はなくはないです
もし確認したければ実機があるわけなのでMSアカウントなしoobe bypassnro.cmdを使ってWindowsをセットアップ
MSアカウント一切入力せずシリアルだけでOfficeのライセンス認証が通るか試してみればいいと思いますが
めんどくさいから自分ならやらないですね
書込番号:26061102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状の基本形はプリインOfficeは最初の所有者しか使えない
Officeの譲渡手続きは不可能ということなので
書込番号:26061114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>パソコンの裏面に、品名はWA2/B2、型番はFMV WB2A27Wと記載されています。
これではないでしょうか。
>FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA2/B2 FMVWB2A27W [プレミアムホワイト]
https://kakaku.com/item/K0000965268/
マニュアルは上記で紹介したものです。
>>パソコン購入時に付属していたプロダクトキーも手元にあります。このプロダクトキーをパソコンと一緒に次のかたにお渡しして、そのかたがMicrosoftのサポートに電話して、有料で譲渡手続きを進めるということで合っていますでしょうか?
Office Premium の Office 365 サービス部分は譲渡できません。
Officeのアプリは譲渡出来ます。
書込番号:26061116
0点

>キハ65さん
>Officeのアプリは譲渡出来ます。
自分で貼ってるブログ記事の内容と違うようですが?
書込番号:26061123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘイムスクリングラさん
ご返信ありがとうございます。
Microsoft office 2016のサポートも近々切れるようですし、お譲りするかたにはプロダクトキー無しでパソコンのみお渡しして、Microsoft officeは無いものとしておいた方がトラブルは少ないような気がしてきました。
書込番号:26061128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それがよろしいかと
書込番号:26061151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 19:28:38 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 17:43:10 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/30 21:26:16 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 9:52:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/30 16:59:50 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/30 16:26:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 19:49:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 20:57:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 21:01:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 20:37:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


