


ミヤタ自転車を愛用しています。
ここ数ヶ月ミヤタ自転車への誹謗中傷の書き込みが毎日10件くらいづつ続いています。
毎日書き込まれ毎日削除されてますが書き込みが止まりません。
いい加減運営は法的に動いて下さい。ミヤタ自転車を愛用している身には
到底許される行為ではありません。
書込番号:26062152
13点

>haru266さん
ご利用ガイドから口コミの意見の方に書き込んだ方がいいよ
ここに書いても意味無いから
書込番号:26062223
6点

私も随分前に送りましたが、運営は一向に動きませんね。
で、今度の二次認証が対策になるといいんですけどね。新規IDのくだらない書き込みにうんざり。
書込番号:26062290
5点

1ユーザーとしてミヤタ自転車さんに価格コムにこのようなクチコミが大量にあるが事実なのか?と問い合わせしてみては如何でしょうか?
メーカーがクチコミを悪質な虚偽であると判断すれば,プロバイダ責任制限法における発信者情報開示請求を行って投稿主を訴える事が可能です。
明らかな虚偽を繰り返す投稿主に対して適切な対応を講じなかった場合には,投稿主だけでなく価格コム自体も法的責任を問われる対象となりますね。2chの名誉毀損事件のように。
書込番号:26062320
4点

私も常々鬱陶しいと感じていますし、運営に通知したこともあります。
しかしまだ消えませんね。
たぶん運営も何かしら法的対策を講じてると思いますよ。
でも難しいのかもしれませんね。
まず間違いなくVPN経由でやってるでしょうし、アカウント作成用のメルアドも足がつかないものを利用してるんじゃないですかね。
こいつに限らず、次々新アカ作ってつきまとってくる頭のおかしいヤツとかもいますし、書き込みするには本人確認が必要とすればいいのに、と思います。
検討お願いできませんかね?>価格コムさん
書込番号:26062551
3点

>haru266さん
毎日おなじ内容で投稿されてますね
わたしもミヤタ自転車好きなので
見つけたら運営に意見を送らせて貰います!
書込番号:26063068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少し前に、運営に連絡しました。
相変わらずですね
「あ!またやってる!」で、少しすると消されてる
消えてるところを見ると、運営も仕事はしてるんだと思います
異常な粘着性だなぁと、その根性にはある意味感心してますが
嫌がらせと言うより、「自分は正義の味方だ」と思い込んでるのではないでしょうかね?
カルト宗教なんかでも良くある構図らしいですが
何か、自分の行為を妨げる行為があると、かえって火がつく事があるそうです
それこそ、運営なりミヤタから法的な行動を取られ、何かペナルティがあった日には
逆に燃料投下!となる可能性もあるのかもしれませんね
病的であるのは間違いないかと?
書込番号:26063217
0点

わざと燃料投下して炎上を愉しんでるのもいる
ここも高齢化で暇を持て余してるが増えた
自分に対する粘着や、誹謗中傷は無視できるけど
そうでない場合は運営に通報する事にした
書込番号:26063302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤解している人がいるかも知れませんが……
価格コムのコミュニティ規定を読む限り,価格コムは虚偽投稿主に対して法的処置は行いません。ユーザーからの報告があればその都度削除するということで十分適切な対応をしているとみなせます。
名誉毀損は親告罪なのでメーカーが法的なアクションを起こす必要があります。ミヤタ自転車さんはこの件を知らないのか訴える必要性がないと判断しているのか分かりませんが,一般ユーザーが早く訴えろ!などと強要することは出来ないのでそこは注意してください。
大体こういう話になるのメーカーホームページに「弊社製品・従業員に対する誹謗中傷について」みたいなお知らせ文が出てたりしますが探してもないってことは本当に知らないのかな?
書込番号:26063495
0点

もう4年以上続いてるのでしつこいなって感じです
さて何から始まったか知りたい人は “ミヤタ アイガー”で検索してください
この投稿以降です。
書込番号:26063806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニ之瀬越えさん
情報ありがございます。
これですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001169966/SortID=23454031/
そうですか・・・もう4年半も続いてるんですね。
たぶんそのときの障害が残っていて、お仕事もままならずここで憂さ晴らしされてるのかもしれません。
スレ冒頭のスレ主さんのコメントしか読んでませんが、これ、まるっきり逆恨みじゃないですかね?
実は私も子供の頃、全く同じ状況でケガをしたことがあるんです。
確か小6か中1かくらいの頃、このアイガーと同じようなドロップハンドルのロードスポーツで、前後泥よけも付いたモデルでした。
下り坂をおそらく30km/h位で走行中、ふざけて足をブラブラさせてた時に前輪泥よけに足があたってしまいました。その刹那、前輪が泥よけを巻き込みロック!
そのまま綺麗に前転する形で私は顔面と肩をアスファルトに激しく強打。
自転車は私の上を飛んでいきました。
前輪ロックから顔面強打までホントに一瞬の出来事で、手も出なかったですね〜・・・
若かったこともあってか、特に骨折等もなく、自宅に帰って消毒した程度でしたが、しばらくは会う人会う人に「おまえ、顔どうしたん?」と笑われる日々でした。(T_T)
しかし、そのケガの原因が自転車の構造にある?とかは1ミリも思わなかったですねぇ。
馴染みの自転車店へ修理に持って行って直してもらったのか?廃車にして買い換えたのかすらよく覚えてませんが、「自転車が悪い」なんて思ったことなかったです。
でも今思えば、ちょっと足が当たった程度でタイヤと接してしまうような泥よけは、確かに構造上の問題があったのでは?と思ったりもしますね。(^^ゞ
書込番号:26063837
1点

>ニ之瀬越えさん
拝見しました
スレ主さんが主張されてる泥避けが前輪に巻き込まるタイプの自転車だと危険ですね
私も学生の頃は泥よけを外してました、流行ってましたし。軽快でスポティーナな雰囲気がでる。
書込番号:26063850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前はそれぞれ違った内容の書き込みだったのが、最近は全部コピペ。
もしかしたら、以前の人は既に排除されていて、今やっているのは全くの別人かもしれません。
まぁ、迷惑なのは同じですけどね。
書込番号:26064549
0点

27日から実施される施策が抑止になる可能性はあります。
https://kakaku.com/help/id_twostepauth.htm
認証先の重複利用を制限すればいいわけですから。Googleアカウントも同一電話番号での認証は10件までと制限されています。
書込番号:26064598
0点

間違いなくいえることは
我々のように1アカウント登録者のログイン手間が増えるということ
複垢ユーザは携帯番号、スマホ端末、メルアドなんかは10単位で持ってる。VPNなんてpixelならデフォルト装備でVPNONにするだけだし。
書込番号:26064702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、止まっていませんね。
ちなみに、株式会社ミヤタサイクルは2010年に宮田工業から分社化し、2020年に社名をメリダジャパンに改名して新たに株式会社ミヤタサイクルを新設しただけで消えたことはありません。
http://bikebind.site/2020/06/25/post-6247/
書込番号:26243813
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電動自転車・電動アシスト自転車」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/31 10:19:12 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/28 14:33:39 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/02 20:09:50 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/14 14:12:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/15 15:00:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/07 7:48:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 17:44:51 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/04 12:33:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/31 2:22:24 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/31 1:27:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)





