『あいおいニッセイ同和損保の事故対応は最悪』 の クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車保険

『あいおいニッセイ同和損保の事故対応は最悪』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車保険」のクチコミ掲示板に
自動車保険を新規書き込み自動車保険をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ196

返信17

お気に入りに追加

標準

あいおいニッセイ同和損保の事故対応は最悪

2025/02/05 12:33(7ヶ月以上前)


自動車保険

クチコミ投稿数:1件

加害者側(10:0)の保険担当者から電話があったのですが、謝罪などは一切なし。
加害者側の名前を「〇〇様」と敬称を付けて呼ぶところにも違和感があった。(私の考えすぎ?)
修理するんだから問題ないだろうと思っていそうな感じだった。
後に派遣された修理工場の人に「一番カネの掛かる方法で修理して下さい」と頼みました。

書込番号:26062830

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2025/02/05 12:53(7ヶ月以上前)

〉…損保の事故対応は最悪

被害者の対応も最悪。

書込番号:26062848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/02/05 12:55(7ヶ月以上前)

損保のアジャスターは直接の加害者じゃないし、損保から見れば加害者 = お客様だから、今時「様」で呼ぶでしょう。

”修理するんだから問題ないだろうと思っていそうな感じだった。”

物損事故なら、そんなもんでしょう。次々と入って来る仕事を事務的に処理していくだけですから。

「一番カネの掛かる方法で修理して下さい」と頼みました。

  ↑

度が過ぎると、ビッグモーターみたいになりますよ !

書込番号:26062851

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:140件

2025/02/05 13:13(7ヶ月以上前)

>ガウトマンさん
>修理工場の人に「一番カネの掛かる方法で修理して下さい」と頼みました。
修理工場からの見積もりに対して、保険会社が妥当であるか確認をしてきます。
その際に値切ってきたか修理工場に確認してください。
塗装関係で値切られると微妙に色が違っていることがあります。
車が古いと足元を見て値切ってきますから要注意です。

書込番号:26062871

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2025/02/05 13:16(7ヶ月以上前)

>ガウトマンさん
>後に派遣された修理工場の人に「一番カネの掛かる方法で修理して下さい」と頼みました。

その派遣″H場とは、相手保険会社からの派遣(指定やオススメ)ですか?
もしそうなら「なるべくカネの掛からない方法で修理」かもしれません。

書込番号:26062875

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6331件Goodアンサー獲得:324件

2025/02/05 13:36(7ヶ月以上前)

保険金の支払いですが、保険会社は違いますが、
私の経験ですが(相手悪い、停車中に追突、駐車禁止のところで乗った状態で停車してたのがよくなかったかもしれない、当然左端に止めてたけど、相手の前方不注意)、
自分でディーラーに見積もりしてもらい、
修理する前に見積もり(代車代も含め)の段階で、保険金受け取り 
実際に修理は、我慢して直さないところを省いたり代車借りずに済ませ、少し浮かした経験あります。

実際にかかった費用を請求より、自由度は生まれますかね。
それでも問題ないみたいです。
保険会社が誤ったかどうかは覚えてませんし、気にしてません。
物損のみならば、まあそんなものと思います。

書込番号:26062907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/05 15:03(7ヶ月以上前)

>ジャック・スバロウさん

保険会社と修理会社のやり取りしらないんですか?
見積もりの段階で値切ってきたとか問い合わされたら修理工場も迷惑です。修理を一任されてるんですから。
微妙に色が違うって・・・100%同じ色は出ませんよ。
古い車って時価額を超えたら全損扱い受けますよ。時価額内なら値切らないですよ。

>バニラ0525さん
よほど小さい事故だったんですね☆タッチアップ程度のじこだったんかな?

保険金不正受給の手助けになる発言を自慢げに発言するのはいかなるものなのかと・・・




書込番号:26063009

ナイスクチコミ!11


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/02/05 16:08(7ヶ月以上前)

”保険金不正受給の手助けになる発言を自慢げに発言するのはいかなるものなのかと・・・”

いえいえ、不正受給にはなりません。最終的に直す、直さないは受取人の自由だし、直さずに事故車買い取り専門店に売却の上、代替えの原資にする事も珍しくないです。

当事者と修理工場と損保会社での話がまとまればそれで一件落着。損保で後で直したかどうか見に来ませんから・・・

ま、スレ主さんの車種や損害の程度も判らないし、「一番カネの掛かる方法で修理して下さい」の文言の方が × 。

”塗装関係で値切られると微妙に色が違っていることがあります。
 車が古いと足元を見て値切ってきますから要注意です。”

新車じゃないし、今時板金屋さんもコンピューターで塗料の色合わせしますから、よっぽど下手な板金屋じゃなければ、そこまで考えなくても・・・

でも、この手の書き込みは、多分スレ主さんからのその後のお返事は無さそうな気がする。(笑)

書込番号:26063084

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6331件Goodアンサー獲得:324件

2025/02/05 19:38(7ヶ月以上前)

YS-2さんのおっしゃる様に
不正受給ではありません。
見積もり段階でも認められれば、その金額出ます。
修理どうするかは、自由です。
出費を下げることも可能ですが、逆に費用負担かかる可能性もあります。
私が節約したのは、主に代車費用です。
8年前の見積もり見たら、
代車ゴルフクラス一日10800円、日数10日で、108000円でしたが、代車借りず、丸々浮かしました。
逆に、バンパー補修塗装の見積もりでしたが、内側の損傷の具合により、バンパー交換となり、その分高くなりました。
後、目立たない傷は、放置して、塗装範囲を減らし、出費押さえました。
見積を受けたディーラーが、十分な見積出したかもしれません(私が頼んだわけでなく、元通りになるように、また利益も考えられてるかと)、修理は自分で選択しました(バンパー交換は予定外)。
これは、不正受給ではありません。
ディーラーを選んだのは、当然行きつけのところにもっていきます。
保険会社に勧められるのを断るとかでなく、事故直後、最初からディーラーにローダーで引き取りに来てまらいました。
リアガラスも割れ、100万超えの見積もりでした。
スレ主様、お邪魔いたしました。

書込番号:26063335

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/05 23:36(7ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
見積もりだけ出したディーラー可哀そうですね☆保険屋も立ち合いに来るので数日お車を預けるしその分の代車請求をしたんだろうなって。
バンパーなんか少し傷があれば交換通ります。後ろ周りで100万近い修理費って事故車扱いになる損傷レベルしか見積もりしたことがない。それを前払い請求って強者ですね☆(自分も保険屋さんで使われている見積もりソフトを使っています。)軽なら新価特約で新車になるレベル。
自分の地区のディーラーは個人店以外で積載車を持っているところが少ない。

あくまでも保険屋さんが前払いをするのはあくまでも修理前提です。

書込番号:26063665

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6331件Goodアンサー獲得:324件

2025/02/06 00:10(7ヶ月以上前)

>マンチカン好きさん
まあ、とりあえず訂正させていただきます。
修理はディーラーでしております。十分利益は得てると思います。
ローダーは、多分ディーラーがどこかに頼んでディーラーに持って行ってもらったものです。
多分、自動車保険のロードサービス通しと思います。
あと金額ですが、高級車ではないですが、、輸入車ですから、テールゲート、ガラス破損、室内に飛び散り、見積もりでは、シート表皮交換とか、小傷とかつきましたし、
物によっては結構、部品代高いです。工賃も国産よりは高いでしょう。


>あくまでも保険屋さんが前払いをするのはあくまでも修理前提です。

見積は修理前提ですね。
ただ、実際に修理するかどうかは、YS-2さんが、おっしゃってる通りでしょう。

保険に詳しそうに書かれてますが、本当でしょうか。そうならなぜこんなところに引っかかるのかわかりません。
YS-2さんのおっしゃることは
自動車保険の常識のレベルと思います。

私はお付き合いしていただいてもいいですが、
いろんなところで、私以上にややこしいこと言われてる様にお見受けします。それも楽しいでしょうね。
まあ、やり取りはこれで最後にしますので、一方通行のコメントは読んではいきますので、ご自由に書いてください。
お付き合いありがとうございます。


書込番号:26063693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:50件

2025/02/06 01:07(7ヶ月以上前)

自分がぶつけられた時は、バンパーがガリって削れていたが、
ディーラーは、相手の保険なので、新品に交換しましょーって
対応して頂きました。
ぶつけられていない、自分でやらかした傷も、新品バンパーで、綺麗サッパリに
なったけど、これって漁夫の利で問題無い?

書込番号:26063727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/07 02:41(7ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
>逆に、バンパー補修塗装の見積もりでしたが、内側の損傷の具合により、バンパー交換となり、その分高くなりました。

見積もりミスですね☆

>見積を受けたディーラーが、十分な見積出したかもしれません(私が頼んだわけでなく、元通りになるように、また利益も考えられてるかと)、修理は自分で選択しました(バンパー交換は予定外)

同じ車しか扱わないディーラーなら見逃すのはどうかなと・・・

>物によっては結構、部品代高いです。工賃も国産よりは高いでしょう。

余程高価な外車に乗られてるんですね☆
ヤナセの取り扱いの車種ならわかりますがレクサスの方が部品も高いし工賃のレバレートも高いですよ。
国産車を下に見る発言やめてください。
ディーラーで板金塗装も備えてる所って少ないし外注にお願いするケースが多いですよ。
ディーラーってホンダの個人店にでも行ったのかな?
ヤナセも鈑金していますが従業員は請負の人が多かった気がする。


>自動車保険の常識のレベルと思います。

常識はとらえる側の立場で違うと思います。
テールゲート
リアガラスが割れてる時点でバンパー交換を見積もりに入れないなんて摩訶不思議
もしかして靴下にゴルフボールとか入れてませんよね☆

>保険に詳しそうに書かれてますが、本当でしょうか。そうならなぜこんなところに引っかかるのかわかりません。

人をむやみに疑うものではないと学校で教わりませんでしたか?


若輩者が失礼しました










マジ通報されて削除されるな☆



書込番号:26065058

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2025/02/07 13:09(7ヶ月以上前)

マンチカン好きさんとバニラ0525さんがやりとりされている内容ですが、
マンチカン好きさんの認識が間違っていると思います。

私も先日駐車場で駐車中にぶつけられて、
10:0の保険で自分の保険を使うことはなかったのですが、
(敬称は相手の保険会社なので客に対し様をつけることに疑問を感じませんでした)

見積に対しての支払いと修理に関しては、
見積したディーラーや保険会社とも、
支払いをにどの様にするかや修理に関してどこまでするかは、
被害者である私にゆだねられました。

私の場合、見積金額を事前に自身に支払ってもらっても、
ディーラーや代車を借りるレンタカー屋に支払わらなくてはならないので、
全てが終わってから対価をそれぞれ保険会社から支払う様に依頼しました。

しかしディーラーからの見積費用に対し実際の塗装費用は特殊だったらしく多めに掛かりました。
代車はセダンに乗っていたのでクラウン相当×日数と言われましたが、
その時期荷物を運びたかったのでランクが落ちるワゴン車に変えてもらいました。

自分の場合、結果待ち後払いにしたので過不足はありませんでしたが、
見積は元に戻すための費用で、
それを使ってご自身が元に戻すか戻さないかは本人にゆだねられますので、
マンチカン好きさんが自論を展開されておりますが、
実際は被害者にならないと分からないと感じました。

書込番号:26065508

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2025/02/08 07:42(7ヶ月以上前)

保険金をもらっても修理するかどうかは自由ですし、見積もり通りに修理しなくてもいいですよ

過去の実体験

・駐車場で10:0で被害を受けたケース
フロントバンパー一式交換の見積もりに対してトムスのバンパー一体型スポイラーにアップグレードして交換(追い金で持ち出しは必要)

・駐車場で10:0で被害を与えたケース
相手車両の修理で保険を使うため、車両保険を使いました
自車はバンパーの傷がほとんど気にならないレベルだったので修理はせず、保険金だけいただく
(売却時もマイナス査定は出ませんでした)

書込番号:26066349

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/08 21:13(7ヶ月以上前)

>しいたけがきらいですさん
>KEURONさん
>バニラ0525さん
 アジャスターが上に出す報告書には修理完了と添え付きます。あなた方の書き込みで修理する人たちは作業途中で何度も手を止めて写真等送り最終協定をしなければならなくなります。下手すると部品等の領収書のコピー添付とか現場もアジャスターも大変な思いするの解らんのかな?BM依頼保険仕事も厳しくなりました。
そのうち多少の傷なら磨けば終わりになる時代も来るかもですね。
新車で購入して磨けば消える傷でも交換できなくなる可能性もありますよ。交換時の交換写真送れとか言われるようになりますね。
後ろ周りを追突されてバンパー補修の見積もりなんて聞いたことがないです。バンパーの生産でも終了して部品でもない車だったんですかね。ディーラーの方とアジャスターさんが最終協定したから保険が支払われたと思いますよ。

書込番号:26067292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6331件Goodアンサー獲得:324件

2025/02/10 06:21(7ヶ月以上前)

最近のスレでこんな話がありました。
参考になるかならないか知りませんが、よろしければ見てください。


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001546862/SortID=26030476/

書込番号:26068939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hpgpy510さん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/16 21:04(5ヶ月以上前)

あいおいは最悪
顧客満足度ワーストワン

書込番号:26148984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ一覧を見る


「自動車保険」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)