


光コラボレーション
いつもお世話になっております。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26035637/#tab
上記で質問しましたが無反応だったのでこちらで質問させていただきました。
https://kakaku.com/bb/plan/?bb_planCD=2650304&bb_contract=2
So-net 光 L 戸建て 契約期間なし
光コラボ事業者を変更
上記の商品ですが、初期費用と1年間の利用料金が無料、しかもいつ解約しても違約金が発生しません。
オプションに5つ入らないといけませんが、半年は無料で、すぐに解約してもよいです。
もうmioひかりから事業者変更して開通しましたが、なんの不具合もありません。
使用開始後12か月に入ったらすぐに他の光コラボ事業者に変更する予定です。
つまりほぼ1年無料でインターネットが使えます。
このプランはSo-netさんに得があるのでしょうか?
価格コムの担当の人と、So-netの担当の人に御社にどのような旨味があるのですか?と聞いても明確な回答は得られませんでした。
タダより高いものはない。と言いますし、このプランの本当の狙いが知りたくてこの場で質問をさせていただきました。
この業界の裏にお詳しい方ならお分かりになるかもしれません。
ご回答をお待ちしております。
書込番号:26063001
2点

>ハイレゾ初心者さん
全く詳しくありませんが・・・
>使用開始後12か月に入ったらすぐに他の光コラボ事業者に変更する予定です。
そのような方は少数派だと言うことでしょうね。
多くの契約者は12ヶ月を超えてもわざわざ別回線に変更したりしないと思います。
たとえば今回のキャンペーンで10件の契約者があったとして、そのうち9件が3年以上継続してくれたら十分利益が上がるのでしょう。
それだけの話です。
ちなみに私はeo光ネット戸建てコースでもう20年を超えました。
毎月6千円強払ってますから、240ヶ月ですでに144万円以上支払ったことになりますね。
そんなユーザーもいるのですよ。
書込番号:26063025
3点

>ダンニャバードさん
早速のご返答ありがとうございます。
>それだけの話です。
一刀両断されました。。。
そうですね。
それだけのお話。
私みたいにせこせこ通信料を安くしようと思っていない人のほうが大半をしめるのでしょうね。
最初はほかの安い光コラボ事業者変更を申し込んだら、価格コムの担当者がこのプランを勧めてきたので何か裏があるのかと思った次第です。
疑わず、素直に受け入れることも大事ですね。
しかし20年のインターネット料金ってすごい金額になりますね!
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:26063063
2点

>ハイレゾ初心者さん
シンプルに1年無料でも、十分満足してもらえると自信がある事と、上にも書かれていますが、実際には辞めないのだと思います。
ちなみに、それでもSo-netが会員獲得できるかは正直微妙だとおもっていて、例えば、今の時期のビッグローブは総額で10万円を超えるキャンペーンを打っています。
ビッグローブの場合は、2ヶ月、5ヶ月、24ヶ月で後からキャッシュバックされる+月額割引ですが、それでもトータルで10万円値引きがねらえるビッグローブと、12ヶ月きっちりは0円だけど、そこで辞めない限り高くつくSo-netと、どちらを選ぶかといったら、結構ビッグローブを選ぶ人がおおいんじゃないかと思っています。
仮にSo-netを選んで12ヶ月後でやめて別プロバイダにいくとしても、他のプロバイダが10万超の大型キャンペーンを打っているとは限らないでしょうし、プロバイダを切り替えると確実に不通期間ができてしまうので、そこが嫌な人もいると思います。
こういった事から、実際の用途として、リアルで12ヶ月だけつかってやめたろ!っていう人が選ぶ事が、そもそも少ないのだと思っています。
よって、結果として長く使う人が多く、So-netは収益がとれるという形かと(繰り返しですが、この例でいえば、値引きをねらうなら、ビッグローブに最初からいっていると思います)。
書込番号:26063229
2点

>えがおいっぱいさん
ご意見ありがとうございます。
確かに。。。。
ビッグローブが魅力的に見えてきました。
以前So-netからBIGLOBEに乗り換えた経験があります。
その際は確か6万くらいのキャッシュバックだったと思います。
3回くらいに分けてキャッシュバックされました。
キャッシュバックの請求期間を逃すとキャッシュバックを受けられないという罠があり、パソコンや扉やカレンダーに申請期間を契約時から付箋で貼っていました。
ビックローブか忘れましたが、この申請期間を逃してしまいキャッシュバックを受けられなかった人がクレームをスレで爆発させて炎上してましたね。。。
今回事業者乗り換えはほぼ不通期間はなかったですが、ルーターの設定で少々手こずりました。相談したオペレーターの人もわかっていなかったです。
事業者乗り換えなので何もしなくて良いと言われていました。
実際はルータのArcher AX80のipv4の接続タイプをmio光のDS-LITEからSo-netはIPV6に変更しなくてはならなかったのです。
オペレーターの人は自動で切り替わると言われていましたが。
ご助言を受けてBIGLOBEの10万キャッシュバックが発動した時期を狙ってSo-netは解約しようと思います。
大変勉強になりました!
書込番号:26063601
1点

皆様
こんにちは、YAZAWA_CAROLです。
初心者ですいません。
『光コラボ事業者を変更=解約』と解釈してました。
so-net ADSL
=>
「So-net 光 (auひかり)ホーム ずっとギガ得プラン」 コース
契約時、
AU店舗でそのように刷り込まれました。
違うのですか?
えッ?
書込番号:26068362
1点

>YAZAWA_CAROLさん
返信が遅れて申し訳ありません。
光コラボ事業者を変更=回線はそのままでプロバイダーのみ変更する
と私は認識しております。
書込番号:26079934
1点

ハイレゾ初心者さん
こんにちは、
>光コラボ事業者を変更=回線はそのままでプロバイダーのみ変更する
>
こういう変更ができるように、
なったのですね。
知りませんでした、、、」
勉強しますm(__)m
書込番号:26080010
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光コラボレーション」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 22:56:19 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 15:14:24 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/20 8:17:02 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/20 8:14:43 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/20 10:56:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/15 15:30:15 |
![]() ![]() |
7 | 2025/02/18 14:15:01 |
![]() ![]() |
5 | 2025/02/12 17:55:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/13 17:56:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/01/26 15:52:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)