『普通バッテリー車にアイスト用バッテリーは使えますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『普通バッテリー車にアイスト用バッテリーは使えますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーバッテリー」のクチコミ掲示板に
カーバッテリーを新規書き込みカーバッテリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カーバッテリー

スレ主 ちらいさん
クチコミ投稿数:67件

アイスト車に普通バッテリーを載せるのはよろしくないのはわかりますが、普通バッテリー車にアイスト用バッテリーを載せるのは、もったいないという以外に問題はあるでしょうか?(オルタネーターの性能がそもそも違うとか、充電システムが違うとかで満足に充電されないなど)

新車搭載バッテリーは55D23Lなのですが、そのサイズをボッシュとパナソニックで探すとボッシュだと75D23LまたはQ-85、パナソニックだと85〜100D23LまたはQ105がヒットします。
どれも55D23Lより高性能で、寸法的にはどれでも載せられますが、上記のボッシュの場合75D23LとQ-85の価格差が2千円程度でした。
これが5千円以上違うとなれば悩みませんが、2千円くらいならより高性能なアイスト用にしてもいいかなと思っています。

アイスト用は普通バッテリーと比べて、性能ランクが高くて急速充電に対応しているといった違いでしかないでしょうか?
しばらく乗らないときは車載のまま充電器で充電することもあります。

書込番号:26065798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:42件

2025/02/07 18:48(8ヶ月以上前)

兼用タイプならば使用することができます。 
パナソニックカオスW1、GSユアサ エコアールレボリューション、古河電池 エクノISウルトラ、エナジーウィズ タフロングプレミアムプラスなどです。

書込番号:26065819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2004件

2025/02/07 19:53(8ヶ月以上前)

ISS車用バッテリーは通常のバッテリーと互換性があるので取付けは問題ないです。

ISS車用バッテリーは充電性能+耐久性も上がるので通常の充電制御車に良いですが、値段のアップ分のバッテリー延命までは微妙です。

書込番号:26065890 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2025/02/07 22:00(8ヶ月以上前)

>ちらいさん

できますが、コスパ的には?です、
何か電装関係を付けようという計画でも?

書込番号:26066073

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11291件Goodアンサー獲得:2112件

2025/02/08 13:13(8ヶ月以上前)

>普通バッテリー車にアイスト用バッテリーを載せるのは、もったいないという以外に問題はあるでしょうか?

上位互換のため、問題ありません。


>これが5千円以上違うとなれば悩みませんが、2千円くらいならより高性能なアイスト用にしてもいいかなと思っています。

そうですね。
その差額でしたら、上位モデルを購入すれば満足感があるでしょう。


>アイスト用は普通バッテリーと比べて、性能ランクが高くて急速充電に対応しているといった違いでしかないでしょうか?

急速充電対応というより、回復力がある・・・と言った方が適切かと思います。


書込番号:26066731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5965件Goodアンサー獲得:101件

2025/02/08 19:47(8ヶ月以上前)

アイスト用バッテリーをアイスト無し車に使用するのは問題ないでしょうね。

ただアイスト用バッテリーは頻繁なエンジン始動電流に耐えられるよう鉛電極が強化されていると思うので、おそらく重量は重いんじゃないかな。

僅かな値段の差ならあるかもだけど、基本的にアイスト無し車にアイスト用バッテリーを乗せるのは過剰品質のような。

書込番号:26067189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


全休さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/08 21:11(8ヶ月以上前)

問題なく使用できます。
良い事はCCAが高いので余裕がある、チョイノリでも電気が溜まりやすい。
悪い事は値段が高い。
これくらいでしょうか。

書込番号:26067289

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/08 22:17(8ヶ月以上前)

>ちらいさん
良いと思うのですが・・・サイズ的(縦×横×高さがほぼ同じもの)であれば。逆のパターンでは不具合があった気がします。大きいサイズにするよりアイドリングストップ対応の方が簡単な強化になると思うのですが・・・重量も少し重いだけだし2000円ぐらいなら・・・
それと国産バッテリーの方が良い気がします。

書込番号:26067387

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちらいさん
クチコミ投稿数:67件

2025/02/09 18:44(8ヶ月以上前)

みなさまありがとうございました。

アイスト用を載せてもシステム的に支障はないということで安心しました。
確かにコスパは悪いでしょうし、自己マンでしかないかもしれません。オーバースペックであるのも承知しています。
メリットがデメリットより少しでも多いなら構いません。

ライフについては、普通バッテリーと比べて同一環境下の使用条件で少しでも長持ちしてくれればと思います。
もし半年以上長持ちしたら値段アップ分の元は取れると感じます。
普通バッテリーより短命になるなら無駄の極みですが、どうやらそれはなさそうですし。

書込番号:26068457

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング