『Win11(Canary)27802.1000 Update』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『Win11(Canary)27802.1000 Update』 のクチコミ掲示板

RSS


「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

Win11(Canary)27802.1000 Update

2025/03/01 03:18(6ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

Windows 11 Insider Preview 27802.1000 (rs_prerelease) が Canary Channel に ・・・・・!

書込番号:26093401

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

2025/03/01 03:33(6ヶ月以上前)

画像 ・・・

書込番号:26093407

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

2025/03/01 05:28(6ヶ月以上前)

Version Dev (OS Build 27802.1000)(rs_prerelease)となる。


「評価版です。有効期限 2025/09/16 6:16」

「ウォーターマーク」
Windows 11 Pro Insider Preview
評価コピー。Build 27802.rs_prerelease.250222-1646

書込番号:26093428

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2025/03/01 06:04(6ヶ月以上前)

 いつも情報ありがとうございます。

 3つのビルド、2台分で計6つ。
 最近仮想マシンの条件もきつくなり、メモリーに6400GB割り当てると2台同時作業で目いっぱい。C:ドライブの空き容量がなくなり、Edgeも開けなくなります。
 と同時に、相変わらずサブ機の方が早く終了する、悲喜こもごも。
 更に、26120の立ち位置がよくわからないため力が入らず、ついでにやっとく程度です。

 この後、実マシンで立ち上げ、それぞれを修正・メンテ、およびダイエット。と作業があるため、すべて終わるのは夕方くらいになるだろうと思われます。

書込番号:26093437

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2025/03/01 06:11(6ヶ月以上前)

 図は、仮想マシン2台同時起動した際のC:ドライブです。Edgeも開けません。1台での作業なら何ら問題ないのですが・・・

書込番号:26093441

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2025/03/01 06:13(6ヶ月以上前)

 空き1GBを切るときもあるんです。

書込番号:26093444

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2025/03/01 06:22(6ヶ月以上前)

ただこのビルド、24H2 27xxxからはネットワークドライブが繋がるようになり、すごく使い勝手が良くなってます。
 そして何より、このビルドがWin12に一番近い物でしょうから・・・(天国に一番近い島) Win12への準備だと思って作業してます。

書込番号:26093448

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

2025/03/01 10:39(6ヶ月以上前)

どうもです !

>3つのビルド、2台分で計6つ。

Insider Preview だから、一台 に 各々 一個 で検証 ?? で十分では ・・・

書込番号:26093655

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

2025/03/01 12:39(6ヶ月以上前)

[Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27802 (Canary Channel)]
https://blogs.windows.com/windows-insider/2025/02/28/announcing-windows-11-insider-preview-build-27802-canary-channel/

(Microsofuto Edge 訳)
こんにちは Windows Insider の皆さん、本日、Windows 11 Insider Preview Build 27802 を Canary Channel にリリースします。

また、当面の間、27xxxシリーズビルド用のSDKをリリースする予定はありません。

〇ビルド 27802 の新機能
Windows 11 でのバッテリーのアイコンの改善
Windows 11 の新しいバッテリー アイコンと改善されたバッテリー アイコンをご紹介します。
これらのアイコンは、PCのバッテリーステータスを一目で伝えるように設計されています。
主な変更点には、充電状態を示す色付きのアイコン、プログレスバーをブロックしない簡素化されたオーバーレイ、バッテリーのパーセンテージをオンにするオプションなどがあります。

バッテリーは黒、黄、緑で示され、さまざまな充電状態を示しています。(画像省略)

バッテリー アイコンが緑色の場合は、PC が充電中で良好な状態にあることを示しています。
黄色のバッテリーアイコンは、PCが省エネモードでバッテリーを使用していることを知らせます–これは、バッテリーが20%以下の場合に自動的に発生し、電力を節約します。
バッテリーのアイコンが赤の場合は、バッテリー残量が非常に少なくなっているため、できるだけ早くPCを接続する必要があります。
これらの新しいバッテリー アイコンは、タスク バー、システム トレイ、クイック設定ポップアップ、および設定に表示されます。
新しいバッテリーアイコンは、今後のフライトでロック画面に表示されるようになります。

いつものように、PCのバッテリーステータスなどは、システムトレイのバッテリーアイコンにカーソルを合わせたり、[設定]>[システム]>[電源とバッテリー]で、PCの省エネモードが開始するバッテリーレベルのパーセンテージを調整したりするときにも利用できます。

赤いボックスで強調表示されている[設定]でバッテリーのパーセンテージを表示するをオンにするトグル。(画像省略)

バッテリーアイコンの更新に加えて、システムトレイのバッテリーアイコンの横にバッテリーのパーセンテージを表示する機能も導入しています。
これは、インサイダーやお客様から要望の多かった機能です。
これを有効にするには、設定 > 電源とバッテリー に移動し、「バッテリーのパーセンテージ」設定をオンに切り替えます。

フィードバック: フィードバックは、デスクトップ環境>システムトレイのフィードバックハブ(WIN + F)に提出してください。

〇変更と改善
[タスクバー&システムトレイ]
・タスクバーのジャンプリストから直接ファイルを共有する機能を展開しています。
これは、タスクバーのメモ帳などのジャンプリストがあるアプリを右クリックすると表示されます。

メモ帳のジャンプ リストの txt ファイルに表示される共有アイコン。(画像省略)

[デスクトップにスポットライトを当てる]
:Windows Insider のデスクトップ スポット アイコン操作モデルにいくつかの変更を展開し始めています。
デスクトップの[この画像についての詳細]アイコンにカーソルを合わせるかクリックするだけで、背景画像に関する詳細情報をすばやく簡単に見つけることができます。

〇修正
[全般]
・Insiders がビルド 27788 (0x8007000d) をインストールしようとしてエラーを表示し、失敗した .NET 更新プログラム (0x80073712) を表示する問題を修正しました。
この問題は、ビルド 27802 では発生しません。
[ファイルエクスプローラー]
・エクスプローラー ウィンドウを開いて最小化すると、復元時に正しくレンダリングされない可能性がある問題を修正しました。
[タスクバー&システムトレイ]
・複数のモニターを使用する際に、日付と時刻と画面の端の間の距離が一致しない問題を修正しました。
[入力]
・既定以外のマウスの色 ([設定] > [アクセシビリティ] > [マウス ポインターとタッチ] で有効) を使用している場合、UAC ダイアログが表示されたときに予期せず白に戻る可能性がある問題を修正しました。
[ロック画面]
・一部のインサイダーの「サインインオプション」リンクをクリックするとログイン画面がクラッシュする原因となっていた問題を修正しました。
[管理者保護]
・管理者保護が有効になっている場合に、サインイン時に MUI ファイルの読み込みでリソース ローダー キャッシュ エラーが表示される可能性があるまれな問題を修正しました。
・Windows セキュリティの [アカウント保護] の [動的ロック] と [管理者保護] の間の余分なスペースを削除しました。
・タスクバーから検索した場合に管理者保護が結果に表示されない問題を修正しました。
[オーディオ]
・バックグラウンド オーディオのクラッシュにより、最後のいくつかのビルドで一部のインサイダーがオーディオを聞くことができない問題を修正しました。
[リモートデスクトップ]
・最後の 2 つの Canary Channel ビルドで、リモート デスクトップを使用して PC に接続し、コンピューターにローカルでサインインしようとすると、黒い画面が表示される問題を修正しました。
【その他】
・一部のインサイダーが最近のビルドでWIN32K_CRITICAL_FAILUREのバグチェックを見る原因となっていた根本的な問題を修正しました。
・一部のインサイダーが最近のビルドでKERNEL_SECURITY_CHECK_FAILUREのバグチェックを見る原因となっていた根本的な問題を修正しました。
・SFC /scannowが実行されるたびにエラーが表示される問題を修正しました。

(続く)

書込番号:26093793

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

2025/03/01 12:40(6ヶ月以上前)

(続き)

〇既知の問題
[全般]
・[COPILOT+ PCに関する重要な注意事項]Dev Channel、Release Preview Channel、またはリテールから新しいCopilot+ PCでCanary Channelに参加している場合、PCにサインインするためのWindows Hello PINと生体認証が失われ、エラー 0xd0000225と「問題が発生しました。
PINを利用できません」というエラーメッセージが表示されます。
「PINを設定」をクリックすると、PINを再作成できます。
[ゲーム]
・[新規]Robloxのような一部の人気ゲームは、このビルドでバグチェック(グリーンスクリーン)を引き起こす可能性があります。
現在、次のカナリア海峡便の修正に取り組んでいます。
更新を一時停止し、修正プログラムを含む新しいビルドがリリースされるまで、このビルドの実行をスキップできます。
[印刷]
・[新規]一部のアプリから印刷すると、バグチェック(グリーンスクリーン)が発生する場合があります。
[電源とバッテリー]
・[NEWの]新しいバッテリーアイコンの色は、Personalization > Colors のモードが Custom の特定のオプションに設定されている場合、正しく表示されません。
[検索]
・[NEWの]最近、バックグラウンドのクラッシュが原因で、タスクバーから検索するときに一部のインサイダーで検索ウィンドウが空白になる問題の修正に取り組んでいます。
【ハイパーV】
・Hyper-V や、Hyper-V に依存するその他の機能 (WSL など) が正しく動作しないレポートを調査しています。

〇カナリアチャネルのWindowsInsider向けのリマインダー
・Canary チャネルにリリースするビルドは、開発サイクルの早い段階で最新のプラットフォームの変更を表しており、Windows の特定のリリースと一致すると見なすべきではなく、これらのビルドに含まれる機能とエクスペリエンスは、さまざまな概念を試してフィードバックを得るため、リリースされない可能性があります。
機能は、時間の経過と共に変更、削除、または置き換えられる可能性があり、Windows Insider を超えてリリースされることはありません。
これらの機能とエクスペリエンスの一部は、準備ができたら、将来の Windows リリースに表示される可能性があります。
・Canary チャネルの多くの機能は、Control Feature Rollout テクノロジを使用してロールアウトされ、Insider のサブセットから始まり、フィードバックを監視してフィードバックがどのように着地するかを確認し、このチャネルの全員にプッシュする前に、時間の経過とともに強化されます。
・一部の機能は、Canary チャネルに表示される前に、まず Dev チャネルと Beta チャネルに表示される場合があります。
・Windows Insider でプレビューするアクティブな開発中の一部の機能は、完全にローカライズされていない可能性があり、ローカライズは機能が完成するにつれて行われます。
お客様の言語でのローカライゼーションに問題がある場合は、フィードバック Hub から問題をご報告ください。
・カナリアチャンネルから降りるには、Windows11のクリーンインストールが必要になります。
念のため、インサイダーは、技術的なセットアップ要件により、Windows 11のクリーン インストールを行わずに、ビルド番号の少ないビルドを受信しているチャネルに切り替えることはできません。
・デスクトップの右下隅に表示されるデスクトップの透かしは、これらのプレリリースビルドでは正常です。
・Flight Hubをチェックして、どのInsiderチャネルにどのビルドがあるかを完全に確認してください。

書込番号:26093795

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2025/03/01 17:35(6ヶ月以上前)

 仮想マシンでアプデ、その後実マシンでもちゃんと起動するかを見るためです。
 絵陰で懲りビルドではネットワークがきちんと繋がり、ネットワークドライブを設定できるようになったのを確認できました。
 
 また、このビルドは近い将来Win12になるのではと思っているので、メイン・サブ両方にインストールしているのです。

書込番号:26094121

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

2025/03/02 08:27(6ヶ月以上前)

uechan1さん へ

脱帽 で ごじゃる !

爺は、Canary/Dev など合わせて7本、非対応PCやら ガチャポンパ!等々 スタンドアローン・・・

書込番号:26094774

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2025/03/02 17:44(6ヶ月以上前)

>沼さんさんこそ仮想マシンの出番じゃないでしょうか?

書込番号:26095521

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2025/03/02 17:59(6ヶ月以上前)

  メイン機の画面

  サブ機の画面

 図は、メイン機(ENDEAVOR)とサブ機(MR3300)のれぞれのデスクトップ画面です。ネットワークで繋がり、お互いをアクセスできます。
 ほぼネットワークは繋がり、ファイル等の送受が手間なくできます。
 また、どちらかがアプデできない時は他方から移植、コンピューター名、設定等を直します。
 ユーティリティ等はインストール済みです

 あとは、将来Win12が出たら、これをアップグレードし、更に、一太郎、Excel等をインストール、尚且つ音楽、写真、動画等のアプリを入れたら、私のWin12生活がスタートします。(あくまでも予定ですが)
 
 

書込番号:26095542

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

2025/03/03 11:58(6ヶ月以上前)

〇既知の問題
【ハイパーV】
・Hyper-V や、Hyper-V に依存するその他の機能 (WSL など) が正しく動作しないレポートを調査しています。

こんなコメントがありましたね ・・

書込番号:26096359

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2025/03/03 12:40(6ヶ月以上前)

一部訂正
 現職を離れ早10年、一太郎やExcelなんてもう使いません。よってMicrosoft365でよいと思ってますが、Onedriveの容量が目いっぱいで使えません。お金を出すか、容量を削って空きを増やそうか迷ってます。
 
 なお、Hyper-Vマネージャーの内容もきちんとコピーできました。
 着々とWin12への準備が進んでいます。

書込番号:26096400

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2025/03/04 13:41(6ヶ月以上前)

追伸
 その後ですが、現在このビルドが一番Win12に近いと思いまして、Insider Previewとはいえ、Win10、Win11(22631)の設定に近づけるべく、手動にて一つずつアプリを入れています。ちょっとのんびりですが、大分近づいてきました。
 将来Win12が出たら、ここからアップグレードし、Insider Previewも止めたいと思ってます。

 Win12、いつでも掛かって来い!

書込番号:26097680

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング