


電話対応の窓口が終了後、突然ボタンが点滅して水が出なくなりました。(2度目)
マニュアル等で確認しましたが同じ症状が書かれていないため、電源を切って翌日の朝電話をしました。
「プラグを刺してみてください」と言われ繋いだところ動きましたが、短期間で2度同じようなことが起こっている為、一度点検して欲しいと思いました。
ところが「電源を切っていて『画像も撮っていないなら確認できない』ので、今は何もできない」「そんな症状は『絶対にない』」と言われました。修理担当者か?お伺いすると「違う」とのことで「絶対に無いと言いきれますか?」との問いに「絶対にありません」と断言されました。電話に出た方は『取扱説明書にないことは絶対に起こらない』とも。
正常に動作していないから不安で電話をかけてきている相手に、不便や心配をかけて申し訳ないといった気持ちが一切無いことが電話を通して伝わりました。
説明できる人に代わって欲しい→「できません、必要なら掛け直して」、上席の人に代わって欲しい→「できません」
他の方も書かれていますが、こちらが話す内容を理解しようとせず、終始決められたことを何度も繰り返す感じです。
何か不具合があった時、丁寧な説明をして顧客に納得してもらうという意識はないのだとも感じました。
(以前自宅に来ていただいた修理担当者は親切で、丁寧な作業をしていただきました)
話しが進まない時に「私が責任者です」といって誰にも代わらず、こちらが画像を撮っていないことを責め、「これ以上話が進まないので失礼します」と切ってしまう会社ってどうなんでしょう。
書込番号:26099965
5点


「ウォーターサーバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/07/20 16:15:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/17 12:19:04 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/29 6:08:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/13 10:18:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/12 12:37:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/11 10:13:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/22 11:19:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/17 0:01:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/11 2:27:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 13:00:34 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(ドリンク)
クチコミ掲示板 ご利用案内