


純正スピーカーで調整してよくなったと思っていましたが、
なんだか満足できません。
こちらのケンウッドのKFC-RS165かカロッツェリアのTS-F1640Uどちらがおすすめですか?
車は7年前のルーミーで、ナビはCN-CE01WDです。
ヤフー掲示板では、カロッツェリアは耳がついているだけとかあり、
どちらがいいのか悩んでいます。
書込番号:26101405
5点

毎年必ず一回は熱中症になる2さん
自分がカロッツェリアTS-C1736SIIを購入する際によく聴くJ-POP曲で試聴した感想だと旧3x系は音の基本的な鳴り方というか聞こえ方はケンウッドと似ており、カロッツェリアの方がドンシャリのシャリが強いと感じました。現行の4x系はYoutubeの空気録音で聴きましたが3x系と比べるとシャリの部分は控えめになったと感じたので当時のケンウッドに近づいた感じでしょうか。
ちなみに当時アルパインも試聴しましたがこちらは全然違いましたよ。
書込番号:26101478
5点

ABなどで実際に聞いたがいいですね。
現在AlpineのX160Sを入れているのですが、これはネットでの評判の良さで導入してそれなりに満足してるのですが、実際に他のものと聞き比べるともっと格安のもののほうが私の好みだったってのがありました。
それがコレです。
https://kakaku.com/item/K0000468356/
X160Sは当時3万円くらいしたのでもったいなかったですね。
ちなみに上記モデルはメーカー直販のほうが安く買えます。
書込番号:26101714
2点

>BIGNさん
返信遅くなりました。
現行のカロは、シャリ感が減っているのですね。
実は、新品未開封のTS-F1640Uを、友人が間違えて購入して、
返品できなかったものをもらっています。
ケンウッドの方が良ければ、カロのスピーカーを売ってしまおうかと思っていました。
近くのオートバックス、ジェームスは、スピーカーの展示が少なく、
お目当てのスピーカーの比較ができませんでした…。
書込番号:26103367
4点

>KIMONOSTEREOさん
返信遅くなりました。
アルパイン本当は欲しいのですが、安いモデルがなくなりましたね…。
近くのオートバックス、ジェームスは、田舎過ぎてお目当てのスピーカーの比較ができませんでした。
(ケンウッド、アルパインは、高いモデルしか展示がありませんでした…)
実は、新品未開封のTS-F1640Uを、友人が間違えて購入して、
返品できなかったものをもらっています。
カロでも問題ないですかね…?
書込番号:26103372
3点

毎年必ず一回は熱中症になる2さん
なるほど近くに試聴できる環境ないですか。上のコメントでも記載したとおりアルパインとカロッツェリア/ケンウッドは音質の傾向が異なると自分は感じたのでカロッツェリア売ってアルパイン購入したあとに自分の好みと違ったって事がないようできれば試聴したいところですね。お持ちの機器がイコライザ装備していればある程度補正は可能ではあるのですが。
ドライブがてら足伸ばしたところに試聴できるお店はないでしょうか?スーパーオートバックスなら確実に試聴できると思うのですけど.....
書込番号:26103519
3点

>BIGNさん
展示してある店を探してみました。
TS-F1640Uの展示はありましたが、KFC-RS165はありませんでした。
カロは試聴した感じ、派手では無いけど純正よりは綺麗な音に感じました。
ケンウッドは展示無かったので、YOUTUBEでの試聴になりますが、
シャカシャカした感じに思えました。
派手さを求めない場合は、カロの方がいいですかね?
書込番号:26103668
3点

毎年必ず一回は熱中症になる2さん
TS-F1640Uは試聴できたんですね。実機試聴と空気録音試聴だと難しいところです。17cmの方ですがKS175とF1740U比較動画があったのでワイヤレスイヤホンと有線イヤフォンで聞いてみましたが何度が聴いてみてKS715の方がほんの少しだけ高音が耳につく感じがしました。ホント微妙な差ですけど.....
https://www.youtube.com/watch?v=_g2rm_SRGGo&t=25s
派手さを求めないということであればカロの方でしょうか。また、既にお友達からTS-F1640Uをもらっているとのことなのでこちらを取り付けてあとはイコライザで自分好みの音に調整するのがコスパ的にもいいと思います。
書込番号:26104633
4点

>毎年必ず一回は熱中症になる2さん
上記STE-G160Sは価格コムでは1.3万円ほどしますが、Alpineストアでは1万円くらいです。ちょっと前までは1万円切ってました。
セパレートタイプですから、これくらいの価格は致し方ないと思います。
まぁ、でも実際セパレートスピーカーのツィーター部から出る音なんてあまり無いので、見た目以外あまり意味無いんじゃないかと昨今は思いますね。耳に近い高さに設定しても音の9割くらいはコアキシャル2ウェイのほうから出てますもんね。
セパレートで高くなる分をコアキシャル2ウェイのほうに回したがいいんじゃないかと昨今は思います。
これなんか良さげです。
https://kakaku.com/item/K0001576045/
防水性能とかあるって面白く無いですか?
書込番号:26104829
2点

>毎年必ず一回は熱中症になる2さん
こんにちは。
正直なところ、どちらを使っても満足できない気がします。
ツイーター分離式の機種にして、ツイーターをAピラー付近に置くのがよろしいかと思います。
候補
https://kakaku.com/item/K0001389176/
https://kakaku.com/item/K0001568575/
>>実は、新品未開封のTS-F1640Uを、友人が間違えて購入して、返品できなかったものをもらっています。
貰い物があるなら売る前にまずつけてみてはいかがですか?
店頭で視聴するならUSBメモリー等でコンテンツ持参でやられた方がいいです。同じ曲を聞かないと比較になりません。ヘッドユニットも合わせた方がいいですがそれはお店の視聴環境次第ですね。
書込番号:26106042
3点

>BIGNさん
>KIMONOSTEREOさん
>プローヴァさん
返信遅くなりました。
今朝、用事にて外出中、右スピーカーより音が出なくなり、
貰っていたTS-F1640Uに先ほど交換してみました。
驚きました。こんなに純正と違うんですね。
懸念していた高域が強くなる事は無く、普段聴いている曲が聴くのが楽しくなりました。
皆様、相談にのっていただきありがとうございました。
書込番号:26106102
3点

毎年必ず一回は熱中症になる2さん
TS-F1640Uは自分で交換されたんですかね? とにかく満足されたようでよかったです。
CN-CE01WDはオーディオ情報・設定からオーディオ関係の設定ができるようです。取説にはどのような設定ができるのかは記載されていませんでしたが自分好みの音になるよういろいろ弄ってみてください。
書込番号:26107200
4点

>BIGNさん
自分で交換しました。ワンタッチコネクター付属なので、とても楽でした。
ナビでは純正スピーカーの時のイコライザーが、しっくりきました。
運転する時間が長いので、音楽が楽しく聴けるようになり良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:26107756
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > KFC-RS165」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/03/12 17:04:12 |
![]() ![]() |
7 | 2025/01/09 16:08:36 |
![]() ![]() |
8 | 2024/12/17 15:30:15 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/03 6:34:54 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/12 18:26:21 |
![]() ![]() |
19 | 2024/01/29 1:03:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





