『水冷CPUクーラーのファンの位置について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『水冷CPUクーラーのファンの位置について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 水冷CPUクーラーのファンの位置について

2025/03/09 13:32(6ヶ月以上前)


CPUクーラー

スレ主 vateiさん
クチコミ投稿数:26件

ラジエーター内側

ファン外側

【困っているポイント】
水冷CPUクーラーのファン取付け位置が分からない
【使用期間】
1ヶ月
【利用環境や状況】
現在ケース側面(壁側)に吸気向きで装着
自作1年生
【質問内容、その他コメント】

現在ラジエーターを内側、ファンを外側に装着していますが、youtubeだとファンが内側でラジエーターが外側になっている物が多いことに先程気が付きました。

外から吸気してラジエーターに当てて冷やすものだと思ってたんですけど、これはなぜファンを内側にするんでしょうか....?
ケース内の空気をラジエーターに当てるなんてことは無いですよね?ケース内の温度の方が高いはずですし...
吸気で外の空気を吸う時に間のラジエーターを冷やすって感じなんですかね....

ご回答、お願いします!

書込番号:26103693

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/03/09 14:01(6ヶ月以上前)

これだけは取り付けして入念な温度計らないと何とも言えませんね

自分のはサイドにラジエーターで吸気ファンをサンドイッチにしてます

ご参考まで

書込番号:26103721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:44件

2025/03/09 14:18(6ヶ月以上前)

>vateiさん
吸気を意識してファンを内側につけているのだと思います。
外側につけると中に空気が入りにくいかはわかりませんが。(*^◯^*)

書込番号:26103741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/03/09 14:33(6ヶ月以上前)

>vateiさん
熱は上に登ります

お使いのケースはピラーレスかな?

フロントからの吸気出来ないのでサイドとボトムからの吸気となり

排気はトップとリアになります

ケースファンがプルなのかプッシュなのかは一概にこれが良い等とは言えず 試さないと分からないと思います

ケースの内気圧等も有りますので

色々と試さないとベストな答えは出ません


書込番号:26103763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件Goodアンサー獲得:2467件

2025/03/09 15:06(6ヶ月以上前)

ラジエターの冷却ファンの向き を 如何するか・・・と言うことです !

書込番号:26103813

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2025/03/09 15:07(6ヶ月以上前)

風の当て方はPush Pullがあり、ラジエターに向ける、ラジエターから抜くの方法があり、更に、吸気と排気の両方があります。
ケース内からケース外へ抜くと言う場合もエアーフローの方向によってはあるので、グラボの発熱など総合的に感があるのでケースバイケースです。
基本は外気でラジエターを冷やすですが、それはCPUだけの場合なので、総合的には違う場合も有ります。

書込番号:26103814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 vateiさん
クチコミ投稿数:26件

2025/03/09 15:26(6ヶ月以上前)

>月曜日のカンパネラさん


やはりトライアンドエラーですか💦
自分のも同じようにトップ排気ボトム吸気でサンドイッチなので、この際データ取って比べてみようと思います!
ご回答ありがとうございました🙇‍♂️

書込番号:26103836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 vateiさん
クチコミ投稿数:26件

2025/03/09 15:30(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん

やはりトライアンドエラーですか....
配線ばらすのかなり手間ですが頑張ります!😭

書込番号:26103839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 vateiさん
クチコミ投稿数:26件

2025/03/09 15:32(6ヶ月以上前)

>沼さんさん

なるほど!このように表現すればよかったのですね...
自分は現在吸気プッシュです!
やはりどれが良いかはトライアンドエラーって感じですかね...🤔

書込番号:26103840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 vateiさん
クチコミ投稿数:26件

2025/03/09 15:41(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

なるほど!
自分のはCPUクーラーなので、今の吸気プッシュが基本で言えば正解なんですね...!

欲を言えばライティングされてるファンが内側の方が映えるので正解であって欲しかったです(笑)

書込番号:26103851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2025/03/09 15:54(6ヶ月以上前)

https://www.ekwb.com/blog/push-pull-or-push-pull-on-radiators/

6年ほど前のEKWBの記事ですが・・・
水冷でファンをプッシュにするかプルにするか、はたまたプッシュプル(ファンでサンド)にするか、を検証したものです
プッシュプルが一番冷えるのですが、プッシュとプルは誤差と言えなくもないくらいではありますがプルのほうが冷えるという結果が出ています
見た目的にファンは見える場所にあったほうがいい、という理由でつける場所を選んだりもしますが

使うファンにもよりますし、「こうでなければいけない」というものもないので、時間があるときにファンの位置をとっかえひっかえやってみるのもおもしろいですよ

書込番号:26103865

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/03/09 15:55(6ヶ月以上前)

>vateiさん

ケース内 チャンバーですがライティングの無いファンを使い

表にライティングのファンを使う

120mmファンでしたら3個組で2千円程で購入出来ます

見えない所はケチって見える所はお金を掛ける

まさに自作の醍醐味です(笑)


書込番号:26103868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 vateiさん
クチコミ投稿数:26件

2025/03/09 16:24(6ヶ月以上前)

>クールシルバーメタリックさん

自分も少し前におなじ記事に行き着いたのですが、コルセアはほぼ変わらんとか言うのでもう何が何だか分からず...
(ARGBのソケット(?)も足りず....)
https://www.ekwb.com/blog/push-pull-or-push-pull-on-radiators/

でもプッシュとプルが誤差ならば!
映える方にしたいと思います!^^

書込番号:26103902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 vateiさん
クチコミ投稿数:26件

2025/03/09 16:28(6ヶ月以上前)

>月曜日のカンパネラさん

今度中をいじる時に、ラジエーターをプッシュプルにしてみようと思います!
現状、ARGBの分配はこれ以上キツイです
ですが、おっしゃる通りに壁側の見えない方をライティング無しにすれば解決しそうですね!

後は次々欲しくなる魅力なパーツを買うのを我慢するだけです;_;

書込番号:26103909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/03/09 20:56(6ヶ月以上前)

>vateiさん

何だか昔の自分を見ているみたいです!

その冷却に対しての探求が微笑ましい限り

その冷却に行き着いたのが自分は本格水冷です


きっかけはこちらでも本格水冷している御方の影響ですかね?

確かに金額的には掛かりますが 得られるのは冷却と言う究極の二文字

是非自分で使える予算内で頑張って下さい


書込番号:26104237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 vateiさん
クチコミ投稿数:26件

2025/04/17 11:48(4ヶ月以上前)

>沼さんさん
Goodアンサーが遅くなってしまい大変申し訳ございません。
表現の仕方が分からず、どう調べだら良いのか分からず困っていたので、凄く助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:26149516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件Goodアンサー獲得:2467件

2025/04/17 16:04(4ヶ月以上前)

いえいえ

ご自身で色々試すのが宜しいです・・・

書込番号:26149744

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CPUクーラー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
発色を任意に制御する方法はありますか? 4 2025/09/06 13:31:56
送料込み 税込 12854円 0 2025/09/02 7:18:34
送料込み 税込 11566円 0 2025/09/02 7:12:15
ダイレクトタッチなので 1 2025/08/31 10:48:55
送料込み 税込 14980円 1 2025/08/30 20:52:32
送料込み 税込 8980円 0 2025/08/30 20:49:24
送料込み 税込 12980円 0 2025/08/30 8:02:17
送料込み 税込 11999円 0 2025/08/29 19:39:22
これは問題ないでしょうか? 12 2025/08/30 15:18:13
使えな〜い(T-T) 0 2025/08/28 20:15:36

「CPUクーラー」のクチコミを見る(全 56021件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング