『Ryzen 7 7800X3Dがどのくらい冷えますでしょうか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:水冷型 最大ノイズレベル:32.2dBA Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※「Intel LGA1700」ソケットについて、リテンションキットにて対応する製品になります。
出荷時期によりリテンションキットが付属していない場合がありますので、ご購入の際は購入店舗にてご確認下さい。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]の価格比較
  • Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]のスペック・仕様
  • Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]のレビュー
  • Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]のクチコミ
  • Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]の画像・動画
  • Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]のピックアップリスト
  • Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]のオークション

Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]Fractal Design

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月26日

  • Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]の価格比較
  • Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]のスペック・仕様
  • Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]のレビュー
  • Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]のクチコミ
  • Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]の画像・動画
  • Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]のピックアップリスト
  • Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]のオークション

『Ryzen 7 7800X3Dがどのくらい冷えますでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]」のクチコミ掲示板に
Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]を新規書き込みCelsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Ryzen 7 7800X3Dがどのくらい冷えますでしょうか?

2025/03/12 12:43(6ヶ月以上前)


CPUクーラー > Fractal Design > Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]

スレ主 そよ風~さん
クチコミ投稿数:34件

ケースがfractal Designなので、このクーラーをと考えていますが、
Ryzen 7 7800X3Dが何度くらいまで冷えますでしょうか?

書込番号:26107455

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2025/03/12 14:58(6ヶ月以上前)

Celcius S28ですが7900X3Dでは70℃台でしたなら、もっと冷えるとは思いますが。。。

書込番号:26107612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/03/12 16:04(6ヶ月以上前)

ラジエーター設置場所によると思います

自分のは5800x3dなのですが

フロントにラジエーター設置 吸気で120mmファンを挟んで使ってます 6個のファンになります

シネベンチ実行時で最高温度は77℃

ゲーム実行時では40~50℃台で推移します

簡易水冷はcorsair h150と古い型ですが現役稼働中




書込番号:26107687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:72件 Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]のオーナーCelsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]の満足度4

2025/03/12 23:29(6ヶ月以上前)

これ、冷えますよ。

ASETEK第5世代の古いポンプ使っているのですが、いまだにメーカーで売ってますので。

書込番号:26108236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:72件 Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]のオーナーCelsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]の満足度4

2025/03/12 23:30(6ヶ月以上前)

ちなみに、+付きは別物

書込番号:26108237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9615件Goodアンサー獲得:929件

2025/03/13 01:24(6ヶ月以上前)

確かに以前はサイト比較で、冷えてる様ではありましたね。

どちらにしても360mm簡易水冷なら7800X3Dは冷やせると思いますよ。

9800X3Dを購入した際昔使ってたEKの360mm簡易水冷でテストしてみましたが、PBO入れてCINEBENCH78℃くらいでした。

あとこの簡易水冷ファンハブとも連動してるのでポンプとラジエターファンを個別に制御できませんね。

普通水冷で使う場合ポンプはほぼ全開でラジエターファンをPWMコントロールにして静音と冷却の良いところ狙って設定しますがそれが出来ませんね。

冷却能力は悪くはないですが簡易水冷をケースに合わす必要は無いと思いますので、もし静音で冷やしたいなら新しい物でも良い様には思いますけどね。

書込番号:26108310

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2025/03/13 09:22(6ヶ月以上前)

一応、レビュー記事があったので掲載しておきます。

https://jisakuhibi.jp/review/fractal-design-celsius-s36-blackout

後、マザーからの制御についてはヘッドからのケーブルを外して、4ピンケーブルを買ってくれば一応、単なるファンハブなので別々の制御はできます。
ただ、Auto制御とPWM制御については個人的にはPWM制御の方が好きだった。

書込番号:26108499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 そよ風~さん
クチコミ投稿数:34件

2025/03/13 09:37(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>Solareさん
>小豆芝飼いたいさん
>月曜日のカンパネラさん
返信ありがとうございます。

一つだけ気になりますのが、簡易水冷は水漏れの危険性がとの
記事を見ます。初めての簡易水冷なのでココだけ不安です。
実際どうなのでしょうか? 長く使わず2〜3年で交換するなど。
自作がリスクを負うのは承知しております。

書込番号:26108517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件 Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]の満足度5

2025/03/13 10:40(6ヶ月以上前)

これ使ってますが、「うちでは」4年以上問題なく使用できています
うちで無問題だからといってどこのご家庭でも無問題とは限りませんが(^_^;)

たまに「簡易水冷クーラーは水漏れが心配だからリスク管理で使わないほうがいい」みたいなことを言う人もいますが、例えば「自動車は交通事故のリスクがあるから乗らないほうがいい」とはなりませんよね?
自分なりに水漏れ報告がどの程度あるのかを見極めた上で選ぶとよいと思います

書込番号:26108562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 そよ風~さん
クチコミ投稿数:34件

2025/03/13 13:38(6ヶ月以上前)

>クールシルバーメタリックさん
確かにそうですね。
だったら、CPUも発熱が少ないのにし、CPUクーラーも壊れる可能性がとか
ヒートシンクだけのほうがなんてなりますよね。
なるほどねって感じですね、単なるネットの記事のネタでしょうね。
まぁ、故障する場合もあるだろうし、100%ではないしね。

こんなに簡易水冷が売られているのから、水漏れが多ければえらいこってすもんね。

書込番号:26108751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/03/13 14:47(6ヶ月以上前)

>そよ風~さん
簡易水冷が水漏れ等ともはや都市伝説ですね(笑)

水漏れはしませんが空冷クーラーと違い寿命があります

最近tharmaltakeの初期簡易水冷が5年でポンプ壊れたくらいですね

分解しましたがラジエーター液の減少は無かったです

おおよそ3年~5年目安の買い替えと思って下さい

書込番号:26108815 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2025/03/13 14:59(6ヶ月以上前)

自分も簡易水冷は3−5年程度で交換します。

冷却性能も落ちる場合もありますし、個人的にはいくつかの簡易水冷は使ってますが今のところ水漏れを起こしたことはないです。
水冷空冷の使い分けは状況によるところです。

まあ、空冷で冷えない場合は大型の簡易水冷一択にはなりますし、少しでも性能が欲しいなら280mmか360mm以上の簡易水冷になりますね。
240mmで済むなら、自分は大型空冷と迷います。

書込番号:26108824

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Fractal Design > Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]
Fractal Design

Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月26日

Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BKO [ブラックアウト]をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング