『ウォーマンの見分け方』 の クチコミ掲示板

『ウォーマンの見分け方』 のクチコミ掲示板

RSS


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ556

返信10

お気に入りに追加

標準

ウォーマンの見分け方

2025/03/15 23:41(6ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY

スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21767件

■ウォーマンの見分け方

大きく分けると
@香水瓶
  A:突起むき出し
  B::突起ガードあり
Aスティック
B長方形
  A:ミッキーボタン
  B:角型ボタン
  C:ボタンなし
  D:ひし形ボタン

に分けられるかと思います。

書込番号:26111656

ナイスクチコミ!54


返信する
クチコミ投稿数:12918件Goodアンサー獲得:750件

2025/03/15 23:50(6ヶ月以上前)

何でそんなに意固地にウォーマン?

誰もそんな言い方してないでしょう?製品名ちゃんと書けないと、書き込み内容自体も呼んでもらえなくなっちゃうよ。

書込番号:26111665

ナイスクチコミ!44


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21767件

2025/03/15 23:53(6ヶ月以上前)

スティックタイプ NW-E000、NW-E020、NW-E040

■香水瓶タイプ
NW-S600
https://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-s600s.html
https://kakaku.com/item/J0000002393/
NW-S700
https://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-s700fs.html
https://kakaku.com/item/J0000002391/
NW-A600
https://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-a600s.html
https://kakaku.com/item/01307211177/

NW-S600とNW-S700は外観では区別つかないかと思います。

■スティックタイプ
NW-E000
NW-E010
https://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-e010s.html
NW-E020
NW-E040

書込番号:26111669

ナイスクチコミ!55


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21767件

2025/03/16 00:06(6ヶ月以上前)

@寝ているミッキー

A板ボディ

Bアーチ・淵がストレート Cアーチ・淵が面取り

Dボタンに縁取り

■ミッキーボタン1
 @寝ているミッキー
  NW-A800
 A板ボディ
  NW-S730
  NW-S630
  NW-E430
 Bアーチ・淵がストレート
  NW-A840
  NW-S740
  NW-S640
  NW-A850
 Cアーチ・淵が面取り
  NW-S750
 Dボタンに縁取り
  NW-S760

書込番号:26111682

ナイスクチコミ!55


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21767件

2025/03/16 00:26(6ヶ月以上前)

角型ボタン NW-S610、S710、A910、A820

■角型ボタン
NW-S710
NW-S610
NW-A910
NW-A820

NW-S710、NW-S610は小型、NW-A910とNW-A820はやや大きめ
NW-S710とNW-S610の違いは、710がノイキャンあり、610はノイキャンなしです。
NW-A910とNW-A820の違いは、ボタンが横並びなのが910、
右下にBluetoothマークがあるのが820です。

こちらすべてWindows10・11で曲の転送は出来ません。

書込番号:26111704

ナイスクチコミ!54


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21767件

2025/03/16 00:38(6ヶ月以上前)

Eボーダーあり NW-S770

F一体型 NW-S13 NW-E443

G小型 NW-E050 NW-E060

■ミッキーボタン2
Eボーダーあり
 NW-S770
 液晶部とボタン部の間にボーダーがあります。
F一体型
 NW-S780
 NW-S10
 NW-E080
 NW-E440
 表面に特徴のないタイプ
G小型
 NW-E050
 NW-E060
 一回り小さいタイプです。
 中央ボタンがメタリックなのが50、普通のプラなのが60。

書込番号:26111717

ナイスクチコミ!55


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21767件

2025/03/16 01:02(6ヶ月以上前)

板ボディ 上からNWZ-E436、S730、S760

■ボタンなし
 NW-S310
 https://www.sony.jp/walkman/products/NW-S310_series/
 https://kakaku.com/item/J0000025319/
 中央以外個別のボタンになってないタイプです。
■ひし形ボタン
 NW-A10
 https://www.sony.jp/walkman/products/archive/NW-A10_series/
 https://kakaku.com/item/J0000013653/
 NW-A20
 https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A20_series/
 https://kakaku.com/item/J0000017295/
 上下左右がひし形ボタンになっているタイプです。


フリマやリサイクルショップなどで、機種名が書かれてない場合
・香水瓶
・スティックタイプ
・寝ているミッキー
・板ボディ(海外版のE430はドラッグアンドドロップ可能)
・角型ボタン
はWindows10・11環境では曲の転送ができないので注意した方が
よいかと思います。

板ボディの海外版の見分け方は、HOLDボタンの位置が異なります。
NWZ-E436は下の方にHOLDが、S730・630は中央付近にあります。
NW-S730、630は色で判断するしかないかと思います。
ピンク、青、黄、白ならNW-S630
赤、ゴールド、黒、薄ピンクならNW-S730

書込番号:26111731

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/16 01:21(6ヶ月以上前)

NW-A910だったかNW-A820だったか忘れたけどワンセグ機能が搭載されていましたよね。

書込番号:26111737

ナイスクチコミ!49


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21767件

2025/03/16 01:44(6ヶ月以上前)

右から2つめがNW-A910

NW-A910、NW-X1000にワンセグついてます。
リサイクルショップだと裏返したりできるかもですが、
フリマで正面写真だけだとアンテナみえないのが、
難点かもしれません。

X1000は物理的なアンテナなしで、付属品に延長ケーブル
のようなアンテナがついてます。
https://www.sony.jp/walkman/products/archive/NW-X1000_series/feature_3.html

書込番号:26111750

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/16 02:30(6ヶ月以上前)

NW-A910とNW-X1000でしたかワンセグが付いてたのは。
自分が持っていたのはNW-A910ですね。
色々画像を拝見しているととても懐かしい気分になりついレスしてしまいました。
香水瓶タイプとかも持っていましたけど、当時としては高価で買わなかったんですが、凄く印象に残っているのがあの石鹸のようなウォークマン、NW-A1000ですか。
あの形状とバイオレットのカラーが当時斬新というか目をひきましたもんね。

書込番号:26111758

ナイスクチコミ!47


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21767件

2025/03/16 20:26(6ヶ月以上前)

NW-A1000

これですね。
確かに石鹸ですね。
昔の機種って振り返ってみると、思い出補正もあってか
良いものですね。
iPodだと、今でもドックコネクターは入手できますし、
iTunesで転送できますが、こちらのA1000は、
ケーブルも入手困難ですし、SonicStage CP(対応OSはVISTAまで)を
使用しないといけないのがちょっと敷居が高いです。

私は逆に香水瓶タイプを当時買えなかったので、
今でも欲しいかもです。

書込番号:26112837

ナイスクチコミ!32


クチコミ一覧を見る


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング