『象印 ET-WM22-RM タイマーが切れない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『象印 ET-WM22-RM タイマーが切れない』 のクチコミ掲示板

RSS


「トースター」のクチコミ掲示板に
トースターを新規書き込みトースターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

象印 ET-WM22-RM タイマーが切れない

2025/03/17 09:59(5ヶ月以上前)


トースター

クチコミ投稿数:344件

ET-WM22-RMをアマゾンで購入しましたが
タイマーを3分くらいに設定して
4分後くらいに焼いていたパンを取り出そうと
思ったらタイマーが設定した位置から動いてなく止まっていて
ヒーター管がオンの状態になっていました
パンは黒焦げでした
タイマーが切れるのが当たり前だと思っていたので
気が付かなければ火事になっていたかもしれません
象印に電話しましたが保証期限が切れていたので
有償修理との回答
修理代金を払ってまでこの商品を使いたくないので
新しい商品を買おうとおもいます
ですが象印を買うことは二度とないです

書込番号:26113351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件

2025/03/17 13:10(5ヶ月以上前)

>きみやすRさん

こんにちは。ユーザーではないですが。

>ヒーター管がオンの状態になっていました
>パンは黒焦げでした

災難でしたね。

>タイマーを3分くらいに設定
>4分後くらいに焼いていたパンを取り出そうと思ったらタイマーが設定した位置から動いてなく止まっていて
>タイマーが切れるのが当たり前だと思っていたので

まぁ当たり前の動きをしない故障もあれば、
当たり前じゃない動きをする故障もありますからね。。。

当然で取説記載の通り「ダイヤルを6分以上まで回してから3分にセット」してたんですよね?


ご参考で。

>気が付かなければ火事になっていたかもしれません

取説記載の設置条件で据えていれば、最悪でも外面まで焦げたトースターが残るも火事には至らないような。

この機種には温度調整機能があるので、
使用中に「タイマーが切れない」故障発生→内部が延々と高温(設定温度)に維持される→中身の焦げ〜炭化が進む→中身が自然発火→内部の温度ヒューズが飛んで通電が遮断→パンが燃え尽きるか熱不足で自己消火か内部が酸素不足になって「窒息消火」かする→冷めて終息、って感じでしょうね。

使ってるのを忘れて後始末もせずに出掛けるとか別室で寝ちゃうとかしなければ、中身が焦げたか発火したかって段階で部屋の中の人が気づくかと。たぶん、ですが。
#楽観的過ぎですかね。

>新しい商品を買おうとおもいます
>ですが象印を買うことは二度とないです

何処のメーカー・機種であれ故障しない機械はなし、
同種の家電には同様のリスクがあるのは不可避でしょうね。「使わない」以外には。

ともあれ、良いお買い換えを。

書込番号:26113551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「トースター」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング