あいおいニッセイは自分達のミスを誤魔化した挙句、顧客を嘘つき呼ばわりして事故相手に脅されて過失0で知らないうちに示談するような会社です。担当者の対応も逆ギレで、問合せに対しての回答も虚偽でする始末です。そして、代理店も顧客の言っていないことを保険会社に報告して、問合せにだんまりを決め込む最悪な対応をされました。二度と契約することはないのでいいですが、こんな奴らがのうのうと生きていることに怒りを感じています。
書込番号:26114228 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
途中解約して他の保険に切り替えたらいいよ
書込番号:26114235
10点
弁護士特約つけてなかったから
過失割合0だと味方になってもらえなかったんだね (..、)ヾ(^^ )ヨシヨシ
書込番号:26114240
7点
アンタが加害者側で保険会社が10対0にせざるを得なかった事故なんだろ?
そんな事故で相手に強気に出るバカな保険会社ってあるんかね?
相手の言いなりになって当然。
アンタみたいな世間知らずの客を取ってしまった保険会社に同情します。
書込番号:26114253 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>保険会社の被害者さん
保険会社なんて出費を少なくできればそれだけ儲かるので、どの会社もそんなもの。
だいたい事故証明された事故なら事故責任割合は決まっているから変な対応はない。
事故に巻き込まれたら必ず警察を通す。
書込番号:26114282
6点
>保険会社の被害者さん
その事故の内容をここに書き出してみよう。
それだけ貶めるような内容なら書き込んでも問題ないだろう?
書込番号:26114299 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>保険会社の被害者さん
スレ主様側の金銭的損害は、持ち出しは、
肉体的な損害とか、相手側の方も金銭的、肉体的、
差し障りのない範囲で教えてください。
今の内容なら、スレ主様の一方的な思い込みと判断される方が多いと思います。
今のところ、保険会社に、罰を与えられてないと思います。
具体的主張お願いします。
書込番号:26114326 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>funaさんさん
>だいたい事故証明された事故なら事故責任割合は決まっているから変な対応はない。
これは、だいたいというところですかね。
車の話ですかね。
私の経験ですが、人身事故ですが、当然警察で検証されて、事故証明されてるはずですが、
民事訴訟で、こちらと相手方と
簡易裁判所かな、裁判官、相手方、こちらの弁護士、私も、一度立ち会いました。
最終的には示談しましたが、過失割合が争点でした。
ある程度は、決まってるのでしょうが、5%でも変化大きいです。
失礼いたしました。
書込番号:26114345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>知らないうちに示談するような会社です
いくら何でも当事者が知らないで、示談出来るはずないでしょうが、
書類でも偽造したのですか。
それでしたら、訴えましょう。
書込番号:26114371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
事故の詳細が一切書かれていないので、単なる怒りに任せただけの書き込み。
これで溜飲が下がったどうかは判らないけど、どうせこの後スレ主からの書き込みは無いだろう・・・ (-_-メ)
書込番号:26114376
16点
保険会社の監督官庁は金融庁なので、報告・相談してください。
書込番号:26114794
3点
>>こんな奴らがのうのうと生きていることに怒りを感じています。
あなたも生きていますか? 音沙汰無しですか?
書込番号:26116430
2点
私もあいおい損保の被害者です。
今、抗争中。
書込番号:26149014 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>hpgpy510さん
よらしければどのような状態かお聞かせいただきたいです。
書込番号:26149189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「自動車保険」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 15 | 2025/10/22 12:25:50 | |
| 24 | 2025/10/18 23:47:26 | |
| 20 | 2025/10/18 23:11:51 | |
| 27 | 2025/10/02 17:36:33 | |
| 3 | 2025/09/18 20:59:03 | |
| 19 | 2025/07/05 14:10:24 | |
| 15 | 2025/07/03 19:11:01 | |
| 7 | 2025/06/23 11:52:24 | |
| 15 | 2025/04/17 7:36:35 | |
| 8 | 2025/02/11 21:33:38 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
