ASUS ZenBook ryzen 7 4000seriesです。
電源を投入後、顔認証まではスムーズに動くのですが、顔認証後画面が真っ暗になります。
(ctrl+alt+del > タスクマネージャは操作することが出来ます。)
しばらく待っていると画面の点滅?が始まります。
恐らくユーザが操作できない部分で処理を繰り返してしまっているように感じます。
windows11のアップデート後からこの動作となりました。
(それまではしばらく待っていると使える状態で立ち上がっていました。)
復元ポイントの作成、My Recovery Keyの取得を怠っていたためリカバリーできない状況です。
※電源の40秒以上押しからの再起動は試してみました。
※復旧は復元ポイント等の関係で先の作業に進めません。
どうにか元に戻す方法を探している最中です。
ご教示願えると幸いです。
書込番号:26118229
0点
>青ふりくそんさん
●マシンのバッテリー外して、中のボタン電池外して cmos クリア してみてください(100Vアダプタも抜いた状態)
書込番号:26118268
0点
点灯消灯を繰り返す間にダブルクリックすることで、メモ帳、ブラウザは立ち上がりました。
エクスプローラーが立ち上がれば色々退避させて一安心と思ったのですが、
エクスプローラーは起動できません。ショートカットでも不可。
ウィンドウズのメニューも開きません。
書込番号:26118332
1点
>青ふりくそんさん
>電池が取り外せるタイプではないのですが、分解でしょうか?
●分解と言えば分解ですが、通常のノートPCだったら、裏ブタがネジで締まっていて外せるようになっているのですが、どうでしょうか?
今時点では、ソフト的な不具合かハード面か分からない状態だと思います。
ハード面だったらいっそマシンごと買い替えってなるかもしれないので、cmosクリアとかできる範囲での試行をしてもらおうと思っての事です。
●あと、OS(Windows)のクリーンインストールも効果があるかもしれません。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
8GB以上のUSBメモリースティックを使用して下さい。
書込番号:26118360
0点
色々アドバイスいただきありがとうございました。
回復しました。
マカフィーのアンインストールで症状がなくなりました。
ドライブキー?を控えていないため、再セットアップが出来なかったのですが、
最終アップデートを削除することが出来、点滅状態ではあるもののエクスプローラが復旧しました。
プログラムをアンインストールしていくとマカフィーをアンインストールした段階で点滅が止まりました。
点滅前もPIN認証後1分近くかかっていた起動までの時間がなくなりました。
お騒がせしました。
書込番号:26126557
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン > ASUS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/03 14:15:44 | |
| 4 | 2025/10/26 19:39:47 | |
| 3 | 2025/10/20 21:23:07 | |
| 24 | 2025/11/01 15:13:17 | |
| 3 | 2025/10/16 16:55:01 | |
| 0 | 2025/10/13 10:38:28 | |
| 1 | 2025/10/11 7:37:41 | |
| 7 | 2025/09/08 7:41:47 | |
| 5 | 2025/09/05 11:22:52 | |
| 2 | 2025/08/28 12:48:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





