


格安スマホ
わかりにくいタイトルですみません
家族が増え、子供もスマホを持つようになりました
3回線まではエクセルで計算できましたが、4回線もなると組合せが多すぎて大変でした
そこで、VBAを使って計算すると早くあっという間に終わり、安い組み合わせがグラフですぐにわかります
データ容量が同じでも月額2000円くらい差があります
IIJmioギガプランは容量で 2,5,10,15,25,35,45,55 8プランあり
データ、eSIM、音声なと同容量でも4プランあり、組み合わせはとんでもない数になります
今のところ10プランのすべての組み合わせを抽出し、必要な回線数の一覧をグラフにするまでできています
私のように困っている方もいるのではないかと思い書き込みました
これをブラウザで使えたら公開してもいいのですが私にはできません
需要があって安全であれば公開してもいいと思っています
皆さんのご意見を聞かせてください
書込番号:26131054
1点

>かんかけいさん
>これをブラウザで使えたら公開してもいいのですが私にはできません
>需要があって安全であれば公開してもいいと思っています
>皆さんのご意見を聞かせてください
需要があるかどうかは分かりませんが、ExcelをOneDrive上に置いて、参照可能な状態で共有し、
共有するリンクを適当なWebページに貼って、そのURLを自己責任で御利用下さいとでも記載しておけばよいと思います。
頻繁に広告がある自分のページの紹介は、営利目的と捉えられる可能性がありますが、ごくまれに記載する程度であれば、問題ないと思います。
出来れば広告がないページがよいとは思います。
例として、以下はExcelをブラウザで見れるようにしたものです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000461793/SortID=18901211/#18901211
>管理領域の値は、管理領域変更値を自動算出するエクセルで8000(8T)を入力して算出
>ttp://ukki.hateblo.jp/entry/2014/11/12/210519
※先頭のhは取り除いています。
書込番号:26131101
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「格安スマホ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/05/24 22:45:36 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/21 8:00:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/02 5:31:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/29 19:29:17 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/16 18:29:09 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 12:38:43 |
![]() ![]() |
1 | 2024/12/05 15:12:32 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/26 1:37:23 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/17 6:57:00 |
![]() ![]() |
14 | 2024/08/10 23:48:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)